見出し画像

訓練させられてるなぁ(^_^;)

ここ最近感じる、ちょっとモヤッとした感情。
ちょっと、目の前に日常的な嫌な事が控えていたりするので
それもあるのかもしれないけれど・・・
こう思ったときは、私はやっぱり自分のチャートを眺めちゃうのです

いま、気になったのはトランジット天体から150度の角度をとられる出生時の天体(感受点)があること
それも、2つも・・・

というわけで。2ついっぺんには長くなりそうだから。
1つずつ考えて、書いてみようかと思います。
それで咀嚼できたならば、今の気持ちの理由が見えてくるかもしれません。

今回書くのは
現在、みずがめ座にいる土星に対して・・・
出生時におとめ座にあった土星が150度となっているということ

これも、「中年の危機」に加わる重要な意味がありそう。

ただ、期間がさほど長くないのね。
私の場合、2022年5月に1度、ゆる~くその形が出来たことがあったのだけど
今のほうがアスペクト的には影響が強く出そうです
1月末ごろから始まったアスペクトで
濃い時期は、2月中旬ぐらいまで続きます

土星同士の150度
考察しつつ、自分の現状を当てはめて、意味を探ってみようと思います。


ここからは有料記事です
なんらかのトランジットの天体×ネイタルの天体から何か日常に見えたことがあったときに、記録として残しておこうかと思っています。
それを集めたマガジンも作成しました!
全部の記事を読みたい方は、マガジン購入をオススメします★

ここから先は

2,513字
この記事のみ ¥ 1,000
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

これからの活動の励みになります。応援していただけたら嬉しいです♪よろしくお願いします!