見出し画像

特別な一冊を彩る箔。(選定した箔の紹介)

こんにちは、とらんどです。
前回の文章では「箔押しができるまで」として、実際に箔押し現場に立ち会うまでのレポートを投稿しました。


今回はその続きとして、実際に選定した5種類の箔について紹介したいと思います。




箔押しクリアブックカバーの紹介

今回の箔押しクリアブックカバーの全体イメージは、こちらの投稿からご確認いただけます。クリアブックカバーは表紙だけでなく、裏表紙にも箔押しを施しており、細部にまでこだわったデザインとなっています。

表紙のデザインは「①額縁」と「②桜」、裏表紙のデザインは「①装飾」と「②凛世ちゃん関連のモチーフ」をあしらっています。それぞれの番号で共通した箔を使用し、統一感を持たせています。


選定した箔

今回は、合計5種類の箔押しを選定しました。

イベント現地では、購入の際にお好きな箔を1枚選ぶことができます!
通販の場合はランダムとなりますので、どのデザインが届くかお楽しみに!

① 枠「HKO38ホロブルー」+桜「HKO34」

凛世ちゃんのパーソナルカラーである青の枠は絶対に入れたい要素。 枠には煌びやかな青色のホログラムを、花びらには小ぶりなホログラムが淡く輝くシルバーを選定しました。
ともにホログラム箔でありながら落ち着いた色味で、本誌を美しく引き立てます。


② 枠「HKO38ホロピンク」+桜「SB REFLEX SELECT/385」


対照的なピンク色で、華やかな色合いを演出します。ピンク色の枠に金色の花びら、ともに大ぶりなホログラム箔を配置しました。表紙イラストにはない色味を加えることで、より明るい印象を与える彩りあざやかな箔です。


③ 枠「LASER SELECT」+桜「ストロベリー」


SSRの演出を想起させるような上品な虹色が演出された箔。「LASER SELECT」は上品な虹色が特徴の箔で、枠はプレミア感を演出します。花びらにはストロベリーを採用し、可愛らしい印象に仕上がっています。


④ 枠「ピンクゴールド」+桜「シルキーアイスグリーン」


高級感のある洗練された上質な箔。落ち着いた大人の印象を持つピンクゴールドの枠に、ソロ曲「常咲の庭」にも登場する水色の桜をあしらいました。先ほどまでの3つとは異なり、単色系の箔を使うことによって大人びた上品な仕上がりです。


⑤ 枠「つや消金101」+桜「TRUST COLOR」


洗練された上品なつや消しの金に、見る角度によってピンクからグリーンへと光彩が変化するメタリック箔。写真では撮影の都合上、桜部分がピンク色に見えますが、偏光するメタリック箔は他にはない美しさがあります。

トラストカラーについては、以下の記事を読むとその色の美しさがより伝わります。



箔のサンプル

今回の制作では、箔押しを取り扱う2社のカタログを参考にしました。

  1. 村田金箔グループ

    • メタリックホイルカタログ

    • スペシャルメタリックホイルカタログ

    • ホログラムカタログ

  2. クルツジャパン

    • クルツ箔見本帳



イベント会場では「版」も見れる!

箔押しを実施するには、その箔にあった「版」も必要です。今回箔押しを依頼したコスモテック様より、実際に使用した「版」をいただけることになりましたので、会場に持参いたします。
当日は本と合わせて是非ご覧ください!

裏表紙側の「版」

実物を本当に見てほしい…!!

箔押しの良さは写真や動画では伝わりません!ぜひとも現地で箔の美しさを体感してください…!
当日参加される方は、お会いできる日を楽しみにしております!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?