見出し画像

戻る

あの人の「前言撤回」動画見ましたよ!
「重大発表」の動画は見てないんだけど(^_^;)

そもそも、あっちゃんの「顔出し引退宣言」について「本当なの?」という印象ぐらいで、あんまり重要視していなかったんだよね
でも、面白い挑戦だなと思った。もうすでにかなり有名になっている人が、売れてから顔を出すのではなく、売れてから顔を隠すって・・・
でもまぁ、当ては外れたという事なのでしょうね^^

この動画のコメント欄とかTwitterでの反応とかも見たけど多くの人が「潔い」ってコメントしてたみたい
それだけアバターでの動画が自分で見ても良くなかったって事なんだろうねぇ
経験したからこそ、失敗も出来るのだと本当に思う

で。この動画とか見ながら・・・ある事をふと感じたんですよ

「戻る」というタイトルにしたけど、「戻る」という事が正しい表現かは分からなくて。
でも、そういう現象がチラホラ見えるなぁって思っているの

私自身も、これからはこっちにも力を入れます~って言ってプライベートチャンネルみたいなのを作ったんだけど、いろいろとおもうところがあって現在ストップ中!
結局今は、これまで同様に星読みチャンネルのほうにかなり力入れてます
というのも、もう1度真剣に理解に追い付いていない部分の知識と向き合おうと決めたので、今はまた星を読むのが楽しくて仕方がないのさ♪

他の方でもさ「辞める」からって言ってたけど結局またやり始めている人もいる

ようは、「これだ!」って思ってとりあえず進んでみたんだけど、「違ったな」っていう経験をして、元の位置に戻ってきた感覚なんだよね
だから、「戻る」をタイトルにしたんだけど・・・

でも、よくよく見てみたら、「元に戻った」わけではなくて
確かに「戻る」部分もあったんだけど、むしろそのおかげで案外「進んでいる」ともとれるので・・・
タイトルが「戻る」であっているのかは分からない
とにかくそういう感じです

こういうさ、行きつ戻りつの感じは、人に対して「あの人は何がしたいの?」って思わせるところはあると思う
そしてそれを有名な人に対しては、わざわざいう人もいるんだろうね

でもさ。思うんだよ。

それだけ、自分の事が難解な存在なんだってことだ

ってね。
そういう風に仕組まれてきているんだと思うんだよ
で、まんまとそれにはまって、醜態を晒される事態となる(^_^;)
幅広くいろんな人と繋がれるツールがあるからこそ、そこで意気込んで頑張ろうとして途中で引き戻るって本当に恥ずかしい(*ノωノ)
でもさ。これもさ。「人」だという事なんだと思う

それでいいんだよね。

ただ、こうも何人も同じような状態を「見る」事が出来るという事は、きっとこれもまた何かのサインだよねぇ

なんだろう?

まだ今は自分が納得する答えにはたどり着いていないです

戻ることで私たちは何を見ているのだろうか

あっちゃんが、「自己肯定感を爆上げしただけだった」みたいなことを動画で言ってたけど
なんかここにヒントがありそうだよねぇ・・・

自分否定をした結果での「行動」と「決断」ではなくて
今の自分をよく見つめてそのうえでベストな形を求めて「行動」と「決断」をしたわけだけど

自分の能力・魅力的な部分に見誤りがある

って事なんだと思うんだよね
自分は「こう」だから「こう」するのが良いだろうって

なるほどー、ちょっと今のはヒントになるぞ!
これは、天王星がおうし座にいる事が関連している気がするよ
自分に対して持っている認識も変えなさいってことだよねぇ・・・
そっか。土星がみずがめ座にいて、みずがめ座の支配星は天王星だから、土星に与えられるみずがめ座での課題は、おうし座的改革が必要って事なわけだねぇ

自分は「こう」だから

の部分の認識違いに気付くようにと与えられているのかもしれないなぁ

今日ね。朝からちょっと夫に愚痴をこぼしたんだよね
その時にさ、「母ちゃんは割り切ることが出来ない人だから」って言われて、自分で分かっているつもりでいながらすごく傷ついたんだよね(^_^;)
割り切って生きる事が出来たならばどんなに楽かと思うから、いつの間にか「割り切れる人間」になろうとしていた部分があったという事だろうね

こういう時は結局、自分への認識に対する気付きをもらう事になる
これも同じことだろうなぁ
だから、結局「戻る」というかここ最近ずっと夫に言われ続けていた事をようやく観念して実践する時になるのかなと思います

愚痴って初めて分かったんだよね
自分で思ったよりも限界が来てたんだなって

なんか、頑張ろうとしちゃうんだよね。なんでだろうね?
その結果が失敗に繋がりやすい感じになっている気がする
楽しもう、面白がって生きようって思っているのに
有言実行をしなければならない
って思っているからかもしれないな

なんでも、なるようにしかならないのにね

ちょっと深呼吸しよ!
で、頑張りすぎている自分にもう「お休み」をあげよう。
また、頑張れる時が来たら頑張ればいいんだよ
それでまた失敗しても良し^^

そういう風にしか生きられないのだから

これをそろそろ認めようか
これをそろそろ許そうか

これからの活動の励みになります。応援していただけたら嬉しいです♪よろしくお願いします!