2018年買ってよかったものランキングベスト15

2018年は結構お金を使って身の回りの課題・煩わしさの解消や快適さの更なる追及を図ったので、いろいろ試すことができました。その中でよかったものランキングを15位から紹介していきます。

■15位:アズマ 楽絞りワイパー

モップとワイパーが一体化された商品で、台風後に窓ガラスが汚れてしまい自宅から外を眺めると気になったので購入。最初は窓ふき用の洗剤を買って窓を拭いたのですがふき跡が残り大失敗。後で調べるとそもそも水だけでいいらしく、この商品をかってモップでふきふきしてワイパーで水をきれば簡単に窓がきれいになりました。モップの絞りも手で触れずにできるようになっているので、快適に使用できます。

■14位:フェローズバンカーズボックス

目にみえる部分の収納としても使えるし、クローゼットの中とか見えないところでも引っ越し屋の段ボールそのままつかったりするよりはこれで揃えておく方が気持ちよいと感じます。部屋に1つ空箱置いておいて、人が家に来るときに雑にいれてしまう、というのもアリだと思います。

■13位:金芽ロウカット玄米

この玄米は白米の無洗米と同じように炊くことができて便利です。健康のために玄米を食べ始めたのですが、玄米を炊くため(そもそも元の炊飯器が古かったのもあるが)に象印の炊飯器を買ったのですが炊飯に3時間程度かかってしまうため、急に自炊することになった時に不便でした。ちなみに白米と玄米を管理するのはアスベルの米びつが便利。白米と玄米で米びつの色をわけるといいと思います(勝間和代さんスタイル)

■12位:コクヨ 吊り下げリール

社員証のケースにリールがなくて会社に入る時にかがんだり不便なことが多く、後付けでつけてみました。案外紐の長さが足りないからかがんでる人が多いので困ってる人はなんかのついでに買えば楽になる。会社の出入り時のストレスが軽減されて地味に幸せです。

■11位:カラビナ式リール

カギをなくすんじゃないかというソワソワ感をなくしたいのと、マンションのセキュリティの仕様上家に入るまでに複数回センサーにカギをかざす必要があり、これをカバンとかベルトループにつけてカギを出し入れしたりする手間を削減してます。ただ見た目がかわいくないので、もうちょっといいソリューションがあればご教示頂きたい。一軒家を購入した時はスマホとかで出入りできるようにしたい。

■10位:ハンディクレープメーカー

家でクレープつくる時の必需品。これさえあれば簡単にクレープの生地を量産することができます。これを買ってからクレープを家でつくるようになった。人を家に呼ぶときもクレープ出来てよいです。クレープの鉄板の具材はバナナ、チョコレート、リンゴ、クリームチーズ、つぶあん、シーチキン、レタスあたりですかね、経験上、つぶあん、クリームチーズの人気が高いです。


■9位:SOLIDA チタンコート IH対応 フライパン 28cm

自宅を購入して引っ越したらIHのコンロになって今までのフライパンがうまく使えなくなったのでおしゃれで使いやすいものを、とおもい新調しました。使い終わったあとはさっとふくだけで汚れがとれて料理体験が向上するのを実感しました。取っ手のビスがフライパンの内側にでていないので洗いやすいというのもあります。

■8位:MAWA 人体ハンガー

ニットのカーディガンとか滑り落ちやすくたたむのがだるいものをかけたりしてます。型の部分が滑り止めになっているので、普通のハンガーでずりおちてしまって不便な人はこれつかえば解決です。女の子だとショルダーストラップの洋服ですかね。MAWAのハンガーは他にも種類があるのでいくつかみてみるとよいかも。

■7位:BRIEFING 3WAYリュック TR-3 S MW

なんとなくリュック通勤がしたくなって購入。いろいろ入るので便利ですが、いろいろ入れてしまうので重くてつらい時もある。PC、ipad用のスリーブがそれぞれあって地味に便利。いざというときのためにいろいろと持っておきたい人にはおすすめです。

■6位:デロンギ 電気ケトル KBOE1220J

バルミューダのケトルを検討していたのですが容量が600mlでこころもとないので、1L入るこれにしました。おしゃれさをとると転倒防止とか側面があつくなることを防げないのですが、直近子供が生まれる予定はないので、そのへんの安全性の機能は別にいいかなと思い、これに決めました。

