君は川柳源一郎を知っているか


九州出身の私には縁もゆかりもない地、新潟
そんな新潟の朝に笑顔を届けるべくFM新潟の番組にネタを送っています。

FM新潟の朝のワイド番組Gottcha!!月曜日 朝10時14分頃から放送されている「川柳源一郎」という川柳コーナーです。
書いて字の通り、川柳とプロレスを掛けた俳句コーナーなのですが、
これが聞いて驚き、度肝を抜かれました。
誰ひとりとして川柳の形を成していないんです。
5・7・5 + 5・7・5 + 5・7・5のリズムで時事ネタや下ネタを好き放題書くという
夏井先生が聞いたら卒倒しそうな内容です。
この説明を書いてもわかりませんよね。

私も全国ネットのラジオ番組最高峰ANNで常連ハガキ職人だった経歴があります。
最初は採用なんて楽勝だろうと軽く見積もっていましたが、これが大誤算。
初採用まで1ヶ月近くを要しました。
イニエスタが日本に来て毎試合点が取れますか?
田中将大投手が日本に復帰して毎試合勝利していますか?
そんな言い訳を挟みつつ、半年間の採用ネタを振り返りたいと思います。


(隣の)奥さんと 目隠ししながら 探り合い
そこはダメ もう少し右 いや左
先端に 力を込めて 思い切り
振り下ろし 割れるといいなぁ スイカ割り


たしかこれが初採用。隣の奥さんシリーズですね。
色々模索した結果、いきなり邪道から入ります。
俳句とは?5・7・5とは?
早くも意味がわかりませんね。

全国を 旅することは 出来ないが
今の時代 ラジコを使い 空を飛ぶ
新潟は 朝から川柳 飛ばしてる
謎かけに 隣の奥さん? 義母ひで子?
送ってみよう よくわからないけど 居心地いい!

2度目の採用にして媚びに媚びた爽やかな内容。
よそ者バイアスを取り払いたくて必死だったようです。

(隣の)奥さんと Bから始まる お楽しみ
貝からね 溢れ出す汁 眺めては
串を刺し ちょうどいいのよ その熱さ
みんなでね 焼くと楽しい バーベキュー


人気の隣の奥さんシリーズですね。
オリジナルはRNエブリデイお注射さんです。(たぶん)
コツは「貝からね」とか「みんなでね」の「ね」で5文字に調整しているところです。

10月の 物価高騰と 掛けまして
家計簿を つけては嘆く 妻と解く
その心 どちらもここで 音をあげる(値をあげる)


これは謎掛け川柳ですね。
私はこの句で初のMVPを獲得しました。
真面目な句も書けるという振り幅を見せた回です。

おっ…奥さん 一緒にスポーツ しませんか?
「あらイヤだ スポーツだなんて 出来ないわ
私はね 体育の日しか 知らないの」
大丈夫 手取り足取り 教えます
まずテニス ラケット握るの 得意でしょう
「あらイヤだ 握るのだけは 得意なの」

これは長文源ちゃん+隣の奥さんシリーズの組み合わせですね。
ポイントは「おっ…奥さん」で5文字に調整しているところです。
これは新潟の人たちの常套手段です。
この辺りから私も常連として定着していきます。

おっ…おじさん 一杯ご一緒 いいですか?
「おういいぞ 隣で一杯 飲むといい」
おじさんの 飲みっぷりたら カッコイイ
「男はな 豪快に飲んで なんぼだろ!」
あらいやだ よく見るとこれ ノンアルね

