見出し画像

統計によると、「自動車1台当たり人口」 が1.10人で全国2位、 「免許取得率(対総人口)」も 72.5%で全国1位と“自動車大国”である群馬県。

実家がある群馬県内の大学に進学すると進学祝いに車を買ってもらい、大学まで車で通学するというのもよくある話です。
(私は東京の大学だったので必要もなく買ってもらえませんでしたが、うちの妻は正にこのパターンでした)

そんな群馬県はドライブスルーが大好き♪

ファーストフード店はもちろん、薬局やスタバにも当然のように駐車場&ドライブスルーがあります。

そしてついにこんな店にもドライブスルーが・・・

画像2

今や世界にも展開する眼鏡チェーンとなったJINSですが、創業は群馬県です。
こちらの「パワーモール前橋みなみ店」の店舗左には自動車レーンが…

画像1

そうです!
なんと眼鏡がドライブスルーで買えちゃいます(笑)。

画像3

さすがに世界初ということで群馬県人の自分でもこのドライブスルーには驚きましたが、群馬県人の社長ならではの感性といったところでしょうか。

こちらの店舗がある場所は、北関東自動車道の前橋南ICを降りてすぐのパワーモール前橋みなみ内になります。

パワーモール前橋みなみには群馬県唯一のコストコをはじめ、県内でも有数の冊数を誇る蔦屋書店やベイシア、GUなどもあります。

もちろん群馬では必須の巨大な無料駐車場もありますが、それでも土日はかなり混雑しています(汗)。

最後までご覧いただきありがとうございました!これからも群馬県(主に高崎、安中、富岡、北軽井沢)の情報を中心に発信していきたいと思います。サポートしていただければ活動費に充てさせていただきますが、「スキ」ボタンを押していただくと励みになるので嬉しいです。