見出し画像

CRAVITY hideout season3 考察してみた(^^)

おはようございます、こんにちは、こんばんは、おやすみなさい(^^)

夢音です♪̊̈♪̆̈


お久しぶりです。

昨日season3のhide out が公開されました!


前回からずっとずっと楽しみにしてたこのストーリー!!


今回も考察をしていきます笑


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


前回までのまとめからしていきますね!


season1での主人公

ウォンジン💜 セリム💗 ジョンモ🧡


メンバー9人がいる学校に流星群が現れ、メンバー達が倒れてしまいます。

そして夢の中の世界でセリムとジョンモはリビィ(猫)とチーズ(犬)によって友達になり、チーズがウォンジンの所へ2人を導いて、3人は友達になります。



ウォンジンは友達になる前から2人のことを知っており、壁に絵を描いていました。

またセリム、ジョンモが2人で会っている投稿があり、アレンに会いたかったと言っています。



予知夢を見るアレン。9人が楽しそうに集まっている夢です。

車の中からヒョンジュンとテヨンを見つけます。

リビィを引いてしまったと思われる交差点で、車を止め2人を見つめます。



ここでseason1は終わりです。



season2での主人公

アレン❤️ ヒョンジュン🧼 テヨン💚


ブレスレットを付けているメンバーが出てきます

ちなみにミニ、ウビン、アレン、ヒョンジュンがそれぞれメンバーカラーのブレスレットを付けています。

主人公の3人は高3で受験を控えています。

進路希望の紙を書く3人。

ヒョンジュンはフォトグラファーが夢です。

テヨンは勉強も運動も出来ますが、夢が決まっていません。

アレンは医者になるよう圧をかけられていますが、本人は自由が欲しいようです。


ヒョンジュンとテヨンは親友。

アレンは既にセリム、ジョンモ、ウォンジンの3人と合っていて友達です。


ある日3人に出会うアレン。


テヨンがウォンジンのブレスレットを見つけ、時間を止めるという能力を使います。

この能力は体力をとても消費し、代償として鼻血を出してしまいます。そしてヒョンジュンにはテヨンの能力が効きません。

その後階段を登っていくウビン。



屋上にはミニとソンミンがいます。

ミニは相変わらず歩数計をカウントしており、

ソンミンはドローンを操縦しています。


ここでseason2は終わりです。

もっと詳しく知りたい方は私のnoteを読んでみてください😊


まあでも考察では、

夢の世界とかなんとか話してましたが、

season3ではよく分からなくなりました😂


なので今回の考察で前回の意見と違うことも

多々あると思います。

ご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて、それでは今回の考察をしていきたいと思います。

まず初めに。

前回までに分かったメンバーそれぞれが持つ能力をまとめていきます。

名前とメンバーカラー、能力です。


ジョンモ💗犬や猫と話せる?(不確定)

セリム🧡 握手した相手の過去が分かる

ウォンジン💜 メンバーを寄せ付ける(不確定)

テヨン💚 時間を止める(代償として鼻血が出る)

アレン❤️ 予知夢を見る

ヒョンジュン🧼 テヨンの能力を止める

こんな感じだと考えられます。



season3の主人公は残りの3人。

そう。

ミニ、ウビン、ソンミンです。


私の推しは、、、

ちょっとhideoutの中では、いつもと性格が違いすぎて、、()

なんかめっちゃ細かい人でしたね。

歩数も測って、トイレットペーパーや文房具の位置まで揃え、リマインダーを1時間置きにセットするっていうね。うん。


本性はカンミニっていう

可愛い可愛いマルチーズちゃんなんですど笑




はい。ごめんなさい笑


ちゃんといきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

season3が公開される前のインスタをチェックしてみます。


画像1

投稿の日付、誰の投稿か、投稿の内容をまとめるとこんな感じ。

この投稿とhideoutの動画でだいぶ分かってきます。

左上の最新の投稿だけが、hideoutが出た後に投稿されました。





動画はウォンジンが3人の名前を呼ぶところから始まります。

season3のBe our voiceに関係してますね…

私が今回のタイトル曲Cから始まるんじゃない??

