見出し画像

【#1063】チケットを購入させる為の「無料」

2023.09.05 チケットを購入させる為の「無料」


この記事は、 アマチュアミュージシャンを
プロに育てるオンラインサロン
【HARK Startup Boost 】(https://twitter.com/info_harksb/status/1428688646043930636?s=21)にて
書かれた内容です。

オンラインサロンに参加すると、
リアルタイムで記事を読むことができます。

アーティスト活動に関するアドバイス
新しい試みに関する情報や
プロセスエコノミーについてなどの
お話を毎日お届けしています。


本日の過去記事です!
【#794】マンスリーライブ毎回黒字です!


いやー
久しぶりにどっぷり風邪ひきましたね
まだ完全復帰ではないんですけど
とりあえずなんとか動き始めました

風邪をひいてても最悪こなさないといけない事もあるので
それをやっては死んで
それをやっては死んで
を繰り返してました
もう数日で復帰できそうです。

コロナではなかったんですけどね
コロナも流行ってますので
みなさん気をつけてくださいね。

なんと風邪を引くのも4年ぶりというとんでもないことになっておりまして
風邪ってこんなに辛かったっけ?
と思うのと
年取ったからかしら?とか
ちょっと浦島太郎状態ですね
お休みしている間に色々と進んでいると思いますので
ゆっくり追いついていこうと思います。




どうも
風邪を引くと
体温調節がバグるオーナーです。


真夏なのに
サウナスーツ着て
カイロを貼り付けて
汗が一滴も出ないっていう
特殊なかぜのひきかたをするんですよね。笑

なんじゃそりゃ。笑
どんだけ体冷えてんだよ。と。笑

さて
お休みした期間を取り返すべく
順番に色々とお話をしていこうかと思います。




まず
フリーライブやってたみたいですね

ここでもちょっとお話ししましたが
「無料ライブ」
というのは
大体なんの成果にも結び付かずに終わることが多いです。


ストリートライブと同じく
無料で音楽を聴くというのは
実はとても危険なことで
あんまり購買意欲とくっつかないことが多いんですよね。

無料ライブで1番まずいのはこれです。


先日Twitterでも
「俺は飲み会の帰りにフラッとストリートライブに立ち寄って1000円投げて帰ることがあるんだぜ!」
って胸を張って自信満々に言っている人がいました。

いや、
「たまに来るかもしれない人」

「1000円」
こんなものあてにしてたら死にますよ。

しかし
お金を投げている人は
「俺が食わせてやっているんだぜ」
くらいの気持ちで出しているということなんですよ。

これ
この話の通じなさ
危ないですよねぇ。


こういう
「よくわからない通の人みたいな感じのファン」
をつけてしまうと

ミュージシャンは潰れてしまいます。


全くなんの理論にも合わない持論を振り翳してきて
あなたを切り刻んで
飽きたらいなくなります。

無料には
こういうものが潜んでいるんですよねぇ。


だからやはり
「有料ライブ」
という形式を取ることで

「最低限頭のおかしい人を取り除く」

というフィルターは必要だと思われます。

有料フィルターですね



今回はりゅうまくんがどうしても
「フリーライブ」
をやりたいとのことでしたので

オーナーがフリーライブをやるとしたらどう考えるかな?

というのをやってみてもらいました。



あのですね
ストリートライブがダメだって言ってんだから
フリーもダメでしょ。笑

しかしですね
オーナーは思考実験大好きですので
「フリーライブをマネタイズする」
を哲学していないわけがありませんよね。

そんなものは
思考実験済みです。

そもそも
「フリーライブ」
「無料」
がダメな理由は

「儲からないから」

ですよね。




つまり
「他に儲けるポイントが設定されている」
という状態を作ることができれば良いということになります。



ポイントは二つ。



まず
「フリーライブ」
という部分が
普段よりもたくさんファンを呼び寄せるようにできているか?

そして
「入場料以外のマネタイズポイント」
が設定されているか?


