見出し画像

スターモバイルの通信速度が遅すぎる?どれくらい遅いのか利用者が暴露

スターモバイルのことをいろいろと調べていると「スターモバイルの通信速度が遅すぎる!」みたいな口コミが出てきたりします。

私自身、スターモバイルの通信回線を使っているので、スターモバイルの実際の通信速度をお伝えしたいと思います。

画像3

スターモバイルの通信速度が遅すぎるのは本当?

スターモバイルの通信速度が遅すぎるという口コミですが、半分本当で半分嘘です。

半分本当というのは、確かに以前はスターモバイルの通信速度は遅すぎた、ということです。私が住んでいるのはいわゆる政令指定都市なので、人工的に混み合いやすいというのはあったのかもしれませんが、以前のスターモバイルの回線は本当に悲惨でした。真夜中以外は1Mbps出ないというのは結構普通にありましたし、ほんと実用に耐えられないレベルで遅かったです。

YouTubeを低画質で快適に見ようと思ったら3Mbpsは必要と言われています。なので、YouTubeを見ようと思ったら低画質ですら快適に見れない速度だったわけです。ある程度、人口の少ない地域の方であれば、意外と快適に使えるなんて話も聞きましたが、それなりの人口の地域に関してはなかなか酷いものがありましたね。

とはいえ、さすがに格安SIM会社でそれを放っておくことはできないでしょう。スマホを使う上で通信速度が出ない回線なんてゴミみたいなものですから。なので、そういった状況を受けて、スターモバイルの方もかなり回線の増強に力を入れたみたいです。

こういったこともあり、今は以前に比べたらかなり改善されてきました。

画像4

スターモバイルは今はどれくらいの回線速度が出てる?

この記事を執筆している2021年6月15日現在ですが、比較的混み合いやすい午後9時の回線速度はこれくらいです↓

画像1

画像2

平均したら20Mbps程度は出ているんじゃないでしょうか。YouTubeを見たり、インターネットで調べ物をしたりする上では問題ない通信速度だといえると思います。ま~、激速とまではいえませんが、通常の用途で利用する限り、特に不便を感じることはありません。

ドコモ、au、ソフトバンクの大手の回線であれば、もう少しスピードが出るかもしれませんが、はっきりいってこれ以上の速度が本当に必要か?と思いますね。ごく普通の使い方をする人にはこれ以上の速度は不要でしょう。

ということで、現在のスターモバイルの通信速度は遅くありません。問題なく使えるレベルとなっていますので、移行を考えている方は安心して乗り換えしていいと思います。

画像5

スターモバイルの代理店を完全自動で集める方法

さて、この記事を読んでいる方の中には、これからスターモバイルの代理店をしようと考えている方もいらっしゃると思います。私自身、スターモバイルの代理店をやっていますので、歓迎させていただきたいと思います。

一方であなたがスターモバイルの代理店をやろうとなった時に、どのようにして代理店を集めるつもりでしょうか。もし、友人知人に声を掛けようと思っているのなら、少し考えなおした方がいいかもしれません。たいていの場合、それが理由で友人の縁を切られるなんてことになってしまいかねません。

では、スターモバイルの代理店をするべきではないのでしょうか。

いえ、そんなことはありません。なぜなら、友人知人に声を掛けたりしなくてもスターモバイルの代理店を集める方法があるからです。

それが私の開発した「オートセールスシステム」というものです。

この仕組みはネット上で自動的に見込み客を集め、そして自動で代理店を勧誘するという非常に優れたもので、私はこの仕組みのおかげで自分の友人知人に声を掛けることなくスターモバイルの代理店を80人程度集めました。

その仕組みをあなたも使えれば、スターモバイルの代理店をやる上でものすごく強い武器になると思いませんか?

詳しい内容を知りたい方は私の公式LINEに登録してくだされば、概要をすべて無料でお伝えしますので登録してみてください。

⇓⇓⇓

チーム桐生公式LINEアカウントに登録する


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?