マガジンのカバー画像

カメラの派閥選び

7
人それぞれ、好みや考え方が入り乱れるカメラの世界で、自分にあった路線/派閥の選び方を、できるだけ偏りなく解説します!
運営しているクリエイター

#入門カメラ

【カメラの派閥選び =目次=】ブランド・カメラタイプ・etc...  運命の分かれ道を、どう選ぶ?

写真好きで、既にカメラを所有し日常的に撮影に勤しんでいる人は、少なからずカメラの好み(偏見とも言う^^)を持っているはず。 ただし! かなりの確率で、この好み/偏見は、最初に手にしたカメラが何だったか、によって決まってしまいます。 (「食わず嫌い」、とか「住めば都」とか、そういうたぐいの感覚ですね♪) じゃあ、これから、ちょっと趣味としての写真の世界に足を踏み入れようとする人は、どのように『自分の派閥』を選んで、重要な第一歩を踏み出せば良いのか。 おせっかいながら、入門

【カメラの派閥選び ~第1章~】キヤノン、ニコン、ソニー、フジフィルム…あなたは何派を選ぶべき??

少数の知り合いにアドバイスを貰うのは危険?!カメラ入門を目指す人が、どのブランドを選ぶべきか。迷うときには、まず身近な経験者(カメラに詳しい人)に相談したくなるもの。 し か し ! この質問、安易に経験者に尋ねてはいけません! なぜなら、かなりの確率で、相当その人の好みに偏った意見を、滔々と聞かされるから^^; 正解がないからこそ、基準は自分の中に! でも、いっぽうでみんな薄々分かっているのは、絶対的な正解も無い、ということ。だから、初心者さんのカメラ選びも結局は

【カメラの派閥選び ~第2章~】一眼レフ/ミラーレス一眼/レンズ一体型 どれが正解?

「カメラの派閥選び」シリーズ全体目次 =目次= ブランド・カメラタイプ・etc...  運命の分かれ道を、どう選ぶ? 第1章 ミーハーであるべし!「ブランド選択」 第2章 イマココ! 第3章 センサーサイズの選択が、その後の運命を左右する! ========================== カメラの入門者さんにとっては、なかなか判断しづらいカメラのタイプの使い分けについて、今回は整理してみましょう。 これから、写真を趣味として楽しむためのカメラを買おうと