見出し画像

150度を深める(おひつじ座と150度になる星座)

私たちは、「生きているだけ」「存在自体」で価値があると言う

でも、いつの間にか私たちはそれを忘れてきていると思う
価値のあるものは

何かを成し遂げた
成果を上げた
生きる意味のある

そんなものに与えられているように感じて。
だから躍起になって

何か出来なければ

と、思い、それが出来ない事での歯がゆさを持つ
それゆえに、「出来ない」自分を卑下し、自分の価値を見いだせずに・・・
人生の意味を見失う人は少なくない

でも確かに、「何かを成し遂げた」とされる「世の中に認められるもの」っていうのは、風潮や流行が関係していて

誰もがそれを得られるものではない

だから私たちは、本来そこに固執する必要はないんだよね
大事な事はやっぱり「存在意義」を見いだしていく事だと思う

ただ、生きているだけでは見いだしにくい、だからと言って周りから与えられるものを受け取っても、それが出来るとは限らない

そんな自分に「存在意義」を見いだしていく方法
自分という存在を思い出し、自分の意志を持ち、強く楽しく生きていくために与えられるのが、人として生きていくための大事な訓練なのだろう


今日からは150度に注目していこうと思う
マイナーアスペクトと呼ばれて、ちょっと前まであまり深くは見てこなかった部分
なんというか。ストレートに考えても生まれてこない何かを、後天的に与えられた刺激で訓練、修練され、身に着けていくものがあると考えられていて注目されているアスペクトでもある

クインカンクス、インコンジャクトなんて言われるアスペクト

早速、今日はおひつじ座の150度から見ていこう!

おひつじ座の150度は、おとめ座とさそり座にある。

本能で生きていきたいおひつじ座に対し
生きていく上でのルールを教えるおとめ座

自分で生きていくための意志を持つおひつじ座に
その意志を持って生きていくための信頼を持ってもらえるように促すさそり座

簡単に言えばこんな感じ

ここには、「人」との迎合を生きるための処世術として身に着けてきた私たちが、「本当の思い」「本音」を持って、「自分」で生きていくための「方法」があるような気がしている。

150度で生み出されるのは
本来は、その星座では必要のない事
でも、生きていく上で自分の人生の「幅」を広げたいと思ったときに受け入れてみると、そこには面白いものが生まれたりする

おひつじ座の150度は
すっかり忘れてしまった自分の存在価値を思い出し、自分として生きていくための大事な方法を教えてくれることになりそうだ


ここからは有料記事となります
アスペクトをそれぞれに深読みする記事をマガジンで括りました。
全部の記事を読みたい場合は、マガジン購入がお得です!
他の星座やアスペクトにもぜひ興味を持ってみてくださいね!

ここから先は

2,992字
この記事のみ ¥ 1,000
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

これからの活動の励みになります。応援していただけたら嬉しいです♪よろしくお願いします!