1人で新幹線に乗れない

「私は、1人で新幹線に乗った事がないから、1人で東京に行けない。」

私達は30歳だった。

中学校の同級生の結婚式。
30歳前後の当時、同級生の結婚が多くあって。
私達は、結婚式の余興にハマっていた。

今回の場所は東京。

余興プロジェクト。
文化祭みたいで、本当に楽しかった。

盛岡組5人くらい(私は盛岡出身)
仙台組1人(私)
関東組3人くらい

プロジェクトは、私と、盛岡組の友人A氏を中心に進めた。

余興何するか、道具の調達、練習。
社会人だったから、皆の予定を調整するのは大変だったけど、やりがいと楽しさの方が勝っていた。

余興プロジェクトも終盤。当日の集合時間を周知した日のこと。

盛岡の友人B氏から
「私は、1人で新幹線に乗った事がないから、1人で東京に行けない。」
と言われた。

はーっ!?何言ってんの?バカじゃない?

って、本人には言わなかったけど。
私は、Bに対し、非常にイライラした。

30歳にもなって、新幹線乗れない?
東京言ったことないから?
ネットで調べろ。駅で迷ったら聞け。

これも本人には言わなかったけど。

当日の私は、優しかったのか、暇だったのか。
暇だったんだろうな。
A氏とともに、困ったちゃんBをどうにかして自立させようと(新幹線に一人で乗って東京で現地集合する)あの手この手を提案した。しかし、Bは絶対に首を縦に振らないのだ。

結局、A氏が都合をつけて、困ったちゃんB氏と一緒に東京まで移動した始末。

そもそも、私もAも、仕事の都合で、一緒に行くのが難しいと言っているのだ。
「乗れない」の一点張りじゃなくて、せめて「不安だから一緒に乗ってくれない?」のお願いベースで来てほしいものだ。

それ以降、新幹線を見ると、困ったちゃんB氏にまつわるアレコレを思い出してしまう。

ちなみに、その後、遠距離恋愛をしたBは、何度となく新幹線で彼氏の元を訪れたそうな。
新幹線乗れるようになって良かったね、と、イヤミをつぶやく私。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?