X相互さんの記事にイイネを押すために作成。気が向いたら駄文をダラダラ書く予定( ˙-…

X相互さんの記事にイイネを押すために作成。気が向いたら駄文をダラダラ書く予定( ˙-˙ )記事は基本リンクフリー(需要はないだろうけど)

記事一覧

固定された記事

死屍累々

初投稿から厳しめ( ˙-˙ ) ブームが続く弁えない、という生き方は実は自由でも何でもなく孤立無援で戦う覚悟と責任を個人が背負う事が求められる。 当然、人の助けなど…

星
9か月前
32

老害おじさんの独り言

タイトル通り年齢で言うと老害の入り口暖簾をくぐった僕の独り言。 老害って年齢なのかなぁ?と思ってたけど関係ねぇなと思う。 良い例が学歴マウントと先輩後輩の縦社会…

星
2週間前
6

差別の種まき

最近よく遊ぶ友がいる。 まぁ何をする訳でもなく、只飲んだり語ったりゲームで遊んだりする年の離れた異性の友人。 あ、色っぽい事はお互い興味が無いので成立している関…

星
3週間前
5

僕と彼

今年に入って暫くした頃、人づてに去年友人が亡くなったと聞く。 死因は自宅で転倒し頭を打ち、数日後睡眠時に転倒が原因による脳内出血で亡くなったで、あろうという内容 …

星
1か月前
8

笑い

「多様性」「人の心に寄り添いましょう」「少数派の意見を聞きましょう」ブームの今、笑いの定義を曖昧にしてる光景を見る。 TVで言えば近年は暴力的で人を傷つけない笑い…

星
1か月前
1

無能な人のエッセイ(もどき)

日本人は議論が下手と言う意見を見る。 僕自身もそう思う一人なのだが、そのやり玉に上がるのが論破王で有名な某氏(もはや固有名詞になっている)だろう。 彼のスタンスは…

星
1か月前
1

ポリコレ

ゲーム業界の今現在の闇だなと思った事。 ディズニーなどのエンタメ業界にはかなりの濃度でポリコレ界隈が入り込んでいる。 ポリコレとは? 人種、信条、性別、体型などの…

星
3か月前
2

合わせ鏡

SNSの一部界隈の「議論」を見て居ると双方がミラーリングをしているのだろうな?という「議論」を見る。 ミラーリングとはなんぞ?の方にはこちら 上記では好意的な関係性…

星
4か月前
2

私人逮捕系ユーチューバー
そもそもそうした行動は法よりも筋を通す怖い人達が、稼ぐ為に行っていたのである意味反社会的な思想
賞賛してる人達、その自覚あるならいいけど就活中の学生さんとか表立って賞賛しない方が良いよ。
今は採用側もSNSの発言見てるからね( ˙-˙ )

星
4か月前

正義病

「あんな凶悪犯は極刑にしろ!何?!擁護するお前は人権を理解しない差別主義者か!被害者の気持ちを考えろ!あんな凶悪犯に人権があると思ってるのか!」 僕は即座にうん…

星
5か月前
1

生殖や繁殖食事も人間が管理する必要があり、外出時も他者に攻撃する本能を完全に制御できない為リードで繋ぐ必要がある存在を家族として扱え、機内に乗せろ!は躾も出来ていない自分の子供を「お子様」として扱えと他者に強要する親以下の存在だと思うがね。

星
5か月前
2

スゥパァ↑ドゥルァァァァイ↓

鍵垢運用上でのXで僕がフォローさせて頂いてる中で某弁護士の方が居る その弁護士の発言や、その弁護士に群がる人とのやり取りを見ていて思う事を思いつくまま勢いで入力し…

星
5か月前
2

自由

個人的に女性の性被害の声を上げる流れは賛成してる。 しかし 「女性が勇気を出して声を上げたのだからすべて真実だ」 と脊髄反射的に無関係な人間が加害者を叩くのは間…

星
5か月前

読書感想

一部でこれ(本文下リンク)をカドカワが翻訳出版断念で活動家のキャンセルカルチャーに屈した、活動家や国による言論統制だと大騒ぎしているので原書を読んでみた。 感想と…

星
6か月前
2

( ˙-˙ )お断りします

男の99%は性犯罪者(予備軍)、男は女を性的に消費するな論を最近よく目にします。 まあそう思う事で今の自分の現状を慰められるならお好きにどうぞ、なので否定もしません…

