見出し画像

【LIVE感想】2024年5月19日㈰、TM NETWORK FANKS Intelligence Days 40 in 横浜Kアリーナ

⚠注意事項⚠

あくまでも、私の個人的な感想になりますので、予めご了承下さい🙏

また、『前置き』や、私の感想そのものに興味がないという人は、ここから先は閲覧しないようお願いします🙏


【前置き】
↓↓↓

2022年9月4日、横浜ぴあアリーナMM、、、
2022年11月27日、Bunkamura オーチャードホール(てっちゃんソロ)、、、
2023年4月23日、東京文化会館(てっちゃんソロ)、、、
2023年11月30日、東京国際フォーラム、、、
2024年5月19日、横浜Kアリーナ、、、
年に1回のスパンで、TM NETWORKのツアーに参戦出来ただけでなく、てっちゃんのソロも観に行く事が出来て、、、
40周年ツアーが終わってしまったら、当分の間、TMのツアーは無いのかなと思うと、何だか寂しくて、、、
いろいろな考えとか感情が入り混じり、気持ちの整理がなかなか出来なかったのもあり、今回のツアー参戦の感想を投稿するのに半月以上も経過してしまった…。

思えば、TMと出会う前の私といえば、、、
物心つく前、母の最初の離婚により、私と姉は、道東の山間部にある田舎町に住む祖父母に育てられ、、、
小学2年の頃、母の再婚がキッカケで、札幌へ引っ越し、転校…。
小学4年〜小学6年、同じクラスの男子達からイジメに遭い、その影響で『男性恐怖症』と『醜形恐怖症』という、一生消えないトラウマを抱える事になり、、、
小学6年の頃、母が2度目の離婚をした為、小学卒業の半年前、札幌近郊に引っ越し、卒業と同時に苗字も母の旧姓に戻り、、、
別の学区の中学校へ入学し、小学時代の辛い過去を忘れて、新しく人生をやり直そうと思っていたのに、ちょっとした誤解と行き違いから、仲の良かった同級生の女子達と険悪になり、、、
その事がキッカケで、クラス全員からシカトされた挙げ句、再びイジメに遭うようになり、、、
所属していたバドミントン部も居づらくなり退部し、、、
その年の11月初旬、幼少期に私と姉を育ててくれた祖父が逝去したり、、、
母の仕事関係で、家庭内でも生命の危険に晒されそうになったり、、、
今になって思うと、ごく普通とは縁遠い子供時代・学生時代を過ごしてきたなと思っています…。

中学1年の頃は、そんな絶望の淵にいた事もあって、、、
もしも、『1974』でTM NETWORKと出会っていなければ、今、私は、この世に生きていなかったかもしれない…。
※詳細は、『今日もカフェでコーヒーを飲みながら』(コラム&エッセイ)にて。
↓↓↓

私が今、こうして生きていられるのは、他でもない、TMの御三方のおかげと言っても過言ではないし、、、
TMと出会えた事によって、生きる希望が湧いてきたし、、、
私は、私自身の為に、人生を全うしていこうと思えるようにもなった…。


【ここから、ツアー参戦の感想】
↓↓↓

前日まで仕事だった事もあり、当日は朝からバタバタと身支度を済ませて、お昼近くにようやく自宅から出発…。
※前の月に転職し、研修とか実習で忙しくなって、今回、てっちゃん宛てのお手紙書けなかったのが残念…😓

ふと、
「あのサングラス🕶、まだ売ってるかな?🤔」
と、以前から気になっていたサングラス🕶を購入しようと思い立ち、渋谷に到着すると、センター街にある某ショップへ…。
残念ながら、ブルーは完売していて、、、
代わりに、以前無かったイエローが入荷していた…。
※今年は、何年か振りにイエローとブルーのカラーコーデをしてみようかと考えていたのもあって、かけてみたら今回のコーデと色合いがはまったので、即購入…。

渋谷から東横線に乗車し、14時少し前ぐらいに横浜駅に到着…。
横浜駅で販売していた、TM新聞の前後編の販売店を見ると、長蛇の列が出来ていたので断念し、とりあえず、後編のみ購入😓
※後日、公式サイトで前編も無事に購入出来た😊

朝から何も食べていなかったからか、究極にお腹が空いてきて、、、
終演後に食べに入ろうと思っていた、ジョイナス横浜の三崎市場にて、三崎まぐろメンチとハイボールで、昼間から駆けつけ1杯、、、
からの、三崎まぐろ丼(ご飯🍚大盛り)で、エネルギーチャージ😋

しっかり食べてから、会場の横浜Kアリーナへ移動、、、
Kアリーナへ近づくにつれ、ジワジワと、いろんな思いが込み上げてきて、
「とうとう、ここまで来た…🥹」
と、思わず呟いたと同時に、嬉しすぎて、涙が溢れてきてしまった…😭
『前置き』にも記述したけれど、、、
TMに出会うより前の私は、未来への夢を見る事も、将来の希望を抱く事も出来なかった…🥺
だから、TMのデビュー40周年のツアーに参戦する日が来るなんて、当時の私には考えられなかったし、、、
今まで生きてこられた事も含め、ただただ、御三方には感謝しかなかった…🥹

