見出し画像

3月31日(日) ゲーテアヌム緑のステンドグラス模写(部分)

4月21日(日)の青のステンドグラスの一回前。

青の前には、赤と緑がありました。

まずは、巻き戻しのように3月31日(日)の緑も掲載させてください。
本来17日(日)だったのですが、私の諸事情で、
31日(日)に変更したのをみなさんが快く変更を受け入れてくださったのでした。

私としては、これをみなさんに描いていただくのは、
かなりのチャレンジでした。
それまで、パステルで、こんなに形があるものを
描いてこなかったからです。

星は、型をカッターで作り、
それを白で塗ってもらいました。

でも慣れてくると、
それもいらなくなりますね。
青のときはしていません。

直線の描き方も、
1年前くらいに練習したものが生きました。

ちょっとボケてますが、オリジナルです。
(描く時は、もう少しクリアなものを見て描いています)

モチーフ

左と右で、人間が霊的な修練により変化する様子が描かれています。

左は、
太陽、月などが重さを持つ天体として人間の肉体に作用を及ぼし、
大地の底では、アーリマンの力が作用していて、
人間の肉体に重さに対する抵抗力を与えている状態です。

霊的修練が進むと、
重さを持つ身体の影響を受けない状態で
魂の営みを捉えられるようになります。

右の絵は、宇宙的関連の中における
自らの位置の方向を自分の力で見つけられるようになった
霊的真実を求める者が、
霊的太陽に向き合い、
月や諸惑星からの力の働きかけが変わった状態です。

その結果、アーリマン存在は、
失意のうちに深みへ去り、
人間は自らの自由な意志を手にいれます。
     
『ゲーテアヌムステンドグラス』ゲオルク・ハルトマン 森章吾訳より

やまがみ模写。定着剤をかけたら、なんか情けなくなりました。

ここから参加者のみなさんの力作です。
この会は、日程変更もあって、参加者が少なかったのですが、
パステル初チャレンジでこれを描いてくださった方もいらして、
感動しました。

では、どうぞ!

オリジナル

描いてもフェイスブックのギャラリーに
上げるかどうかは自由です。

今回は、3名が上げてくださいました。

赤もまた後日、掲載します。


シュタイナー学びの輪Ringは、大人のためのアントロポゾフィーを
初心者から学べる講義とアート体験のサブスクリプション・サークルです。
2022年から2年たちました。

お申し込み・詳細はこちらからどうぞ。


講義を見逃した方も、今までのアーカイブも、すべてご覧いただけます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?