というツイートをしたら、


タイトル曲が「call my name」

じゃないかというMMAの考察とも一致していたらしく鳥肌たちました笑笑

このツイートです。

call my name 説最初に言い出した本国ペンさん

すげぇ……



名前を呼ぶ3人とは、


アパートの廊下に立つウビン

画像2

この光景どこかで見たことありますね……

画像4

そうです。season1の時のセリムが歩いていた廊下に似ています。

(関係あるかは分かりません)



階段を下りているソンミン

画像3


階段もseason1,2どちらにも登場します。

画像5

画像6

画像7

画像8

これだけ階段が出てくると偶然とは思えません。


しかし、不思議なことにseason2の主人公である3人、アレン、ヒョンジュン、テヨンだけ階段と関わりがありません。

season2のテーマは

The new day we step intoなのに……

不思議ですよね?


恐らく何らかの関係はあるでしょう……



そして屋上にいるミニ

画像9


ミニが屋上にいる場面も何度か出てきました。

画像10

season1,2では学校の屋上が出てきました。

しかし今回は壁の高さ的に、場所が違うように思います。

season1,2は制服でしたが、今回は制服も着ていないので、たぶん3人とも学校ではなくプライベートだと思います。



このようにウォンジンが

「ウビナ」「ソンミナ」「ミニヤ」

と3人の名前を呼びます。

ここでウォンジンの能力がここで1つ分かりました。


もう1つ根拠となるインスタの投稿を見てみましょう。

ソンミンの投稿で、

「ウォンジン、何回も名前を呼ぶのやめて、、」

という内容です。



最初に呼ばれた時は、ウォンジンは3人のことを知っていますが、(アレンの予知夢のおかげ)

3人は誰が名前を呼んだのか分かっていません。


しかし、先程説明したように

hideoutが出た後のこの投稿


この時は9人は友達で、

ウォンジンが何度も3人の名前を呼んでいるということが分かりますね。


先程ウォンジンの能力は、

メンバーを引き寄せる

だと思うと話しましたが、



この投稿から、

この引き寄せる手段が名前を呼ぶことであると推測できます。


ウォンジンの能力は

名前を呼ぶことによってメンバーを集める

つまり、

メンバーは遠くにいても、ウォンジンの声が聞こえる。


こんなところだと思います。



次の場面です。


勉強するウビン。

画像11

画像12

蝶を手に取ります。

そして飛ばします

season2のepilogueでソンミンがドローンを飛ばしていました

そして毎回のように空を見上げているミニ


この主人公3人は空を飛ぶものに何か関係があるのでしょうか……?


画像13

その後ウビンは部屋を出て、エレベーターに向かいます。

でも凄い恐怖に脅えたように、躊躇う様子が見られます……

覚悟を決めてエレベーターの下に行くボタンを押します。

画像14

しかし、エレベーターは上に向かう矢印を変えずにウビンのいる12階で止まります。

画像15


普通は12階から下に行く場合には矢印が下に指さなければ開きません。

エレベーターは上に行くことしか出来ないということなんでしょうか…?


なぜ……??



インスタの投稿を見てみましょう。

「お願い…今日はどうか、、」

とウビンが何かを願っています。


私はこれが何かウビンの能力と関係してるのでは?と解釈しました。


今日だけは能力が使えますように

もしくは

今日だけは能力が使えませんように

このどちらかでしょう。


能力が使えた=エレベーターで下に行けなかった

ということだとしたら、

ウビンはある能力を使ったために下に行けなかったのかなと思います。


ではなぜウビンは下に行きたかったのか。


season1からのストーリーの中で、

上に上がったり、下に降りたりする場面をまとめてみます。

先程あげた階段の話と同じです。


①下に降りる場面

season1 ジョンモ、セリム

画像19

season3 ソンミン

画像22


②上に上がる場面

season1 ソンミン

画像21

season2 ウビン

画像20


今のところちゃんと映像に出ているのはこのくらいだと思います。


ここで私はある推測をしました。


下に降りることで友達になれる人と

上に上がることで友達になれる人

がいるのではないか。


セリム、ジョンモは階段を降りてウォンジンに出会います。

画像22

ソンミンは階段を降りてバスに乗り、ゲームセンターでウビンとミニに出会います。

画像23


この3人が下に降りることで友達になれる人です。




では上に上がることで友達になれる人は?

