見出し画像

150度を深める(おとめ座と150度になる星座)

正義の反対は、分かりやすく「悪」であるならばよかった
そんな風に当たり前に言っていたのが、今になってなんだかわかりやすく響く状態になっているね

正義の反対は、誰かの別の正義
だから、「悪」だと決めつけられないから、裁くことが出来ずに
人の争いとか、人に起きる衝突を、止めようがないのが本当のところ

ただ、「人道」というのはどこかにあって
それが「法律」で守られているのかもしれない

でも、この「人道」だって少しずつ人によって違う気がするし
だからといって「法律」は1つだから
なにか、世の中的な「指標」は法律がやっぱり握っているんだろうなぁと思う

とはいえ、「法律」だって人が作ったもの
絶対ではないのだろう

いま、SNSの発展が主な力となったのだと思うのだけど
人が人を簡単に裁ける時代でもある
法的措置はないし
言っていることに根拠はない
むしろ、誰かがした「想像」を信じて、誰かを「裁く」なんてこともあったりして。
それはそれは、危険な時代になっているなと感じる。

自分の中の「正義」を押し出して、人に押し付けてしまえば、相手を見失うし、それは自分を見失うという事だと感じている

ただ、ここまでなんというか世の中が、振り切った状態で誰かを「叩ける」状況を作ったのには、意味がある気もしているんだよね

そうやって、「自分の正義」を振りかざして、誰かを「裁く」行為をした結果で、見えてくるその人の人生
そこから「学びなさい」そう言われている気がしていて。
だからこそ、

受容

が必要だと言われているのだと思う。
受け入れる事、許す事。

厳しく、自分の在り方を問う、それは「人として」の成長を促す大事な力でもあるけれど
厳しすぎると、自分に許可が出来ないと、どこまでも「人」をすり減らしてしまう
人がすり減るとどうなるかというと、荒むんだよねぇ。心が。精神が。
そういう人が増えると、どうなる??
それは、想像が出来ると思う。


今日は、おとめ座の150度。
おとめ座の150度は、おひつじ座とみずがめ座

きちんとしたいおとめ座に対して
おひつじ座は欲を与える
みずがめ座は緩みを与える
そんな感じがする

これらが、おとめ座意識を鍛えてくれるわけだ。
鍛えた先にあるものが
いまの、正義によって勝手に人を裁くこの世の中に、何か大事なメッセージを残しているのではと思う

人の行いに対して、つい口を出したくなる人。
出したくないのにそこに対して自分の思いがとりつかれたようになって、それがしんどい人。

また、逆に誰かにそういった攻撃を受けやすい人

大事な気づきがある「知識」がここにあるのではと思っている。

私も昔はつい口に出したくなってしまう人だった
だけど、今はそれが全くなくなったんだよねぇ
不思議だなぁ。
そしてそれが、すごく人生を楽に楽しくしてくれる力になったなと思う。
だって、人を気にしなくてよくなっているからね。

その知恵がここにあるのではと思う。

今日はおとめ座150度を深読みしていこうと思う


ここからは有料記事となります
アスペクトをそれぞれに深読みする記事をマガジンで括りました。
全部の記事を読みたい場合は、マガジン購入がお得です!
他の星座やアスペクトにもぜひ興味を持ってみてくださいね!

ここから先は

4,322字
この記事のみ ¥ 1,000
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

これからの活動の励みになります。応援していただけたら嬉しいです♪よろしくお願いします!