隣のおじさん川柳に挑戦した回ですね。
常連入りしたのをいいことに形を崩そうとしていきます。

おっ…奥さん… 一度だけで いいですか?
「あら嫌だ 一度だけじゃ 足りないの」
一度でも 満足させて みせるから
串カツの 2度漬けだけは やめてよね

ネタがないときは隣の奥さんシリーズに逃げる。

休憩に 座った椅子が 子供用
デカすぎた 尻が入らず 大転倒
盛大に 尻もちついて 真っ赤っか

隣の奥さんに頼りすぎたので日常源ちゃんに挑戦した回です。

秋深し ふかしといえば ふかしいも
キムタクの 信長公は カッコイイ
キンプリの 3人脱退 寂しいね
世界目指す 平野くんを 応援しよう
オカリナを 吹ける男に なりたいな

徒然川柳ブームのころですね。
本家はRN柴田エノキダケさん。ノってるときのエノキダケさんの徒然は無双状態です。
徒然のコツは入口と出口をどれたけ遠くに離せるか。

オカリナを 吹ける男に なりたくて
街角で 見かけたオカリナ 買ってみた
人生に 遅いはないと 証明したい
今日からね 練習するよ ピューヒョロロ
聖夜には きよしこの夜 奏でたい

先週の徒然がウケたのでオカリナシリーズ開幕です。
こうなってくると何を書いても読まれる無双状態に突入します。

オカリナの 練習始めて 1週間
おかしいな とっても大事に してたのに
なんだかね ドとレとミの 音が出ない
どうしよう オパッキャマラド パオパオパ

オカリナシリーズ完結。2度目のMVP獲得。
我ながら名作。

おっ…奥さん…  僕のも洗って くれますか?
 「あらいやだ 今洗ってる 最中よ」
お願いです ここの汚れが 取れなくて…
 「あらいやだ こすり足りない コスタリカ」

W杯コスタリカ戦の前に送った隣の奥さん川柳。
隣の奥さんにさつまいもを洗ってもらいました。というイントロだったはず。

なんだっけ あれだよな なんだろう
悔しいなぁ 顔は出てきて いるのにな
思い出したよ 中尾エミ


送信履歴を見たら1月2日の送信でした。
新年一発目がこれかぁ。

おっ奥さん… つついてもらって いいですか?
あらいやだ つんつんつんつん つんつんつん
いっ…いいですね もう少し強めに 頼みます
あらいいわ つんつんつんつん オツンツン

奥さん川柳+リズムネタにハマります。
朝からオツンツンが許されるのは新潟だけ。

おっ…おかみさん 夜の稽古も いいですか?
あらいやだ かかってきなさい 何度でも
はいどすこい どすどすこいこい どすこいこい
あらいいわ 美味しいでしょう ちゃんこ鍋

先週に続きリズムネタ、に女将さんシリーズの開始
これは送った瞬間に読まれる手応えあり。

YOSHIKIさん MIYAVIにSUGIZO  HYDEさん
組んだよね 最強バンド カッコいい!
YOSHIKIさん 僕もバンドに 入れてよね
後ろから 盛り上げちゃうよ オカリナで

ここで徒然+オカリナの伏線回収。
もう完全にゾーンに入ってます。川柳源一郎のゾーン。
川柳源一郎のゾーン…いらんなぁ

一才の 息子の前で 一発ギャグ
なんでだろう ゲッツにグーググー やっちまったなぁ!
その中で 一番ケタケタ 笑うのは
オーケー イ・ビョンホン 2、3本!

隣の奥さんからも徒然でもない子育て川柳。
緩急が大切。

おっ…奥さん…  真ん中低めに いいですか?
あらいやだ ちゃんと構えて 受けるのよ
いっ…いいですね 前より速く なってません?
そうなのよ 受けたばかりよ トミージョン

でも結局隣の奥さんシリーズが一番書きやすいのよね。

以上!

途中からコツは掴みましたが、
結局隣の奥さんシリーズも徒然シリーズも本家オリジナルがあってこそなんですよね。
後追いで楽しんでるうちはまだまだかなと思います。
そこはエンジョイ勢なので良いんですが…。

もちろん正統派で綺麗な川柳の採用もあります。
私も一度は5・7・5で採用されてみたいものです。

皆さんも是非一度聞いてみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?