これは屋上の話を思い出してみて下さい。

いつも屋上にいたミニ。

画像24

階段を上って屋上にやってきたウビン。


ここで3人は出会います。


つまり、上に上がることで友達になれる人は

ウビンとミニの2人ではないかと考えられます。


では他の人は??

ウォンジンは能力によって、メンバーを引き寄せて友達になります。

アレンは夢の中で友達になります。


ヒョンジュンとテヨンはよく分かりません。

(でも前回考察した双子座の兄弟が関係してそう…)




エレベーターの話に戻ります。



エレベーターの中には

何やら不思議な数字が書かれていました。

画像17

1 2 8 | 3

とあるように見えませんか?

よく分かりませんが、


私はこの数字を

12階と13階の間を8が邪魔しているのではないか

と考えました。

だからこの数字がエレベーターの進行方向に並んでいるのではないかと。


8はウビン以外のメンバー8人と関係しているのかなと思います。

(真相は分かりません)



その後、エレベーターに乗るのを止め、

階段の方に向かい肩を下ろします。

画像16

ここでも階段が出てきます。


この場所でウビンはこんな投稿をしていました。

「私が唯一息が出来る場所」

この場所が1番落ち着くようです。


高いから?それともエレベーターの中とは異なり開放感があるから??


エレベーターを嫌う理由は

エレベーターに閉じ込められたとかそういう過去のトラウマがあるからなのか

それともただ単に能力のせいなのか


よく分かりません……


ただ、メンバー全員が「自由」を求めているのでは無いかと感じます。


前回のストーリーでのアレンが1番分かりやすいでしょう。

「自由」を塗りつぶして「医者」を書くアレン。

画像25

自由を求めていることが分かります。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


では次の場面にいきます。


画像26

あら可愛い

ミニちゃんですね笑

画像27

ミニはこのストーリーの中で

全てを計算する超細かい人を演じています

(演じていますと断言すな)

画像28

画像29

同じように削られた鉛筆。

測ったように並べられた文房具。

画像30

等間隔で並ぶ洋服。

画像31

1時間置きに設定してあるリマインダー。


ミニちゃんの性格を知っている人にとってはある意味恐怖……((


15:00にリマインドで音がなり、

外出する時間だとミニに知らせます。

画像32

この時計微妙にズレてる気がするのは私だけでしょうか、、?

15:02か03くらいを示していませんか?

単純に角度の問題??


インスタの写真は15:00ぴったりなんです。

でもこの投稿がされた時間は15:03。

なんだか不思議です。


私の見間違いかも知れないんですけどね、笑


ここで外に出ます。


次の場面。

ソンミンがバス停に座っていますね。


画像33

ブレスレットを不思議そうに見つめます。

そしてインスタでこんな投稿をしています。

家に帰りたくない。もう1回あそこに行ってみようかな、、

これの言うあそことはダーツだと考えられます。


これの3日前の投稿で、今日も失敗だったと嘆いていますから……

自分1人の力じゃ無理なのかも、、とも言っています。


そしてバスに乗り、ゲームセンターを目指します。

画像34


さっき上から、ソンミンを見かけたミニ。

画像35

画像36

しかしミニがバス停に着いた時にはもうソンミンはいません。

ソンミンが忘れたスマホをミニは手に取ります。


画像38

画像38

すると現れるダーツの映像。

これはソンミンの未来を表しているのでは無いかと思います。

画像39

ソンミンがダーツを失敗する姿……

いつもいつも失敗してきたダーツは今日もまた失敗するということなのでしょう。


ミニはソンミンを追ってゲームセンターに行きます。

この時ソンミンの手は何も傷ついていません。

画像40

画像41

ダーツは相変わらず失敗ばかり。

少年に馬鹿にされます。

画像42

しかしあることをきっかけにダーツが命中するようになります。


目の色が変わって

画像46

ダーツが命中します。

画像43

その様子に気づいたウビン。

何故かウビンもゲームセンターにいました。

(なんで??)


