見出し画像

人生を穏やかに生きるために大事な事★ICの考察

まだ、鬱がひどくて悩んでいた頃。
この世界に出会う前。
あの頃、どうにも自分の中の孤独感が埋められなくて、さみしいと悲しいと何度も嘆いていた。

結婚し、マイホームも持って、子どもも生まれた。
周りから見れば、とても恵まれた環境なのだと思う。
だけど、私は心が満たされていなかった。

その事をどこに吐き出しようもなくて、当時で言うブログのようなものに吐き出せば

恵まれた環境にいるのにどうして寂しいのですか?

そんなコメントが入り、ハッとしたのを今でも忘れずに思い出す。
ある意味、その言葉がきっかけだった。
心というものに興味を持つきっかけ。

その後、自分の中でも何が起きたのかは分からなかったけど。
夫に対して、絶大な信頼を感じたことがあった。
その前後の出来事で何かがあったわけではない。
でも、ふと思ったのだ。
この人だけは絶対に私を捨てない。そう思えた。

たぶんだけど。当時、すでに心のことに興味を持っていた時で、少し話を聞かせてもらっていた方のブログなどから、「父親」に対する癒しが進んでいたんだと思う。
私を置いて出て行った父親。
それに対する不安が、夫に投影されていた。
それがふと、本当に何事もなく、あんなに当たり前にそこに信頼があったように感じられたのは後にも先にも今でも不思議な出来事。

それでも、そこから右往左往としてきたけれど。
その信頼が、その気持ちが、私をずっと支えてきた。
私をずっと支えてくれていた。

いろんな人と出会ってきて。
こんな活動をしていると、同じような活動をしている人とも知り合うきっかけがあったりするのだけれど。
そういう人こそ多くの場合、苦しんでいる人が多いんだよね。

私なんかよりも断然
いろんな人の相談に乗って、カリスマ的にその問題をクリアにしていくあの人でさえ、結局何かにおびえ、何かに悩んで、常に何かを求めてさまよっていた。

これ、結局何が弱いのかというと・・・
人生の「土台」となるもんが弱いというわけ。
ようは、自分の「居場所」「心の拠り所」となるものが弱いから、いつまでも探し彷徨い苦しむんだよね。

そこで。ずっと深読みしたいと思っていたところにようやく着手しようかと思う。
それが

IC(アイシー)

心の拠り所
自分のルーツ
過ごす環境

などを表すと言われる場所
4ハウスの起点

ある方が、夢だった自分のお店を構えた途端に、家族の関係の破綻が始まった。
自分の居場所は、そのお店になるはずだった。
そのお店が家族円満の一歩となる予定だった。
だけど・・・
結果、お店は長くは続かなかった。
今はどうしているのだろう?

ようは、やっぱり「支えているもの」が弱いと、自分の思う理想の世界を作り上げていくのは難しいって事なんだなと当時思った。
建物を建てる時も同じ。
基礎がしっかりしていないと、その家はやっぱりいろいろと問題を抱えるわけで。

ICを深読みすることで、私が突然得ることになった出来上がった土台の意味。
そして、多くの人が土台が弱い事の理由。
見えてくるのではないかと思っている。


ちなみに。こういった1つの天体に焦点を当てて深読みする診断も行っています。ご自身の天体にも興味がある方はぜひに。

※メニューは「天体ごとの深読み」になります


ここからは、有料記事となります。
ホロスコープの知識を「勉強箱」として項目ごとに詰め込んだマガジンを作成しました。
全部の記事を読みたい方は、マガジン購入がオススメです★
自分の事を知る、人生の意味を知る、ヒントとなる知識をぜひ受け取ってください。

ここから先は

5,304字
この記事のみ ¥ 1,000
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

これからの活動の励みになります。応援していただけたら嬉しいです♪よろしくお願いします!