マガジンのカバー画像

Gaiax STARTUP STUDIO マガジン

183
ガイアックススタートアップスタジオのファウンダーたちによるnoteまとめ。リーンスタートアップに基づいたスタートアップ立ち上げからグロースさせていくまでの仮説検証や資金調達のリ… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

[大学生必見]起業プログラム-九州/沖縄地区 エントリー開始しました!

みなさんお疲れ様です!! 株式会社ガイアックス スタートアップスタジオ 緒方雅楽と申します! この度2020年度下期スタートアップスタジオ 起業プログラム九州/沖縄地区のエントリーが開始いたしました。 起業プログラム-九州/沖縄地区とは?**スタートアップスタジオ (startup studio)とは、新しいスタートアップ企業を同時多発的かつ連続して創出することを目的とした新しい新規事業の創出の方法です。 そして起業に向けた事業アイデアの立案から投資、事業開発の支援、プ

【スタートアップ必見】海賊指標って何?

皆さんこんにちは、スタートアップスタジオの板垣です。 前回はエレベータピッチについて書きました。 (見てない方は是非👇) 今回は、『AARRR指標』別名「海賊指標」について紹介します! MVPはどうやって分析するのかMVPを市場に投入した後、PMF達成までどのようにしてカスタマーの反応を判断するべきなのでしょうか? 何となく、『結構使ってもらってるなぁ』とか『利益率上がってきた』『顧客数増えてきたからニーズがある』とか何となくで決めては危険です。 大企業が重要視する指

エレベーターピッチとは

皆さんこんにちは、スタートアップスタジオの板垣です。 前回はスタートアップ起業相談会やノーコードについて書きました。 (見てない方は是非👇) 今回は、事業を進めて行く上であらゆる面で重要となるエレベーターピッチについてお話しします! エレベーターピッチとはエレベーターピッチは、短時間で自分の意見を的確に伝えるプレゼンです。 エレベーターに乗っている短い時間の意味と、ピッチとは野球の投球のように、自分のアイデアや意見を相手に伝えることを意味します。  発祥はシリコンバレー

スタートアップスタジオ合同起業相談会に参加しました!!

皆さんこんにちは、スタートアップスタジオの板垣です。 今回は、先週の5/28にオンラインで開催されたスタートアップスタジオ合同起業相談会に参加した様子をご紹介します! 主催スタートアップスタジオ スタートアップスタジオ合同起業相談会では、上記の3社が集結しました! 各スタートアップスタジオからは上記の3名の事業立ち上げのプロが集まり、事業アイディアに対してあらゆる角度からフィードバックを下さいました! イベントの流れはこちらです! 19:15 - 開場 19:30

ノーコードでMVP

皆さんこんにちは、スタートアップスタジオの板垣です。 前回はスタートアップの事業検証、進め方についての考え方を書きました。 (見てない方は是非👇) 今回は事業検証で重要なMVPに関するお得な情報をご紹介します! ノーコードとは?ノーコードとは   プログラム(コード)を書かずにサービス、プロダクトが作れる。 こんなおいしい話あるのかと疑いますよね。笑 私も最初は、エンジニアの方やプログラマーの方じゃないと到底サービスなんて作れないだろうと思っていました。 しかし、今は