見出し画像

マイナンバーカード・電子証明書有効期限通知書が届く。

封書で届くものにはろくなものがない。

大体は「貴方だけにお得なサービスのお知らせ」か、「〇月〇日までに入金して下さい」といったもので99%カバーできる。

楽天モバイルの通信エリアも真っ青なカバー率だ。

使ったことないけど。

・・・。

あれ?

でも期限と言えば、パスポートも10年とかそんな感じの期限じゃなかったっけ?

おかしい・・。

パスポートの期限切れたことないな。

遥か昔、身分証明に使った以外の利用での記憶もないけれど。

・・・。

(ぜったい期限切れてそうだ・・。)

最近は、マイナンバーカードで身分を証明することが増えていた気もして。以前は困ったらパスポート使っていたのに、めっきり使えないところが増えた。

もう。

日本のパスポートは他の国に比べてもICチップを採用していてスゴイ!とか言われてた時代はどこへいったのさ。

すごいんだよ、きっと。(←よくわかってない。

えーっと。

ほら、いろいろ。

100Mの高さから落下しても致命傷で済むとか、至近距離で発射された弾丸を余熱で溶かすとか、ボウリングをした次の日は筋肉痛で動けないとか、夏にはてんぷらで揚げるとおいしいとか。

どれかいっこくらいあるよ!

・・・。

あるよっ!!

んー。

パスポートはいいんだ。

世界を救うのに彼は必要なかったし。そもそも彼は封書を送ってこないから・・。

うん。マイナンバーカードだ。

封書のお手紙を読んだ限り、本人であれば同封の書類とマイナンバーカードを役所に持っていけばズバっと更新できるそうで。(地域によっては予約が必要だから確認してねとのこと。)

パスワードの設定がどーたら書いてあったりもするけれど、別段変更しないのであればこのままでもいいのかな。

どうにもお役所さんの手紙は要点がまとまってないことが多くてわかり難い。

・・・。

次回に期待しよう。

大変なんだよ、きっと。

わたしも納期で大変だし。関係ないけど。

とりあえず誕生日までに更新すればよいみたいなので、もう少し暖かくなったら散歩がてら役所まで行って更新してこよう。

そいでもってその時は何か、春っぽいことが出来たらいいなって。

そんな日記。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?