星
6か月前
2

メモ帳みたいな記事(深夜の思考)

SNSで声が主張が強く大きい声を上げる活動家資質がある人間に共通しているのはどんな主張であれ、人を扇動し共感を集め声を上げさせるのが上手い。 大抵は特定の属性を社…

星
6か月前
1
死屍累々

死屍累々

初投稿から厳しめ( ˙-˙ )

ブームが続く弁えない、という生き方は実は自由でも何でもなく孤立無援で戦う覚悟と責任を個人が背負う事が求められる。
当然、人の助けなどアテにすべきではないし人を盾にする事も許されない。
自分で行動し、誰かからの妨害を受けても自分で戦わなければならない。
社会という集団で生きる場で弁えない生き方を選ぶ以上、人との衝突や軋轢は避けられないのだがどうも自らの意思で鎧を

もっとみる
老害おじさんの独り言

老害おじさんの独り言

タイトル通り年齢で言うと老害の入り口暖簾をくぐった僕の独り言。

老害って年齢なのかなぁ?と思ってたけど関係ねぇなと思う。

良い例が学歴マウントと先輩後輩の縦社会。

メリットデメリットを語る人も多いけど、僕からしたら先輩後輩って概念は戦中の教官は絶対、兵士は奴隷みたいなもんでその後戦争に負けてそのまま学校の教師(教官、上官)と生徒(兵士、奴隷)に置き換えたってだけの話。

そのまんま社会に出れ

もっとみる
差別の種まき

差別の種まき

最近よく遊ぶ友がいる。
まぁ何をする訳でもなく、只飲んだり語ったりゲームで遊んだりする年の離れた異性の友人。

あ、色っぽい事はお互い興味が無いので成立している関係。

先日もその友と飲み、しょうもない話をしていたのですがお題がSNSで良く見るケンカの差別に関して。

それは差別志向だ!差別の定義を!と各々の正義や道徳でケンカをしているが明確な定義が結局個人の正義による所が多い。

そうなってしま

もっとみる
僕と彼

僕と彼

今年に入って暫くした頃、人づてに去年友人が亡くなったと聞く。
死因は自宅で転倒し頭を打ち、数日後睡眠時に転倒が原因による脳内出血で亡くなったで、あろうという内容

あろうと言うのも、彼は一人暮らしで転倒も一人、亡くなってもそのまま誰にも知られる事も無く発見されたのも、仕事関係の人間が連絡が取れず心配になって警察に相談し発見だったのもあり死後2週間経過していると言う状況の為。

本来なら良くある話だ

もっとみる
笑い

笑い

「多様性」「人の心に寄り添いましょう」「少数派の意見を聞きましょう」ブームの今、笑いの定義を曖昧にしてる光景を見る。
TVで言えば近年は暴力的で人を傷つけない笑いにしましょう、と所謂身体を張ったいじられるリアクション芸人の仕事が無くなりつつあるが、そもそも笑いと言う感情に人を傷つけない意図は存在しない。
微笑だろうが、何かを見聞きして面白いと感じて笑う行為だろうが、人を馬鹿にする嘲笑だろうが笑いと

もっとみる
無能な人のエッセイ(もどき)

無能な人のエッセイ(もどき)

日本人は議論が下手と言う意見を見る。
僕自身もそう思う一人なのだが、そのやり玉に上がるのが論破王で有名な某氏(もはや固有名詞になっている)だろう。

彼のスタンスは一時期持て囃され最近は否定する人も増えてきているが僕は彼の方法は議論手法の一つではあると思ってる。

そもそも彼のスタイルはアウトプットの速さと接近戦で戦う人だと考えている。

インプットとは経験
身体的体験や、本等から得る知識的な蓄積

もっとみる
ポリコレ

ポリコレ

ゲーム業界の今現在の闇だなと思った事。
ディズニーなどのエンタメ業界にはかなりの濃度でポリコレ界隈が入り込んでいる。

ポリコレとは?
人種、信条、性別、体型などの違いによる偏見や差別を含まない中立的な表現や用語を使用することを指す。「政治的正しさ」「政治的妥当性」などと訳される。

