【今更だけど、改めて振り返り】⑬

2011年12月下旬頃、、、
諸事情により、私は、それまで住んでいた北海道から、東京へ引っ越す事になり、4年前に先に引っ越していた母達の住む義父の会社の社宅で、一緒に住む事になりました…😓

就職活動の甲斐あって、次の勤務先も見つかりましたが、、、
その頃になると、プロレス観戦したくても、リングサイド席が北海道と比べ物にならない程高額で、、、
且つ、販売当日に即完売するので、チケットが購入出来ず、プロレス観戦が出来なくなってしまいました…😥

また、休日を利用して、東京都内や近郊へ出掛けたり、イベントをチェックしたり、以前からグルメ番組で観て気になっていた飲食店へ行ってみたりという事が多くなり、、、
テレビ番組やネット検索も、都内の飲食店やお出掛けスポットを、ひたすらチェックする事が多くなってしまいました😓

更に、、、
2014年9月、美食評論家でコラムニストの中村孝則さんのトークイベントに初参加した際、実際に中村さんにお会いして以降、中村さんのファンになり、、、
中村さんの出演するテレビ番組や、コラムを寄稿している雑誌を見たり、『世界のベストレストラン50』と『アジアのベストレストラン50』、『Dining Out』、等々、私がそれまで知り得なかった世界に興味を持つようになりました…😓


そんな中、、、
2014年下半期頃、TM NETWORKのデビュー30周年ツアーが開催される事を知りましたが、東京国際フォーラムの2日間は既に完売、、、
幸い、さいたまスーパーアリーナがまだ販売していたので、急いでチケットを購入しました…😅

LIVE当日、、、
初めて、さいたまスーパーアリーナへ観に行き、十何年か振りのTMのLIVE、、、
オープニング曲を聴いた瞬間、走馬灯のように、様々な思い出が脳裏を過っていき、涙が止まりませんでした…😭
「再始動してくれて、本当、よかった…😭」
もう二度と、TMの御三方でのLIVEを観る事は叶わないと思っていただけに、デビュー30周年ツアーは感慨深いものとなりました🥹
その後、2015年の横浜アリーナ追加公演も観に行きました🥹
「次は、35周年記念かな…😊」
LIVE終了後、そんな期待をしながら帰宅しましたが、、、
某週刊誌の例の報道により、35周年ツアーは実現されなくなり、、、
小室さんの『引退宣言』をニュースで観て、悲しくなりました…😭

そういった事もあり、私は、再び、音楽番組を観なくなってしまいました…😓
音楽番組を観ても、TMや、私の好きなアーティストは出演しないし、、、
K-POPのアーティストや、AKB48のようなアイドルグループが何組もデビューしていたけれど、興味を持てなかったのです…😓

その頃、社宅でケーブルTVを視聴出来ていたので、アニメや映画の他、80〜90年代に放送していた音楽番組が放送されていて、、、
『歌謡ポップスチャンネル』で、たまに『◯UST POP UP』(MさんMC時代)が放送されていた時は、
「この頃、音楽番組が沢山放送されてて、楽しかったな…🥺」
と思いながら観ていました😓

そんな事もあって、私の中で、音楽は『過去の思い出』と化してしまい、アップデートされなくなっていきました…😓


2020年上半期、、、
私は、東京に来てから初めて一人暮らしする事になり、23区内の某所に引っ越しました😅

が、、、
その頃、『新型コロナウイルス』の影響で、『緊急事態宣言』になり、デパートや商業施設の相次ぐ『休業』や『時短営業』、勤務先も、週数回の『自宅待機』、、、
テレビ局も、ロケが出来なくなった為、過去に放送していたドラマを再放送したり、番組出演者がリモートで出演したり、、、
音楽LIVEや演劇関連は、公演中止になり、LIVE HOUSEや大規模なアリーナ、ホールなどは休業状態、、、
また、感染防止対策としての『マスク着用』が義務付けられる事になりましたが、ドラッグストア等では不織布マスクが不足し、ネット通販でも入荷待ちになるなど、これまでとは異なる『新生活様式』での日常を余儀なくされました…😥

私は、マスク不足になると予想し、この頃は既に不織布マスクの料金が吊り上がってきていたので、手芸店でダブルガーゼやマスク用ゴムひもを購入し、その際、『マスクの作り方』の用紙を何パターンか無料配布していたのをもらってきて、数日間かけて10枚程度手縫いしました😓

コロナ禍になって暫く経った頃、、、
You Tubeや有料でのLIVE配信を実施するアーティストが増えてきて、、、
デビュー40周年が迫っているTMも、小室さんが『引退宣言撤回』し、『再始動』していました😳
「てっちゃん、良かった…🥹」
私は、You Tubeで、アップデートし続けるTMの御三方を観て、辛いコロナ禍を乗り越える事が出来ました…🥹


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?