4コマで作るドット絵待機モーション
どうも、ちもんです。
突然ですが、ドット絵キャラを描きまくってると、彼ら彼女らを動かしたくなりませんか?
RPGのような上からのアングルで縦横無尽に歩いたり、横スクロールアクションの世界を走り回ったり…
格ゲーやベルトスクロールアクションも捨てがたいですよね!
そんなワクワクする妄想を遮ってくるのが、アニメーションの実作業です。
ただ歩かせるだけなのに、何枚も何枚も似たような絵を描き続けなくてはいけないのは、結構な苦痛。
それ故に、ドット絵アニメーション作りを断念してしまう人も多いでしょう。
ですが、安心してください!
流石にヌルヌルなめらかに動くアニメーションは大変ですが、そこそこきっちりとしたアクションなら、ひとモーションにつき4コマ程度の作画で実現できてしまうんです。
今回は、ドット絵キャラの待機モーションを作る手順を紹介します。
待機モーションの実例
まずはうちの看板娘、神崎さんの待機モーションを見てもらいましょう。
待機モーションの代表的な動きは、身体を軽く上下運動させる動きと言えるので、今回はそのモーションを作ってみました。
それっぽくできてますが、これで合計たった4コマ。
全部似たようなポーズということで、コピペしながら作業ができるため、慣れればサクサク完成できるでしょう。
作業手順
コマ割り
まず、作るべきは待機モーションのコマ割りです。
コマ数が少ないので、目の錯覚を積極的に使うのが方針になります。
必要になるコマは以下の4つ。
立ちポーズ
動き出し
キャラの頭が最も下にたどり着く
パーツ全てがキャラに追いつく
基本となる立ちポーズです。
ここから始まり、ここに戻ってくるようにアニメーションさせます。
1ドット程度しゃがませます。
ポイントは、髪やおっぱ○などのぶら下がってるパーツは立ちポーズの場所から動かさないことにあります。
キャラの動きについてこれてない感を出すことで、ぶら下がってる様子を表現させることができます。
キャラを1番しゃがませます。
今回は先ほどよりもさらに1ドット分しゃがませてみました。
なお、髪は身体に追いついてはいませんが、おっ○いは、ここで追いつかせるといい感じになります。
髪などのパーツを全てキャラに追いつかせます。
キャラに一瞬遅れて追い付かせることで、ぶら下がってる感を増す効果があるでしょう。
ただし○っぱいは違います。
ぱいは、キャラの動きを追い越して、さらに1ドット下まで歪ませてしまうのがオススメ。
弾力性のあるぱいが再現できます。
下から上に戻るコマは描かなくていい
下から上までの動きは描かなくても問題ありません。
むしろ描かないほうがいいかも。
というのも、動きを描かなくても脳内で勝手に補正してくれるからなんです。
2ドット分を1コマで動くことになるので、スピーディーに立ちポーズに戻っているように見えているはず。
これが錯覚を最大限に利用するということです。
さらにリッチにするなら
待機モーションをさらにリッチにしたいなら、アクションを細かく描くよりも、まばたきを入れるのがオススメです。
ひとつのモーションをヌルヌル動かすと、全てのモーションをヌルヌルにしないといけないからです。
また、瞬きを入れるだけで、キャラの魅力が結構上がります。
神崎さんで見てみましょう。
ね?
また、できるだけ全身を動かすことを意識すると、魅力的な待機モーションができると個人的には思ってます。
試してみてください。
まとめ
待機モーションは4コマあればそこそこなものが作れちゃいます。
しゃがむまでの動きを丁寧に描き、立ちポーズに戻るまでの動きは省略すると、ケレン味の効いたモーションができるはずです。
また乳揺れは、できるだけ大袈裟に動かしてやると。やわらかさと弾力性を表現できるでしょう。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?