この2点ですな


一つ目
りゅうまくんが設定呼びかけしていたり
名古屋へ行った帰りのツアーと連動していたり
普段と違う人たちのコラボ的なものだったり
中身としてはある程度引きのある
普段と違う中身だということが分かりやすかったですよね。

この点はいいかな。


しかし
「無料だからたくさん来る」
というのは短絡的。
この部分はもう少し改善が必要。

少なくとも
「ストリートライブよりもたくさんの人に見てもらえる」
という状態を作り出したいわけですね。



二つ目
「インスタライブでチケットお届け」
ですね

普段みなさんが
インスタライブでコラボ配信しているものを
「オフラインでも」
やってみるのは良いと思いました。

フロントエンドは
「無料でオフラインイベントが見れる、インライでライブも見れる」
バックエンドは
「チケットを購入させる」

つまり
「参加したアーティストにも利点がある」
という状態を作り出すことができるわけですね。

これ結構成功で
実際に
ライブの前後を含めて合計20枚くらいのチケットが動いたようです。

参加しているグループが
それぞれで
それぞれを応援し合い
お互いのライブのチケットをお勧めする。

これめちゃくちゃいいはずです。

もしかしたら
このイベントは定期的にやると
化けるかもしれませんね。
というわけでりゅうまくん
早速来月も空き日程でよろしく。



はい
改善点ですね

インライをもっと
「たくさんの種類で」
出すべきですね

一つ一つの方針も統一した方が良い。
みなさんがインライで話す
「通常コメント」
を決めておく。

それぞれの出演者のライブの情報を書いて見えるところに貼っておく。

こういう手配が間に合ってませんでしたね。
媒体も増やした方がいいです。

欲を言うと
「見に来たファンが自分のアカウントでインライ放送する」
くらいのゆるさが欲しいですね

Twitterや
TikTok
YouTube

とにかくできるだけ多くの媒体で
受け入れ態勢を多くすることで
新規の入り口を増やしたいところですね

ステージの後ろからの映像は結構レアですし
ライブやっている裏の控え室のインライも良かった。

これって実は
今後の
「ブッキングライブ」

基本の形になるかもしれません。

なんにせよ
りゅうまくんグッジョブ

これアリなので
どんどん改善しつつ
何度も試してみましょう。

もしかしたら
半年くらい経ったら新宿ROTTでは
「ブッキングライブ」
はなくなって

毎日
「インライコラボライブ」
になってしまうかも。



そしてですね
今回のライブで
「ROTTフェス」
の原型が見えましたよね!


ここ
気づいている人います?

スタートアップブーストに所属している人たちが
全員集まってなんじゃかんじゃでライブをずっとやり続ける
ROTTフェス。

これ
「インライコラボ形式」
の今回のものを取り入れて再構成した方が
現地以外にも
オンラインで楽しむ人が増えそう。

そして
オンラインでも
リアルタイムで
色々な人のインスタを渡り歩いて

あっちみたりこっちみたり
忙しいですよね

これ
参加している気になります。


配信チケットは
「あとから」
見れますので

リアルタイムは
「インスタライブで見る」
という
新しいライブハウスの誕生です。

うんうん
ちょっと考えるだけでも
色々次への展開の予想できる面白いイベントでした

今後は月一回目標でやろうかとおも思います



あ、
一つ問題が。

「みなさん真面目に歌いすぎ」
ですね。笑

もっと歌少なくていいです。
ひと組一曲で良いかも。

スタートアップブースト界隈のファンは
ライブをよくみているので
歌はお腹いっぱいのはずで

トークや
ドタバタの方が楽しいと思います。

あと
他のアーティストが歌っている時に
ステージに乱入するのは良かったですね

これは面白い。
このイベントの時は
アリにしましょう。笑



って感じで
次につながりそうな面白いイベントでした。


リハビリなので
今日はこの辺でおしまい


オーナーはもうちょっとお休みしますね

いってらっしゃい!







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?