見出し画像

自分の人生に目覚めるために「Tスクエアの考察(おうし座)」

子どものころ、誰もが一度は問われたことがあるだろうと思う。
「大きくなったらなにになりたいですか?」
その都度、興味が違うから、聞かれるたびに違うものを答えていた私のような人間もいれば
小さい時から変わらずになりたいものがあったという人もいると思う

でも、実際に大きくなるにつれて気付けば
親の影響、世間の流れ、そういうものを感じながら

無難な道

を選びがちな世の中がここまでは会ったように思うんだ。
それこそが、なんとなくある目に見えない「レール」があって
そこに乗っかっていれば安泰みたいな考え方があるからだと思う

思えば、選択肢がほとんどなかったんだよなっていま、本当に思うんだよね。
人生の節目節目で、本当は無限に広がる選択肢があったはずなのに、用意されたものは気付けば勝手に絞られていて、その中から選ぶしかなかった。
社会の仕組みもそうなっているなと思う。

大人になれば、自分の事がしっかり分かっていて、だから自分のやるべきことは自ずと見えていくのだろうと思っていた。

でも、実際には社会の波に乗ってしまって、自分が分からないままに、社会からはみ出さない努力を重ね、我慢と忍耐で生きるのが大人だった。

というのも、例えば「夢」があったりしても
自分にその才能がない場合もある
社会がそれを受け入れていない事も多い
そうなれば、結果的には周りに流されたほうが「楽」であると気付く
自分でその道をなんとか切り開いていくのは難しいから・・・

今日は、おうし座を頂点としたTスクエアを読んでいこうと思う。
おうし座を頂点に、しし座とみずがめ座の180度が底辺を支える。
それぞれの詳細な読み込みは、過去記事を読んでもらうとして

こうやって考えると、今からの時代に最も大切なことを気付かせてくれる
大事なアスペクトとなりそうな気がする

無い物ねだりをしがちな私たち
周りに流されて人生を守りに入っているくせに愚痴だらけになりがちな私たち

本当はもっと豊かに生きる力を持っているのに
それが発揮できていないだけ
発揮するために、何かに目覚めることが出来ていないだけ
かもしれない
そう思ったことはないですか?

このTスクエアは、私自身はテーマは「目覚め」という感じがする

ぜひ、自分に関係ないアスペクトだったとしても読んでみて欲しい
そこにある知恵が生きていく知恵となると思うから


ここからは有料記事となります
アスペクトをそれぞれに深読みする記事をマガジンで括りました。
全部の記事を読みたい場合は、マガジン購入がお得です!
他の星座やアスペクトにもぜひ興味を持ってみてくださいね!

ここから先は

3,346字
この記事のみ ¥ 1,000
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

これからの活動の励みになります。応援していただけたら嬉しいです♪よろしくお願いします!