見出し画像

#75【青春18きっぷで静岡1泊2日】1日目(7月下旬)

全体像

青春18きっぷ12,050円で5日分 1日分は2,410円

東武東上線で池袋駅6:20着(以下時刻表)
池袋6:31→品川6:59
品川7:02→小田原8:17
小田原8:20→熱海8:43
熱海8:47→沼津9:06
沼津9:12→島田10:37
島田10:48→金谷10:52

金谷11:02→富士山静岡空港11:15 バス400円
富士山静岡空港11:45→藤枝12:25 バス500円

藤枝→静岡
新静岡→新清水(静鉄)
清水→興津

静岡駅方面バス190円
静鉄350円
三保方面バス370円×2=740円

昼食650円
夜食1,720円

駿河健康ランドで仮眠1,980円+1,100円=3,080円

SONY DSC-HX99で撮影
DJI Pocket2で撮影
CyberLink PowerDirector 21 で編集

周辺地図

経路

バスで富士山静岡空港の動画を作りました。

富士山静岡空港で見た飛行機です。

静鉄静岡清水線乗車動画を作りました。

【青春18きっぷで静岡1泊2日】1日目を簡単にまとめました。

まとめ

青春18きっぷで静岡に行ってきました。綱渡りの乗り継ぎでしたがスムーズに静岡まで行きました。

富士山静岡空港へのバス便が少ないため鉄道で無理をしました。バスの乗客は2回とも私のみです。採算合いません。空港にはそれなりの人数がいましたので自家用車で空港に来ているのでしょうか?なぜここに空港を作ったのか不明。自衛隊や米軍の共用ではないです。地震や大津波を恐れ高台にわざわざ作ったのか?

静岡駅からの予定3本をこなしました。
清水では三保方面へ行きましたが港湾を巡った方がよかったのかも。
駿河健康ランドで仮眠をしました。予約なしに利用できました。

note投稿地図


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?