画像44

中に入ってくるミニ。

おい、ミニちゃん盗撮すな()

画像45

その後も何本もダーツを命中させます。

画像47

しかし代償として、手に傷が……

画像48



何故ダーツが命中し出したのか。

それは能力によるものだと思います。



恐らくソンミンには手に関する能力がある。

でもそれはミニがいないと効果がない。


だからミニがゲームセンターに入ってきたのと同じタイミングでソンミンの能力が使えるようになったのかな、と思います。


その後ソンミンにスマホを渡します。

画像49

ここでソンミンがミニのブレスレットに気付きます。

画像50

ここでルビちゃんのドヤ顔〜😎

画像51

ウビンもブレスレットを持っていますね。

なぜここに3人が集まってブレスレットを持っていることを知っていたのか、、

たぶんアレンの予知夢とウォンジンのお告げかな、、



その後ウビンがソンミンの傷を見て手を握ります。

画像52

すると、、

画像53

手が光り、傷が治ります。テバ、、


画像54


ここで今回の主人公3人の能力が分かりました。

ミニ💙 持ち主の未来が見え、変えることが出来る

ウビン🏀 治癒能力がある

ソンミン💛 手に能力がある(しかしミニがいないとその能力は使えない)

と考えられます。


その後、

6人が集まっている部屋が出てきます。

画像55

写真は制服ですが、メンバー達は全員私服を着ています。

ウォンジンがミニ、ウビン、ソンミンの名前を呼んでいます。


インスタから


アレンが見た予知夢から知ったんだと言っています。

また、この写真を撮ったのはヒョンジュンのようです。



何故ヒョンジュンはまだ友達でない3人のことを知っていたのか、アレンから聞いたのか?

それともカメラを通すと何か見える新しい能力があるのか、、


もしかしたらテヨンが時間を止めた時、ヒョンジュンは写真を撮っていたから能力が効かなかったのかも知れません。

写真は静止画ですから、時間が止まるのと似ていますよね。



ヒョンジュンの能力はテヨンの能力が効かないということだと思っていましたが、


ヒョンジュンはテヨンの能力が効かないような能力を持っていたのではなく、

ヒョンジュンの能力がテヨンの能力を上回っており、この場面で

画像56

画像57

つまりテヨンが時間を止めた時、ヒョンジュンは写真を撮っており、ヒョンジュンは時間が止まらなかったのではないか

そう思いました。




そして最後の場面。

ミニ、ウビン、ソンミンの3人がこの部屋に入ってきます。


ウォンジンの説明によると、

ミニとソンミンは2年生、他の7人は高3のようです。

そうするとこのseason2のアレンの夢の卒業式の場面も想像がつきますね。

画像59




3人が部屋に入ってきて

画像58

ここでようやく9人が出会います。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここでストーリーは終わりです。

これまでで分かった9人の能力をまとめてみます。



ジョンモ💗犬や猫と話せる?(不確定)

セリム🧡 握手した相手の過去が分かる

ウォンジン💜 メンバーを呼ぶことが出来る

テヨン💚 時間を止める(代償として鼻血が出る)

アレン❤️ 予知夢を見る

ヒョンジュン🧼 カメラを通した能力がある

ミニ💙 持ち主の未来が見え、変えることが出来る

ウビン🏀 治癒能力がある

ソンミン💛 手に能力がある(しかしミニがいないとその能力は使えない)


全員がメンバーカラーのブレスレットを持っている。(テヨンはキーホルダー)

友達になるとブレスレットは不要になる。


最後の場面でブレスレットを付けている人はいないことからこうではないかと考えられます。


〇疑問点

・ウビンは何故エレベーターを嫌っているのか

・階段の昇り降りとメンバーの出会いは関係あるのか

・夢の世界と現実の世界はどこまで分かれているのか

・ヒョンジュンが友達になる前のソンミン、ウビン、ミニの写真を撮れたのは何故か



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

分からないことがたくさんありますが、私はこのように考察しました。


前回、前々回の記憶がないのであまり理論的に考察出来ませんでしたが、こう考える人もいるんだ程度に読んでくださったらありがたいです。


何か気づいたことがありましたらどんどん追記していきます😊



長い長い文章を最後まで読んでくださった方本当にありがとうございました!!!


頑張って書いたので、

是非「いいね」をお願いします🥰




カムバ楽しみですね!!!

The showの投票券を貯めるのをお忘れなく!!

今回も1位を取れるように頑張りましょう!

Luvity 화이팅!!!








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?