マガジンのカバー画像

Gaiax STARTUP STUDIO マガジン

183
ガイアックススタートアップスタジオのファウンダーたちによるnoteまとめ。リーンスタートアップに基づいたスタートアップ立ち上げからグロースさせていくまでの仮説検証や資金調達のリ…
運営しているクリエイター

#海外コラム

フィードバックのもつ可能性を問う #GaiaxGlobalColumn.7

こんにちは! 『価値が育つ環境をつくる』をライフミッションにしていますミノです。 海外だと多くの人にとって起業家の選択肢の一つとして広まっているスタートアップスタジオ。 その海外トレンドを伝える『GLOBAL コラム』第六弾は、【フィードバックのもつ可能性を問う】について。 フィードバックのもつ可能性を問う 実に92%この人が、適切なアドバイスをもらえるので有れば、それは成果を改善していくのに効果的であると考えている。では、なぜわずか30%の人しかフィードバックをもら

子どもたちの問題を解決するスタートアップ #GaiaxGlobalColumn.6

こんにちは! 『価値が育つ環境をつくる』をライフミッションにしていますミノです。 海外だと多くの人にとって起業家の選択肢の一つとして広まっているスタートアップスタジオ。 その海外トレンドを伝える『GLOBAL コラム』第六弾は、【子どもたちの問題を解決するスタートアップ】について。 子どもたちの問題を解決するスタートアップ NYに拠点を置くスタートアップスタジオである Human Venturesは、子供向けのオーガニック販売企業Tiny Organicsに投資をして

投資家の起業経験はあったほうがいい? #GaiaxGlobalColumn.4

こんにちは! 『価値が育つ環境をつくる』をライフミッションにしていますミノです。 海外だと多くの人にとって起業家の選択肢の一つとして広まっているスタートアップスタジオ。 その海外トレンドを伝える『GLOBAL コラム』第四弾は、【投資家の起業経験はあったほうがいい? 】について。 投資家の起業経験はあったほうがいい? みなさんは投資家の起業経験の有無は気にしたことがあるだろうか。 ヨーロッパでは、投資家のうち8%が、実際にビジネスを経営があったり、事業拡大させた経験

起業成功率に、過去のCEO経験は関係するかの? #GaiaxGlobalColumn.3

こんにちは! 『価値が育つ環境をつくる』をライフミッションにしていますミノです。 海外だと多くの人にとって起業家の選択肢の一つとして広まっているスタートアップスタジオ。その海外トレンドを伝える『GLOBAL コラム』第三弾は、【起業成功率に、過去のCEO経験は関係するかの?】についてです。 過去の経験は、新しい仕事の成果と関連性がない? 日本でも大ヒットしました名書『GIVE &TAKE「与える人」こそ成功する時代』の作者であるアダム・グラントは、仕事の経験と成功の関連

やばい社会問題に挑む起業家の存在#GaiaxGlobalColumn.2

こんにちは! 『価値が育つ環境をつくる』をライフミッションにしていますミノです。 海外だと多くの人にとって起業家の選択肢の一つとして広まっているスタートアップスタジオ。その海外トレンドを伝える『GLOBAL コラム』第二弾は、【やばい社会問題に挑む起業家の存在】 です。 人類はこれまでにない大胆な解決案を必要しているコラムの筆者Nickさんは、海外のベンチャー向けWEBメディア(venturebeat.com/)で紹介された、ある記事が、以下のひと文から始まったのをみて

なぜ、スタートアップスタジオは社会の多様性を増やすのか? #GaiaxGlobalColumn.1

こんにちは! 『価値が育つ環境をつくる』をライフミッションにしていますミノです。 海外だと多くの人にとって起業家の選択肢の一つとして広まっているスタートアップスタジオ。 その海外トレンドをお伝えする#GaiaxGlobalColumnの第一弾のテーマは、『なぜ、スタートアップスタジオは社会の多様性を増やすのか? 』です。 ・・・ 『起業家は男性が多い』『金融も男性社会だ』 スタートアップ業界や金融業界に足を踏み入れたことがある人であれば、そのイメージを持っている人は