見出し画像

好きな曲のメモ💎

ちょうど1か月ほど前からSEVENTEENにハマりはじめ、朝から晩まで聴いています。
記録目的のnoteなのでわかりにくい部分もあると思いますが、ぜひ気になったものは聴いてみてください。

1曲だけ選ぶなら「Lilili Yabbay」をどうぞ。


Super

すべての始まりはこれだった……そもそもタイアップでもないのに「孫悟空で曲作ろう!」となった経緯を知りたい。バチバチのダンスと世界観の仕上がりになっており、みんなそれぞれ大優勝している。ダンプラはよりダンスの凄さがわかるのでおすすめ。これを見てみんな誰ペンになるんですか? 私はハオペンになりました。

God of Music

さわやかソクミンさんが推し。これを聴いていると高確率で「God of Light Music」のほうも流れてきて高確率で笑ってしまう。サビのリズムに取り憑かれてイヤーワームになるので注意が必要。ダンプラも幸福度高いのでぜひ。

I Don’t Understand But I Luv U

最近は本当にこれしか聴いていない気がする。推しチームの推し曲。サビ前の「알잖아 우리 사이엔……말보다 더 중요한 게 있잖아!」の浮遊感と高揚感がたまらない。パフォーマンスもハンドサインのような振りが格好いい……。

lilili yabbay

推しチームの推し曲②。中毒性のあるリズムはもちろんのこと、MVのダンスが素晴らしい。「13月の舞」という邦題での歌詞も美しい。毎回ちょっとハトが気になる。
「リリヤバ……」と日々うわごとのように呟き続けていたらサブリミナル効果?で妹もハマっていた。

SOS

シンプルに音楽として好きな1曲。(英語だから聴きやすいというのもあるかもしれないけど……)勢いのある奔流のような音が、応援ソング以上の圧力で背中を押してくれる。

舞い落ちる花びら

興味を持ったきっかけはこれ。妹がテレビの録画を見ているところを「あら、いい曲」とさりげなく一緒に聴いていて、このときはジュンピのことを「かっこいいな……」と思っていた。日本語の美しさが生きていて良い。

HOT

実は認知したのはこれ。季節ごとに家族で作っているプレイリストに、妹の希望で入っていた。今聴くとカッコ良さの大渋滞ですごい(MVは若干ハード系だが)。2番のウジさんの「高いな〜」というパートのあと、ホシさんがさらに高い音で入ってくるところが好き。赤髪の人が推しなのですが、視覚情報があまりに受け止めきれなさすぎて月に1度程度しか見てません。1回で心臓バクバクになってしまう。

_WORLD

ちょっと肩の力を抜いて聞ける、きらきらした曲。リズムが小気味良いので踊りたくなる。"Won't let you down〜♪"のところは口ずさみたくなること間違いなし。

Left & Right

見どころはウォヌさんによる「하나、둘、셋、넷」のなんとも言えない虚無感のあるカウント。MVの感じが、かわいさやカッコよさとは違った領域にあってかなり好き。最後のスンチョルがやりたい放題なのも良い。

VERY NICE

ダンスver.の方が好きなのでこっちを貼った。最初「はやくちゃんと踊りなよ(笑)」という感じでわちゃわちゃしているのだが、いざ踊り出すと足音やキメのシーンが次々にキマって本当に見惚れてしまう。

海城

推しのソロ。幸せと別れの、眩むような交錯と、ふたりの交わす踊りが本当に美しくて、毎回新鮮に切なくなってしまう。自分にもこんな心情が残っているんだと驚いた。韓国語版もあるが、個人的にはこちらの方が音の響きが好き。制作背景のインタビューと合わせてどうぞ。

HIGHLIGHT

推しチームの推し曲③。王道っぽいメロディーで入ってきて打ち込みに転じるまでの流れが良い。ダンスは13人ver.のほうが好きだが、メンバーひとりひとりの見どころはこのビデオのほうがみっちりある。SF映画で上司とかしてそうなホシさんが新鮮。

만세(MANSAE)

初々しい……! サビの繰り返しが癖になる。学園モノみたいなライトさだったり、みんな派手髪だったり、そのポップさの中でふっと純粋な美しさが溢れ出る瞬間がある。ジョンハンさんにかなり目が行く。

Rock with You

入りから疾走感のあるサウンド。筆をふるうハニさん、橋の向こうから微笑むホシさんなど、13人全員が主役のMV。個人的には、ハオさんの自然体な美しさと、1番と2番で違った表情を見せるスングァンさんが見どころ。(スングァンさんの声質、こういう感じの曲が合うよね〜、と思っている)

Happy Ending

ちょっと大人っぽい楽曲のイメージ。ダウナー系の音だと思ってたから歌詞の内容とのギャップに驚いた記憶がある。トラッド寄りのハオさんが大好きなのだが、一瞬しか映らないので毎回目を凝らしている。あと終盤にジュンピがフランスパンを齧るモーションをするところも見てしまう……。
「この物語は君を守る話さ」のパートをミョンホさんに当ててくれて、本当にありがとうございます。

CLAP

裏拍をとりたくなる、重みのあるリズムがクール。脚をぶん回す振りが多くて、体幹どうなっているんだろう……と驚異の気持ちになる。なんかこういう、スピード感のあるカッコ良さともかわいいとも違う曲がツボなんだろうな……。

Don't Wanna Cry

繰り返されるフレーズと、シリアスな振り付けの両方から、祈りの気配がしてとても沁みてくる曲。(歌詞は結構等身大な感じなんだけどね……)2番のサビでハオさんが舞うところが美しくて息を飲む。ブリッジ後の「울고 싶지 않아」で「踊らない」振り付けがあるのが本当に好き。静と動……。


楽曲がどれも気持ちよく、鍛え抜かれたダンスが見ていて爽快。パフォーマンス集団としてのレベルの高さに圧倒されており、布教してきた妹よりも私のほうがハマり倒しているのでちょっと母には引かれている。

楽しいオタク生活は続きそうだ……ほどほどに狂っていきたい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?