見出し画像

143days left 今更今年の抱負を書き出してる話

相変わらず、衝動的に動いてしまうから、やりかけの仕事が増えていく。

でも、ノートに毎日、
手をつけた
やる日を決めた
と書くと、少しずつ進めてるやんという気持ちになるから不思議。

少し前まで、ノートに毎日書くとか、オサレ女子しかやらんやろって思ってた。
これできた!とか、そんなん自分に言い聞かせれるし、書かんでも、、と思ってた。

が、侮るなかれ。
私みたいな衝動で動いてばっかりで、やりかけタスクに埋もれてる人には、書き出し作業はぴったり。

タスクの山を俯瞰で見て優先順位をつける、
できたことを確認する。
この二つは大事。

で、抱負の話。

拝藤チサトさんの抱負作成の動画を見て、今、今年の抱負を書き出し作業中。

お片付けと一緒で、
頭の中でやりたいなぁと思ってることを全て単語レベルでいいから書き出す
▶️カテゴリ分け
▶️どのくらいやるか(年1?毎日?とか)
▶️いつやるか
▶️毎日のやつは、1日のうちのいつやるか?


毎日やりたいなぁ
では、人はすぐやめる生き物。

歯磨きレベルの習慣に落とし込みたいなら何かの習慣とセットにする。

私の抱負の一部です↓
ハリポタの好きなセリフをそっくり真似できるまで練習▶️平日毎日通勤電車内
(なんで?とかじゃなく、ハリポタ大好きやから。どのページめくってもワクワクするから)

朝一にココア飲みながらノートタイム、
その後ストレッチと筋トレ
▶️平日寝起き

毎週大きい掃除1箇所
▶️外注もあり(予約した!)
スケジュールにやる場所も入れた
やる方法も具体的に決めた

年二回家族旅行、年1海外旅行
▶️次の平日有休の日に予約
海外は次の、月一夫婦でええランチ食べる会で決めると、夫に宣言

よし!とりあえずやる日を決めたよ。
叶う。全部叶う。
今日も口角上げていこ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?