■5位:simplehuman バタフライステップダストボックス20L

キッチン用に購入。選定基準は蓋があること、蓋が自動で静かに閉まること、足であけられること。40Lぐらいのはでかいかなと思って20Lにしたのですが、40Lでもよかったかなと思い始めています。リビングとか寝室におけるオシャなゴミ箱やその機能的な選定理由があれば教えてもらいたいですね。

■4位:cado 空気清浄機 STEM620

もともとは加湿器付きの空気清浄機を使用していたのですが、湿度計でちゃんと測るとパフォーマンスがよくないので新たに購入しました。加湿能力がめちゃくちゃ高いし、水のタンク残量の可視性や追加の容易性もお気に入りポイントです。加湿器で買い足すならcadoのものにする気がしますが、バルミューダのRainも気になっているので使ったことある人がいたら使い心地を教えてほしい。ほんとに加湿したいなら加湿器単独になっているものの購入をお勧めします。

■3位:TEATORA wallet coat-tech office plus

言わずと知れた都市型クリエーターのための機能服。数年前から欲しかったのだけど販売数が少なくてなかなか買えず、今年伊勢丹のセールついでにメンズ館をぶらついていたらポップアップショップがあるのを発見して購入。通常のTEATORAの素材とは異なりウール×アウトラストでパッカブルなわけではないけど、ボタン箇所が少ない割には結構あったかくてプライベートでもよく着るし、これきて仕事いってるのでもはや実質無料。ポケットも大きくて長財布はもちろんipadでも入るので、プライベートで荷物少ない人は手ぶらで外でれます。TEATORAは機能厨の人にかなりささるので夏以外はTEATORAのものを着がち。Keyboard shirtsも地味に良さそうなので購入してみたい。※都市を歩くための機能服というコンセプトのAlk phenixというブランドも個人的には結構好きです。

■2位:シャープ ヘルシオ AX-AW500

ヘルシオのウォーターオーブンです。ヘルシオの圧倒的な強みは適当に具材をいれてもいい感じにしあげてくれるところ。他のメーカーだとあらかじめ決められたメニューでしかいい感じにできないらしい。ハンバーグと野菜を一緒にやいたり、ゆで卵をつくってみたり、まだ研究中ですが自分が調理にかける時間を減らすことができ、調理の幅も広げることができるので重宝しそうです。前から欲しかったものなのでpaypayで全額バックになって最高。価格コムにビックカメラで追加で3%つくクーポンあってさらに最高。ヘルシオのホットクックもかなりいい製品なので調理に関してはヘルシオブランドがファーストチョイスな気がしてきます。

■1位:シモンズ ニューフィット ピロートップ

今ままでは無印の脚付きマットレスにエアウィーブのマットを敷いていて、それでも寝心地がかなりよかったのですが、シモンズに変えてから眠りの質が格段に向上しました。気持ち良すぎて本当にベッドからでたくない。魂がマットレスに吸いついてしまう。五反田のTOCでよくやってる家具のフェアで27%オフで購入できたので、そういったところで他のブランドと比較しながら買うのがおすすめです。いつかシモンズのアルティメットシリーズにも寝てみたい。。


■番外編:2019年欲しいもの

予算度外視で単純に現時点でほしいものを番外編でつらつらかいてみます。アドバイスとかオススメ教えてくれると助かります。

・65インチぐらいの液晶or有機ELのテレビ(NASNEに録画した番組を読めるやつがよい。画質の良しあしがよくわからないのと今使っている42インチのテレビでもおおむね問題ないので必須ではない)

・洗濯機(たぶんパナソニックの洗剤自動投入型にする。長期の使用ではホコリの処理が問題になってくるので、そのあたりの工夫がなされているかを評価軸にいれる)

・スピーカー(たぶん以下のSONY製品にする。立体的なサウンドをつくれるらしい。)

・ダイニングテーブル(たぶんBo conseptで見かけたMilano エクステンションテーブルにする。人がきたら拡張もできるし、セラミックで耐久性が高いので子供にガリガリされたりしなそうという妄想。ただこれまた高いので買うかも謎でダイニングチェアとの兼ね合いの問題もある。)

・ダイニングチェア(2018年最も感動したレストラン茶禅華で使われている宮崎椅子製作所のやつにしたい。なんか座ってて手の置きどころとか含めて気持ちよい。)

・カトラリー(まずはグルメ会でよくみかけるcutipolのイメージ)


まぁこんな感じですね。必須なものも少ないので、貯蓄をがんばります。

プレゼントも随時おまちしております。






































この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?