光のように

怒涛の3ヶ月間だった。特に、最後の1ヶ月は光のように過ぎていった。

新しい環境で新たな人々と出会い、「タイミング」「フィーリング」「ハプニング」を実感した。

気づいたら一緒にいたという感覚。

距離が縮まってから付き合うまでに時間はかからなかった。愛に飢えていたのか。新しい刺激を求めていたのか。人として最低なことをしてしまったと思う反面、自分のことを正当化する毎日。

この人との方が幸せになれると思った。そう思わせたのは何だったのか。境遇か。

未だに何が起きたのかわかっていない気がする。

さらわれてというか、自分がついていったものの、落とされた?はめられた?気づいたら別れて付き合っていた。怖い。

可愛いと言われること。電話を毎日かけてくれるところ。それには何にも代えられない温かさがあった。まだ彼のことは全てわからない。いい面も良くない面もあると思う。それでも一緒にいたいと思う何かとは、何なのだろうか。

寂しさを埋めるような恋愛はするべきではない。すぐ寂しくなって、泣いて、自滅する恋愛ばかりしてきた。

今の自分は変われているのだろうか。

変われていなかったら、また同じことをしてしまう。それが怖い。依存体質。メンヘラ気質。好きが募ると、欲深くなってしまう。めんどくせー女。

毎日同じ建物で、同じような時間割で過ごしてきた。ここからまた環境が変わる。忙しくなって、もっと大変になって、それでも愛してもらえるのだろうか。私は愛することができるのだろうか。寂しさに勝てるのだろうか。わからないから怖い。寂しい。もっとここにいたかった。同じ時間を過ごしたかった。

光のように過ぎた1ヶ月間。幸せだった。これからも幸せでいたい。不安しかない。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?