性的な表現を控えるべき、やジェンダーの押し付けをするなはまあまだいいのよ。
映画やドラマとか見てると
「ここでおね

もっとみる
合わせ鏡

合わせ鏡

SNSの一部界隈の「議論」を見て居ると双方がミラーリングをしているのだろうな?という「議論」を見る。
ミラーリングとはなんぞ?の方にはこちら

上記では好意的な関係性をより円滑に進める方法、として書かれているが僕が目にする界隈の人達は相手が礼節を欠いた罵倒、攻撃的な言葉で話しかけてくるのだからこちらも同じ言葉で返しても良いという思考がベースにあるのだろうな、と言うやり取りを意味する。

つまり双方

もっとみる

私人逮捕系ユーチューバー
そもそもそうした行動は法よりも筋を通す怖い人達が、稼ぐ為に行っていたのである意味反社会的な思想
賞賛してる人達、その自覚あるならいいけど就活中の学生さんとか表立って賞賛しない方が良いよ。
今は採用側もSNSの発言見てるからね( ˙-˙ )

正義病

正義病

「あんな凶悪犯は極刑にしろ!何?!擁護するお前は人権を理解しない差別主義者か!被害者の気持ちを考えろ!あんな凶悪犯に人権があると思ってるのか!」

僕は即座にうん、ありますと答える。

例え自分自身の愛する人、大事な人に危害を加えられたとしても同じ答えを言う。
とは言え、僕の感情や気持ちは勿論、別の所にある。
自身がそういう被害者遺族になったら犯人を殺したいほど憎むだろうし、その現場に居合わせ、止

もっとみる

生殖や繁殖食事も人間が管理する必要があり、外出時も他者に攻撃する本能を完全に制御できない為リードで繋ぐ必要がある存在を家族として扱え、機内に乗せろ!は躾も出来ていない自分の子供を「お子様」として扱えと他者に強要する親以下の存在だと思うがね。

スゥパァ↑ドゥルァァァァイ↓

スゥパァ↑ドゥルァァァァイ↓

鍵垢運用上でのXで僕がフォローさせて頂いてる中で某弁護士の方が居る
その弁護士の発言や、その弁護士に群がる人とのやり取りを見ていて思う事を思いつくまま勢いで入力します。

その弁護士は所謂トランスジェンダーで、問題になっている性自認(身体は男で心は女)の渦中に居ると言ってもいいだろう。

しかし、その人は合法な手段とプロセスを歩み努力を積み重ねて司法試験に合格し弁護士として働いている専門家でもある

もっとみる
自由

自由

個人的に女性の性被害の声を上げる流れは賛成してる。

しかし

「女性が勇気を出して声を上げたのだからすべて真実だ」

と脊髄反射的に無関係な人間が加害者を叩くのは間違っている。

心情的には分かるし、止める気はない。
止めた所で

「すぐ男はそうやって女の口を塞ごうとする!」

と言われる姿しか想像できないので、僕としても時間が勿体ない。

松本人志氏の問題も恐らく裁判までいくだろうし、その中で

もっとみる

読書感想

一部でこれ(本文下リンク)をカドカワが翻訳出版断念で活動家のキャンセルカルチャーに屈した、活動家や国による言論統制だと大騒ぎしているので原書を読んでみた。

感想としては大騒ぎしてる人の大多数は読まずにただ、活動家に屈したと批判してる人が多すぎる。

確かに、トランスジェンダーに関するリスクや思想の危険さを訴える本なのでそうした面での価値はある本だとは思うが、文面に決めつけが多く、科学的根拠が乏

もっとみる
(  ˙-˙  )お断りします

( ˙-˙ )お断りします

男の99%は性犯罪者(予備軍)、男は女を性的に消費するな論を最近よく目にします。

まあそう思う事で今の自分の現状を慰められるならお好きにどうぞ、なので否定もしませんし口をふさぐ気もないんです。

が、女子高校生が自分をJK(他には女子小学生がJC、女子大学生がJD?かな興味ないから分からないので)と呼ぶ事には何も文句を言わない。

いや、言っている人もいますが主に男に対してですね。
女を性のはけ

もっとみる
メモ帳みたいな記事(深夜の思考)

メモ帳みたいな記事(深夜の思考)

SNSで声が主張が強く大きい声を上げる活動家資質がある人間に共通しているのはどんな主張であれ、人を扇動し共感を集め声を上げさせるのが上手い。

大抵は特定の属性を社会の弱者、被害者と仮定し自らが矢面に立ち発言し共感する人間を集める。

まではいいんだが、そういう人を見ていると僕自身昔見た哲学者の言葉(ベーコン)

「反乱の材料には二種類ある。多くの貧困と、多くの不満である。」

これを抱えている人

もっとみる