会場に到着すると、ガチャは既に超長蛇の列になっていたので断念し、グッズ販売のトコへ並び、今回のツアーグッズで予め購入しようと思っていたものだけを購入…😓
開場時間になると、すぐに会場に入り、自分の座席(レベル5エリア)を確認すると、必要なもの以外は座席に置いて、売店で翠ジンソーダを注文し、飲み終わってから、開演10分前ぐらいまで喫煙所にて吸い溜め…🚬

自分の座席に戻り、開演時間になると、OPのイントロが流れたと同時に、号泣…😭
そして、御三方がステージに登場すると、またまた号泣…😭
更に、、、
私がTMと出会ったキッカケの、『1974』のイントロが流れ、、、
スクリーンに、『1974』のMVが映し出されると、感極まって、大号泣…😭

今回のツアー中に作曲したと思われる新曲は、てっちゃんと木根さんの2人で歌い上げていたけど、、、
サイドのスクリーンに映し出された歌詞は、何だか、デビュー前の御三方と、夢を諦めて去っていった仲間達の、当時の心境を物語っているような、そんな歌詞に思えた…🥺

中盤、初めて観に行った『CAROL』ツアーの楽曲で、懐かしさが込み上げてきたり、、、
この日は嬉しすぎて、何度も号泣してしまった…😭

今回のツアーで、初めて生で聴けた曲もあって、、、
ゲワイでTMがブレイクする前の楽曲だったり、、、
高校受験を控えていた頃、田舎町で幼なじみと一緒に聴いた曲だったり、、、
学生時代に、心を支えられたりした楽曲だったり、、、
聴いているうち、まるで、Time Machineにでも乗ったかのように、心が、あの頃に戻っていったような、そんな不思議な感覚があった…🥹

そして、エレプロで終演、、、
と、思いきや、、、
アンコールで、まさかの、松本孝弘さんがゲストとして登場し、、、
まさかの、『Get Wild』を1公演で2回演奏っっっ😳

終演後、、、
会場スタッフさん達の誘導により、整列退場となり、会場を出た…。
途中途中で、会場外や周辺の夜景をスマホで撮影しながら、横浜駅へ…。

横浜駅に着くと、ツアー参戦した人達の殆どが、ポルカのレストラン街へ吸い込まれるように向かったのを見て、私は再びジョイナス横浜へ…。
そして、阿夫利ラーメン🍜で、プレモル(柚子フレーバー)と、大葉梅塩ラーメン🍜の食券を購入…。
何度も号泣したのと、無意識に踊っていたのもあって、体力消耗し、すっかりお腹が空いていたのもあり、プレモル飲みながらのラーメン🍜は美味しかった…😋

それにしても、、、
デビュー30周年の時は、埼玉スーパーアリーナと横浜アリーナで参戦したし、、、
デビュー40周年は、一昨年9月と今回、横浜だったし、、、
つくづく、横浜に縁があるなと思った…。

【ふと思ったのは、もう1人の『推し』の事…】
↓↓↓

今後、TMの御三方は、周年に関係なく、活動するとの事だったけど、、、
次は、いつになるのかな〜?🤔と思いつつ、、、
早くまたTMの御三方に会いに行きたいと、若干、『ロス状態』に陥りそうになりながら、、、
ふと、
「そういえば、松BOWさんも、再来年にはデビュー40周年迎えるんだよね…🤔」
と、松BOWさんの事が思い浮かんでいた…。

以前の私だったら、TMのツアー参戦後、しばらくの間、『ロス状態』続いていたけど、、、
一昨年9月以降、Instagramで、てっちゃんのなりすましからDM届いて、その事がキッカケで、長らく放置状態だった𝕏(旧Twitter)で、TMの情報を検索しようと閲覧していたら、、、
ひょんな事から、松BOWさんの登録アカウントを見つけてしまい、、、
昨年2月、初めて松BOWさんのLIVEに行って以降、松BOWさんが新たな『推し』となり、ほぼ毎月1回のLIVEに行くようになったのもあって、『ロス状態』が緩和されているように思える…😅

松BOWさん自身、元々FANKSだし、、、
TMと同じEPIC SONYからデビューしているし、、、
私が、高校卒業した数年後から一昨年9月まで、諸事情で松BOWさん関連の情報を一切遮断していた間、松BOWさんもいろいろあって、現在に至ったみたいだけど、、、
本来なら、松BOWさんも、TMの御三方のように、もっと注目されるべきアーティストだし、、、
再来年にはデビュー40周年を迎えるというのに、どこのメディアも特集どころか取り上げていないの、おかしくない???

TMのトリビュートアルバムにも参加していないけど、、、
セルコンとカモレのカヴァーは、別格レベルでめっちゃ完成度高いし、、、

松BOWさんファンの中には、FANKSもいるし、、、
TMのトリビュートアルバム第2弾、企画してほしいなと思うし、、、
現在ほぼ毎月1回、東名阪ツアーしているけど、他の地方都市にいる松BOWさんのファンだって、生の松BOWさんの歌声を聴きたいと思っているはず…。
再来年、デビュー40周年記念で、全国LIVEツアーしないだろうか…🤔

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?