そっと離れていくという選択


世の中を変えていくのは現体制の組織や人ではありません。
何度も書いていますが、これは歴史が証明しています。
政治を変えるのは今の政党や政治家ではないし、経済を大きく変えていくのは今のシステムや現存する会社組織ではありません。

ピラミッド社会を支えてきたのは他でもない私たちです。
こういうものだと思って受け入れてきたことで存続してきました。

ここに抵抗してもそれは無理なことなんです。
システムがしっかり組み上がっていますから、反対しようが抵抗しようが方向転換をさせることは難しいんです。
例えば原発反対とデモをしたところで、原発というものにフォーカスしている以上原発はなくならないのです。

ではどうすればいいのか?
極端なことを言うと、電気がいらない生活をすればいいんです。
いらないというのは使わないということではなく、電力会社から買わない方法を見つければいいのです。
自家発電というのもあると思いますし、これから電力に変わるエネルギーがたくさん出てくるでしょうし、私が知らないだけで他にもっといろんな方法があるでしょう。
つまり今までのシステムに関わらないで生きていく選択をするということですね。


法人にしても毎年決算を終えて利益の半分近くを税金として納めます。
個人でも頑張って収入を上げれば上げるほど税金は増えていきます。
日常生活の中でも消費税を始め、源泉税、固定資産税、贈与税、相続税、クルマを持てば自動車税、車検ごとに重量税などなど、何から何まで税金の対象になっていて、いくら頑張ったところで手元にお金が残らない仕組みなんです。

最近はこのシステムから離れて田舎に暮らし、ほとんど自給自足に近い生活をする人も増えています。
稼がなければ税金は払わなくていいですからね。
これも一つの賢い選択だと思います。

今ある仕組み、システムからそっと離れていく。
ピラミッド社会の底辺を支えていた人がピラミッドから出て行く。
その数が増えればピラミッド社会は崩壊します。
国の税金から給与なんて支払えなくなります。

これから先は今のシステムが崩壊していきますから、ある程度混乱は避けられないでしょう。
だから早急に準備をしておく必要があるんです。
昨日も都内に出かけたのですが、今もバブルの頃の感覚でビルが建ち並び、仕事をし、生活している姿がそこにありました。
表面的に装っているだけかも知れませんが。
しかし私には現実の街を見ているという実感がありませんでした。
何かこう空しさが漂っているというか、そんな印象でした。


どう生きていくのか、何を選択するのかは個人個人の判断です。
みんながこうするからという古い価値観で判断すると、あとでしんどいことになりますから、自分がどうしたいのかを明確にしておくことです。

私は今のシステムからそっと離れることを選択しました。
だから政治や経済などには興味を持っていません。
ニュースで聞いても幻を見ているような感覚です。
そしてあんなことが起こってる、こんなことになってるといった外からの情報をなるべく遮断しています。
自分を守りたいからです。

特に夏至を過ぎたあたりから大きく大きくシフトしましたね。
もう変化が加速しているというような状況ではなくなってきましたから、そろそろこっちへ行くぞと決断した方がよさそうです。
心の準備をしていてもある程度の影響は受けると思いますが、なるべく受けるダメージは少なくしたいですからね。
今までのやり方やシステムが崩壊するというのは、私たちが経験したことがない大変化ですから、心して準備をしておきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?