ストリートファイター5で使用するデバイスについて

ご挨拶

 ストリートファイター5の発売からもう6年になります。新作となるストリートファイター6の情報も続々と公開されている中で、今の内にスト5で格闘ゲームに慣れておきたいとされる方もいらっしゃるのではないでしょうか。Steamで安い、プロの人が初心者を積極的に誘致している、動画で見る機会が多い、ギルティ始めたけど難しスギィ!などなど……スト5を始める理由、ありますよね。
 そんな初心者の方がまず悩むのが、「アケコン買った方がいいの?」だと思います。この記事ではまずその悩みにお答えすると共に、各種デバイスのメリット・デメリットの解説していきます。
 なお自己紹介やよりディープなデバイス話題(中、上級者向け)については別記事で扱います。取り急ぎこの記事は半日で作成しましたが、別記事は少々お待ちいただけると幸いです(2022.8.27note開始)。


アケコン買った方がいいの?

 まず結論から箇条書きします。

  • パッドでも問題ない。HORIのファイティングコマンダーOCTA一択(6,000円)。

  • 少しでもアケコンに憧れがあるならアケコン。HORIのファイティングスティックαがオススメ(22,000円)。

  • 理論上最強はヒットボックスだが、個人的にはオススメできない。

 こんな感じです。特に、今までアケコンに触ったことがなく興味もない、とりあえずライトに触ってみたい方にはパッドを推奨します。
 初心者だが密かにアケコンに憧れているという方は、思い切ってアケコンにしましょう。パッドと比較しても習得難易度はそう高くありませんし、どうせ後からアケコン欲しくなりますので。ヒットボックスもガッツリやっていると後から欲しくなってくるのですが、事情が複雑なので後述します。
 なお入力遅延についてはどのデバイスでも基本問題ありませんが、昔のアケコンは遅延があることも。中古品を購入する場合はレビューを見てみることをオススメします。
 それではパッド、アケコン、ヒットボックスの順に見ていきましょう。

パッド解説

 HORIのファイティングコマンダーOCTA一択です。価格、機能、耐久性、どこを取っても隙がありません。筆者はこのデバイスでグラマスになりました。なおスティックではなく十字キーを使用してください(スティックはステップの入力が遅いからです)。昇竜拳も波動拳も問題なく入力できますよ。レッツOCTA!
 純正デュアルショックコントローラーじゃダメなの?というところは流石に掘り下げておこうと思います。ダメじゃないですよ!……ないんですが、一部キャラの操作に問題が生じるので、既にお手元にある以外、OCTAの劣化だよなぁというところです。
 純正デュアルショックコントローラーの問題点は、L2R2ボタンがトリガー形状の遊びを持ったボタンであることです。スト5ではボタン同時押しを求められるシーンがあるのですが、このトリガー形状ボタンは遊びがある為、同時押しが難しいのです。デフォルトのボタン配置だとP(パンチ)ボタンは□、△、R1ボタン。K(キック)ボタンは×、〇、R2ボタンにそれぞれ弱、中、強の順で割り振られています。このデフォルト配置を前提にお話しします。
 同時押しの種類はPPP同時押し、KKK同時押し、PP同時押し(弱中、中強、弱強の3種)、KK同時押し(PP同様3種)があります。ここでR2ボタン(デフォルトでは強キック)の遊びが悪さをし、KKK同時押しとKK同時押し(弱強、中強の2種組み合わせ。弱中は問題なし)が不成立になることが多いのです。じゃあR2ボタンを同時押しに使用しないキャラなら問題ないのか?これはYESです。事実、筆者はバーディーというKKK同時押しが不要なキャラを純正デュアルショックコントローラーで問題なく使用していました。問題はキャラのチョイスやボタン配置にいちいち制約が掛かり、それがストレスになることなのです。
 例としてコーリン、ギルはP、Kどちらも3種組み合わせで出る技が異なる為、R2ボタンをPボタンに変える等の調整が難しいです。アビゲイル、ファン等のKK組み合わせは何でも良いけど、KKKは使うといったキャラは、R2を思い切ってKKKボタンにする等の調整が可能です。ポイズン等はPP組み合わせのみ使い分ける必要がありますが、これはデフォルトのボタン配置でも使い分けができますね。
 この様にボタン配置は大丈夫か?とキャラ事に考えるのがストレスになってしまいます。筆者はこれが嫌で純正デュアルショックコントローラーを辞めました。その他、もしかしたら遊びのせいでボタンを押すのが遅れてるかもしれませんね。
 それでもデュアルショックコントローラーが好きなんだ!という方はPS2以前のL2R2ボタンがトリガー形状でないものを、変換機(3,000円くらい)で使用してください。PS1のコントローラーを使用しているプロもいますよ(ルフィで検索)。
 以上、純正デュアルショックコントローラーをオススメしない理由でした。余談ですが、海外ニキの純正デュアルショックコントローラーの操作は非常に高レベルで参考になりません。手元動画を見て???になりました。海外ニキの実績を持ち出してパッドを語るのは大変危険です。やめようね。

