見出し画像

私がやってみたいこと②

こんにちは、あかりです。

今回は、私が漠然と「やってみたいな。楽しそうだな」と思っていることを書きます。書くことで自分の頭を整理できたらいいな、書いた方が行動にもつながるかもと思うので書きます。5つあります。

⑴私が本当に面白いと思った本だけ売る:偏愛本屋

世の中にはすでにたくさんの本があるうえに、今でも1日200冊が発売されているそうです。読書好きにとっては天国のようですが、これから読書を始めたいという方にとっては、いったい何から読み始めればいいんだ?と戸惑うかもしれません。

また、仕事が忙しく自由に使える時間が短い、だからなるべくハズレを引かずに、おもしろい本だけ効率的に読みたい、という方もいるかもしれません。もちろん、どれが良本なのかという基準は人それぞれです。だから、私が選んだ本が、誰でも必ず楽しめるわけではありません。私に感性が近い人だと、楽しめる可能性も高まるかもしれません。

つまり、

・読書したいけど本を選ぶことができない人
・忙しいから効率的に良本に出会いたい人
・私と感性が近い人

に向けて売りたいなと思っています。イメージとしては、「良本に出会うと、それを人に買って渡す」という人もいると思いますが、そんな具合です。

本格的に本屋を営むとなれば、自分の好みに関わらず幅広い本を扱うべきですが、そこまで本格的にやるつもりは今のところありません。手段としては、メルカリや楽天ROOMなどが考えられます。私は楽天よりアマゾンを利用することが多いので、本当はアマゾンで売れたほうがいいのかもしれませんが……。もし良い方法を思いついた方は、ぜひ教えてくださいね。

値段設定も課題ですね。古本を仕入れて売るのであれば安く設定できますが、まだ古本屋に並んでいない本だと、高くなってしまうかもしれません。

⑵遊びをまとめた画像を作る

2021年2月13日の夜中に、福島県沖を震源地とする地震が発生しました。その際、私にもできることはないかと考え、「本震が来て避難生活をすることになったとき、子供たちは退屈するかもしれない」と想定して、スマホがなくてもできる遊びをノートにまとめて、写真をツイッター上にアップしました。それが以下のツイートです。

これを投稿した後に思ったのが、「スマホアプリを使ってより見やすく遊び方をまとめることができれば、また災害があったときなどにすぐ紹介することができるな」ということでした。だからこれも、やってみたいことのひとつです。

⑶水曜日のダウンタウンのような調査

私が好きな番組のひとつに、「水曜日のダウンタウン」があります。この番組は、芸人や一般の方が持ち込んだ「説」を検証する番組です。たとえば、「話術さえあれば、どんなに遅刻をしても『もう少しで着く』の電話でその場にとどまらせておくの可能説」や、「日本一の駅近物件なら電車がホームに到着してから家出ても間に合う説」などがあります。

この番組を見ていて思うのが、「自分たちでもやってみたいな~」です。テレビだからこそできる企画もたくさんありますが、なかには自分たちでも簡易版が検証できそうな説もあります。なので、それをやってみたいです。と言いつつ、具体的な案はありません。母が考えた案に、「普段司会者などの仕切り役をやっている人だけを集めて話し合いを行わせたら、誰が仕切るのか」というものがあります。もはや説ではないかもしれませんが、おもしろいアイデアだと思いました。

この企画は、私ひとりの力では到底できません。なので、一緒に企画や検証をしてくれる人が必要になります。もし、「もしかしたら一緒に取り組めるかも」という方がおられましたら、DMください。まだ「やってみたいな」くらいの感覚なので、気負いすぎずに雑談くらいの気持ちで言っていただけると嬉しいです。従って、お住みの地域など、細かいことは考えなくて大丈夫です!

⑷アメトーークのようなトークショー

以前ツイッターでどなたかが、「オタクを集めてアメトーークみたいなことができたら楽しそう」と言っておられました。それを見て私もぜひ司会者をやってみたいと思いました。簡単に言っていますが、実際にやるのはかなり大変だろうということは想像しています。

これもまた、テーマ設定が重要になってきますね。参加者を集めやすそうなのは「読書」ですかね。おすすめ本や、各々の本屋の周り方、読書の様子などを話したら楽しそうです。特定の映画もいいかもしれませんね。たとえば私は『スター・ウォーズ』が好きなので、それをテーマにしても良さそうです。ただ、これは本家がやっておられるんですよね。だから他の作品にした方がよさそうです。

本家では、司会者の蛍原さんはテーマについて詳しくない場合も多々あります。なので、あえて私が詳しくないテーマにするのもおもしろいと思います。もし、こんなテーマだったら参加したい、または見てみたいというものがありましたら、ご一報ください。

⑸紙博&陶博

今までとかなり趣が変わります。これはオンラインイベントです。本日3月1日から7日までの7日間おこなわれます。あまり詳しいことを把握していなくて申し訳ないのですが、「紙モノ」や「陶器」を見て回り、買うことができるイベント、のはずです。

ツイッターにも公式アカウントができていますので、アカウント名を載せておきます。@kamihaku2021です。興味のある方は見てみてください。

今回は以上です。思いのほか長くなってしまいました。最後まで読んでくださった方、ありがとうございました!協力のお願いばかりで恐縮です。もし参加してみたいものがあれば、DM送ってくださると嬉しいです!それでは、また。

サポートしたいと思ってくれて、ありがとうございます!もし「こんなこと書いてほしい」があれば教えてくださいね!