見出し画像

今年も2週間が経過して干支を意識しなくなる頃

おはようございます
週の最終日の金曜日の朝です
今年に入ってぼちぼち2週間になります
そろそろ新年に立てた目標や
新たな決意などを忘れ始める時期(笑)

きちんと覚えてますか?

それと、案外と忘れてしまうのが
今年の干支です

さあ、今年の干支ってなんでしたっけ?
ちなみ私は既にパッと出て来ませんでした(笑)
ちょっと考えて思い出しましたが
そう今年の干支は壬寅(みずのえ・とら)、トラ年です

虎のような勇猛果敢な1年にするんだっけ

というところで新年の新しい気持ちを
再度思い出すために、トラにまつわる
いくつかの言葉を拾ってみました

---------

虎穴に入らずんば虎子を得ず

危険なことも敢えてしなければ
大きな成功は得られないというたとえ
虎の棲む穴に入らなければ、虎の子を
つかまえることは出来ないという意から

---

虎口を逃れて竜穴に入る

次から次へと災難にあうことのたとえ
虎に食われる危険から逃れたら
今度は竜の住む穴に入り込んでしまうという意から

---

苛政は虎よりも猛し

悪政が人民に与える害は、虎よりも恐ろしいということ
「苛政」は、人民を苦しめる過酷な政治のこと
中国の泰山の麓で家族を虎に食われ泣いていた婦人に
孔子が「何故この国を出て行かないのか」と尋ねると
「苛政がないからだ」と答えたという故事から

---

三人、虎を成す

事実無根の事柄でも、多くの人が同じことを言えば
ついに信じられるようになることのたとえ
三人もの人が町に虎がいると言えば
事実でなくても信じ込んでしまうという意から
「市に虎あり」「三人、市虎を成す」ともいう

---

時に遇えば鼠も虎になる

時流に乗れば、つまらない者でも出世して
権力をふるうようになるというたとえ

---

干支とは違いますが暦では「寅の日」は
虎の毛皮は金色をしていることから
金運を高める象徴として考えられ
邪気などを追い払う神聖な動物とされています

そのため金色の縞模様が金運の象徴とされ
寅の日は吉日の中でも最も金運を招く
「金運招来日」とされ縁起の良い日とされています

ということで寅の日は金運アップの日なので
お財布を購入する。新しく使い始める
また宝くじを購入するなどと言った
お金を呼び戻すという意味では最適なんだそうです

また虎は「千里を行って千里戻る」ということから
この日に旅立つと無事に戻ってくると言われていて
旅行の出発の日としても大吉日とされています

ただしお金を招いてくれて旅立ちにも良い日ですが
すぐに戻ってしまうとかきちんと成仏出来ない
といったことから実は結婚入籍や葬式などの行うのは
よくないものとされているんだとか

ということでこうした豆知識を仕入れたので
今年の干支はしばらく忘れることはないか(笑)

あらためて今年一年良い年になるよう
虎視眈眈と自分自身の目標をしっかりと
見つめていきたいですね

と言う訳で
今日も一日頑張っていきましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?