マガジンのカバー画像

「スタートバーンで働く」とは?

10
スタートバーンで働くメンバーを紹介。彼らがスタートバーンと出会ったきっかけや個性的なバックグラウンド、現在のワークスタイルや働きがいとは?
運営しているクリエイター

#インタビュー

【 役員インタビュー 】2021年のスタートバーンでしか学べないビジネスとは?

こんにちは!スタートバーンの水野です! 今年最後の社員インタビューは、太田圭亮さん(執行役員 事業開発部長)です! アートのためのインフラやサービスを提供するIT系スタートアップ企業のスタートバーンで、会社全体のマネジメントや他社との事業開発など、幅広い役割を担う太田さん。 スタートバーンへの入社経緯を始め、前職から活かされている経験やスキル、スタートバーンで働く面白さややりがい、今探している人材や役職について聞いてみました! 他社との共同事業開発から 全社戦略の策定

【PMインタビュー】 インターネットへの違和感とブロックチェーンの可能性

こんにちは!スタートバーンの水野です! 引き続きスタートバーンの個性豊かなメンバーをどんどん紹介していきたいと思います! スタートバーンでは、ブロックチェーンを用いて、アートのためのインフラやサービスを開発しています。エンジニアそれぞれの高度な技術や知識、アート部門の豊富な知見やネットワークはもちろん、彼らを取りまとめるPM(プロジェクトマネージャー)は、非常に重要な役割を担っています。 第4回になる今回は以前PM対談でも出ていただきました、松本光広さん(愛称:みつさん

【CTOインタビュー】 スタートバーンの最高技術責任者ってどんな人?

こんにちは!スタートバーンの水野です! 遂に、今日から本格的に更新をスタートします! 前回の初投稿も、まだの方は是非ご一読いただけると嬉しいです!! さて!本格投稿の第一弾では、メンバーへのインタビュー記事を書いてみようと思います! スタートバーンでは、ブロックチェーンを用いて、アートのためのインフラやサービスを開発しています。エンジニアそれぞれの高度な技術や知識はもちろん、彼らを取りまとめるプロジェクトマネージャーやCTO(最高技術責任者)も、非常に重要な役割を担っ