見出し画像

今日はチャルメラが発売された日②

‎おはようございます
週の真ん中水曜日の朝です

昨日は午前中はずっと申請書類の作成
お昼前に事務所を出て東京都内の某官公庁へ
申請書類を2件程打合せなど
夕方になり事務所へ戻り諸々作業

さて今から57年前の1966年9月7日は
明星食品からインスタントラーメン
明星チャルメラ
が発売された日という話題を以前触れました
今回は昨年触れたその続き

このチャルメラとはオーボエと同じ
2枚リードの木管楽器のことをいうそうですが
木管楽器の「チャルメラ」は16世紀の
安土桃山時代頃にポルトガルから渡来したと
考えられていてチャルメラは当時は
南蛮笛とも呼ばれていたそうです

また当時の中国では行商人がこの
チャルメラを鳴らしながら売り歩くという
スタイルが主流だったともいわれているそうで

チャルメラとともにそのスタイルも
日本に伝わっていき江戸時代から明治期には
飴売りなどにチャルメラが使われていたようです

屋台引きなどでチャルメラ
使われるようになったのは明治後半の横浜で
大正期には東京をはじめ関東を中心に
チャルメラが聞こえたら屋台ラーメンのイメージが
定着するようになったとされております

その屋台を引くキャラ「チャルメラおじさん」が
インスタラーメンのパッケージのキャラクター
として採用され商品名も「チャルメラ」に

今ではチャルメラと言えば楽器ではなくて
インスタラーメンが頭に浮かぶように
なってしまっています(笑)

やはりネーミングって大事です

という訳で
今日も一日頑張っていきましょう!

画像の引用 Jk LeeによるPixabayからの画像

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?