見出し画像

⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️ 『観無量寿経 』 曲げられた真実

<2021/06/20の授業から2>

⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️
観無量寿経
 チャイナクォリティにより大乗仏教にカテゴライズされている観無量寿経。曲げられた真実。

画像1

Twitter20210620

____________________

👤:観法だったんですね😳
  48手😳

🙃:覚醒術としての性とそれを広めたく無い利権者。その図が小乗仏教と大乗仏教。⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️
 つまり小乗仏教(=科学)も覚醒術と一緒に封じ込まれた。

👤:なるほど😳
だから密教とかタントラとかにひっそりと…に追いやられた⁉️みたいに、なってるんですね。

🙃:そうです。大乗仏教というシュミレーションゲーム。徳積みゴッコ。

👤:あ😳それを利用して…
変な自罰的や没収するみたいな宗教が増えて…、そもそもの自分と言う自然を蔑ろにして、大乗仏教シュミレーション徳積みゴッコに没頭させて…
(そうでなくては人でなし…みたいに認識を増やして…)
もしやそれが沢山TJを~😱

🙃:人類が自分で自分をアフォにしたんです。

⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️思惟手(仏像の指の形)はエロを表現しています。

画像2

👽:👽

👤:あー😳♥️でも
言われて納得な手つきと表情かも🥰
インドのカジュラホ寺院の壁も48手❓みたいな体位みたないな
壁だったりしますし…
エロ、やっぱり大事ですね

🙃:

画像3

👤:カーマスートラてな名前でしたか。
その四十八手的なものをいっぱい書いてあるのがインドの古典に存在します。
古代インドといい、江戸時代といい、そのまま今に続いてよかったかは別として、何か通じるものがあるんでしょうね。

🙃:『カーマ・スートラ』

👤:生命のチャクラな
第一チャクラですもんね。
そりゃ大事ですよね、と
感覚的に納得しかないです☺️♥️

👤:アルカイックスマイル