アケコン解説

 解説と銘打っていますが、アケコンはランクマでガッツリ使用した訳では無いので、より主観的な意見になりますこと、ご了承ください。
 先に述べました通り、アケコンに少しでも憧れがあるのならば、高いことに目を瞑って買ってしまうことをオススメします。アーケード筐体から生まれた格闘ゲーム文化ですから、やはりアケコンがトップシェアであり、パッド勢はマイナーです(海外ニキはパッドも多い)。誇張抜きに周りはアケコンだらけです。5年程パッドを使用した人間でも、周りを見てアケコンじゃなくて良かったのかなぁという思いが常にありました。実兄は「え?ぱ、ぱっどぉ?アケコンじゃないの?」という始末。アケコン高いから辞めたけどやっぱチャレンジしたい……もしかしてアケコンの天才かも……という邪念は日に日に膨らみます。パッドで目標とするランクに到達した後、アケコンを買ってみて邪念は晴れたのですが、完全に移行する程のモチベはありませんでした。中途半場で宜しくありませんね。
 「操作が難しくないのか?」という疑問ですが、少なくとも筆者は問題ありませんでした。直感的な操作で導入し易いとさえ感じています。直ぐに波動拳も昇竜拳も出せる様になりますよ。ただし、格闘ゲーム専用デバイスになるので、他のゲームの経験は活きません。操作に慣れるのは他のゲームで慣れ親しんだパッドの方が早いと思います。
 もう一点、スト5はパッドの操作に配慮して設計されていますが、他格闘ゲームタイトルはその限りではありません。他タイトルやゲーセンでのプレイに興味がある場合にもアケコンが推奨されます。これは大きなメリットだと思います。
 デメリットはデカくて持ち運びに不便なこと、値が張ることです。本当にデカいです。普通のカバンには入らないと思ってください。あと重いです。逆に考えるとこれ以外デメリットがありません。パッドより安牌と言えますね。
 どのアケコンがいいの?については、最近でたHORIのファイティングスティックαが高性能かつアケコンの中では安価であり、手を置くスペースが広く、メンテナンスも簡単なのでオススメします。また個人的な意見になりますが、ボタン配置はノワール配置と呼ばれるものを推奨します。ビュウリックス配置と違い小指がボタンに届き易く、メリットしかないと感じています。αはもちろんノワール配置です。レッツα!

ヒットボックス解説

 アケコンと同様、ランクマでガッツリ使用した訳では無いので、主観的な意見になりますこと、ご了承ください。なお3か月程度、社会人なりに導入を試みようとして練習しました。多少のミスはありますが、対戦で使える程度には運用できます。
 さて、ヒットボックスとはアケコンのレバー部分をボタンに換装した、所謂レバーレスコントローラー全般を指しています(HitBox社が開発した商品名がそのまま定着しています)。「理論値最強」の点については、他の方の解説動画、記事がたくさんありますので、そちらを参照して貰えばと思います。
 レバーレスコントローラーの最大の問題は、操作に慣れるのに時間がかかることです。格闘ゲーム経験者ですら1か月程度は練習に追われます。パッドやアケコンの様に、直ぐに波動拳も昇竜拳も出るとは言えません。ただでさえ操作が難しく敷居の高い格闘ゲームですので、初心者にはハードルが高いと言わざるを得ません。長い練習を強要される、左手が痛くなる、価格も高い、うるさい(ボタンを押す頻度が高いので静穏ボタンへ換装推奨)とモチベーションが低下する要素満載です。
 初心者はモチベーションの維持が最大の課題です。トレモなんてつまらないし、さっさと対戦して勝ちたいですよね?ヒットボックスは、本当に格闘ゲームが大好きになった後から検討することで良いと思います。ただし、初心者の中でも楽器経験者(ギター、ピアノ等左手薬指を多用するもの)、他ゲームでWASDキー操作しまくっている、と言う方々は導入がスムーズかもしれません。こういう方々は逆にヒットボックスで最強目指す方がモチベーション向上するかも?
 ヒットボックスは理論上最強であって、レバーやパッドでは最強を目指せない訳ではありません。また、ヒットボックスにすれば強くなるというのも誤解です。筆者はここを誤解したまま「強くなりたい」という理由でヒットボックスを購入し、初日で挫折して2年間タンスの肥やしにした経緯があります。大事なのは楽しむこと、モチベーションです。安易に買うのは辞めましょう。

終わりに

 以上、初心者のデバイス選びに参考になればと投稿させていただきました。いかがでしたでしょうか?ほんの少しでも参考になれば幸いです。
 別記事では「パッドだとミスが多いって本当?」「アケコンはカスタムした方がいい?」「どのヒットボックスが良いの?」等を取り扱う予定です。初心者向けではなくなりますが、興味があれば是非ご一読ください。
 質問、感想あればコメントいただけますと幸いです。良き格闘ゲームライフを!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?