見出し画像

ユニクロのGジャンの主張が激しい

最近何かGジャンが欲しいなぁとか考えてネット上で色々探してます。
春夏も始まってるので割とぼちぼち見かけはするんですけど、結構良さげなのがあっても良い値段してたりして。あと2ndが欲しいのでそれだけで結構絞られたりするのもあって。
Scyeのは良さそうでした。(29000円するけど)

試着もしないで数万はうーんとか思いつつ。
というわけで、とりあえずユニクロでいいやってなってポチりました。繋ぎ感覚で。

2ndだし、3990円、安い。うんうん。濃紺のLを購入。
というか今まで4thだったのを2.3年前くらいから2ndに変えたのが面白いです。ゆったりめのトレンドを受けてですかね。
これストレッチが凄くてとても着やすいんですよね、逆に言うと触り心地が完全にストレッチスキニーとかああいう類いでデニムっぽくはないんだけど。
ただこれ問題が1つあって。

ボタンにハッキリ刻印されるUNIQLO JEANSの文字。
「キミなんか自己主張激しくない?」と思わず言っちゃいそうです。
まあ変えればいいかあと思って、Amazonでポチりました。

必要なのはハンマーとニッパー(かペンチ)とボタンを打ち込む専用の工具みたいなの(ボタンによる)とハンマーでカチカチ叩いて振動と音が響いても大丈夫な場所ですかね。
過程の写真は撮ってないし方法は調べたらすぐ出てくるのですぐにビフォーアフターやっちゃいましょうか。

Before

After

ちょっとシックになった感じしません?印象ですけど。アメカジっていうよりフレンチというか。
個人的には気になってたAPCのGジャンにもちょっと近付いた気がしてます。中身も価格も全然違うけど。

とりあえずボタン君の自己主張の激しさも収まったのでコートの下に着込んだり、暖かくなったら羽織ってでかけたいですね。
ユニクロUのデニム関係のボタンは大体いつもミニマルなデザインなのにインラインの主張の激しさはなんなんでしょうね。謎。

※イメージ(21SSのコットントラッカージャケット)

おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?