見出し画像

12星座を統合し自分軸を太くする


今日は『プラネット・ダイアログ』でした。


今日明日にエンジェルズゲートが最大化することもあってか、参加者のリーディング内容にマリア様、天使、女神様も登場していたのがとても印象的だった。


みなさん本当に深い深いリーディングをされていて、何度も心を打たれた。というか浄化されたような気分♡
 

そして今日の講座を通して確信に変わったことがある。


それは、


『占星術が最終的に目指すところは
天体の統合ではなく、12星座の統合である』


ということ。


天体の統合はよく聞くと思うんだけど、出生図には天体がない星座もある。それらはハウスのテーマを通して体験していくのだけど、天体があるサインに比べると自覚しにくい分、馴染みがないというか未成熟なままになっていたりする。


でも最近、ホロスコープをずっと眺めてると柱の断面のように見えるんだよね。(鬼滅じゃないよ笑)円柱と言うのかな。12サインすべてが成熟して太く均一な柱になったら、それが確固たる「自分軸」なんじゃないかな、と思うんです。


以前、アストロコーチング体験セッションでお客様から「自分軸が大事って最近よく聞くんですけど、自分軸って何ですか?」と聞かれたことがある。その場では一応お答えしたものの、なんだかその質問がずっと頭に残っていて。


そんな時に天体が偏ったホロスコープをお持ちの方とセッションをする機会があり、天体のあるサインやハウスを使って、いかに天体のないサインやハウスを体験できるか、みたいなテーマが浮上したんだよね。


天体があるところばっかり使ってても、何だか満たされない。やはりすべてのサイン(内面世界)を体験しバランスよく成熟させてこそ、人生の充足感が得られるのでは?そしてその術を見つけるのが占星術なのでは?というのが今の私の仮説だ。



今日の講座に参加された方の中にも、天体がないサインがフォーカスされているケースがあった。たぶんそこにはトランジットとかプログレスとかネイタルだけでは見えない何らかのトリガーが来てるのだと思う。


普段、あまり意識することのないサインだからこそ戸惑うことも多いのだけど、そこを使いこなせるようになると柱が太くなっていくんじゃないかな。


そう考えると、私が来月からオンラインサロンでやろうとしてる「12サインメソッド」ってかなり良いんじゃないか⁉と自画自賛している(笑)


あと、統合というと全部混ぜ合わせるイメージだけど、12サインの場合は境界線が明確だから、時と場合によってサインの切り替えをスムーズにできるようになることが統合なのかもしれない。円形のルーレットで光る部分が順に切り替わるようなイメージ。


今後のセッションや鑑定では、この視点も大事に伝えていけたらなと思う。


あ、あとアスペクトも大事。


プラネット・ダイアログをやってると、ホロスコープのどのアスペクトが詰まってるかがよくわかる。エネルギーの流れをよくするにはどのサイン・天体・ハウスから着手していけばいいか?もアドバイスしてます。


私自身、月と海王星のエネルギーがどうしようもないくらいに詰まってたんだけど(笑)会社員辞めて占星術師になったらびっくりするくらい流れがスムーズになった。


まぁこれは極端な例だけど、アスペクトのエネルギー状態を思考だけじゃなく感覚でもメンテナンスできるようになると自分のホロスコープがますます輝いてくるよ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°


あなたのホロスコープの天体がないサインはどこですか?
アスペクト詰まってそうなところはどこですか?

ぜひチェックしてみてね。