本当に嬉しいのは、こういう瞬間

こんにちは!タノ🦒です!
今回は、本当は”本の紹介②”でしたが変更して、
コロンビアの学校とのオンランイン授業」の報告をします(*^▽^*)

不思議な縁から、行うことになった授業です。
5月18日の22時、
向こうの学校とタノの自宅がzoomで繋がりました。

ボゴダの日本人学校に通う4名の中学生と
先生たじまるさん。

タノの”グラログ”の授業でした。


遡ること1週間。
アソシアのオンライントークで
たじまる先生とお話をして決まった授業。


「グラログ是非授業してください!」


その時の嬉しさ。

元々、趣味だったイラスト。


中学・高校の頃
学習についていけずに工夫した結果
生まれたグラログ。


大学の時のボランティアサークルでの会議で
活用したり、
自分が立ち上げた勉強会で使ったり。


社会人になって、小学校の先生になってからも
授業、行事のまとめ、職員会議。


あらゆる場面で使った技術。


自分の人生をかなりの部分支えてくれました。

でもそれが、
自分以外の人の役に立つとは思っていませんでした。


でも、退職してから、多くの人に


「それは、すごい技術だよ」
「すごいことだよ。仕事になるよ」

と言われました。


そんな中で、たじまる先生からの提案。



元々少し準備はしていましたが、
そこから全力で資料を作り、探し、練習。


新しく書店に行って、関連データを引っ張り出す。
過去数年分の絵も引っ張っってきました。



何を伝えたら良いか?


どうすればわかりやすいか?


「彼らの人生や未来に少しでもプラスになるには?」


少しでも、学びになればと思って授業をしました。


そんな中での退職してからの60日振りの授業。



22時。

画面に映る彼らの姿を見て、


「ああ、また先生ができる」


と思いました。


最高に楽しい時間でした。

面白い子、真面目な子、学者肌な子、イラストが好きな子。

たった1時間でそれぞれの子の魅力をたくさん感じました。


そして、真剣に授業を聞いて、実践してくれました。

完成したグラログを見たら、
どの子も光る部分があって、最高でした。


退職して、自分に価値があるのか迷った日々。

少しずつ積み上げて、信じて動いた日々。

そして、出会った人と繋がって、
自分のこれまでの技術が進化して
それを子ども達のために伝えることができた。


こういう瞬間を幸せっていうんだと思います。

こういう瞬間をこれからも大切にしたいです。


授業後に

感想をいただきました。


(1)授業の分かりやすさはどうでしたか?
 「全員が分かりやすかった」と言ってくれました。
 もちろんタノに伝わるというバイアスもあるとは思います。
 ですが、心から嬉しかったです(*^▽^*)

(2)グラログをこれからどのように生かしていきますか?
・授業や頭の中がまとまらなくなったら使いたい!
・サクサクっとできて、分かりやすくまとめられるようになりたい!
・これから研究やプレゼンのまとめで使っていきたい!
・委員会でもところどころに使って、聞き手に分かりやすく話していきたい!

さらに、良いところに関しても書いてくれました。

「グラログの良いところは、できるだけ人に伝えやすく考えられることが重要だなと思いました。特にこれからはアイデアの時代なので、アイデアを人に伝えていくときにわかりやすくグラログを使っていきたいなと思いました。」

中学生が、「アイデアの時代」と言える。
素直にすごいと思いました。


(3)もっと知りたかったことはなんでしょうか?

①タノ先生がなぜこのような職業についたかのきっかけを知りたい!
小学校の先生じゃなくて、今の働き方のことだと思います。
先ほどまでの記事を読んでください!(*^▽^*)

ただ付け加えるなら、これからの時代は
自分で価値を生み出す時代です。

時代の流れに負けないように、
自分にできることを最大限挑戦したかったからです。

でも、いずれはまた学校に戻ります。
そこで、力をつけた自分になって、
7年間一緒に働いた仲間の力になりたいと思っています!

そのためにも、これからも、もっと頑張ります!


②タノ先生が描く会議のグラログを見てみたい!

最近のだとこんな感じ!


グラログは、ノートでも、
ホワイトボードでもタブレットでもできます!

ノート(授業後のまとめ)

スキャン 2021-05-14 13.36

ホワイトボード(会議中)

画像4

アイパッド(話し合い後)

画像1

アイパッド(本の記録)

画像2

カラーもあれば、結構雑なのもあります。
でも、自分の学びならばそれでもよし!
わかりやすい」が一番です!


3、タノ先生の記事を読んでみたい!
noteをぜひ読んでみてください(*^▽^*)
ただ、やたら長いのもあるから注意です汗

4、タノ先生のフルネーム、メルアド
これは、ここには書きづらいですが、ホームページから分かるかな。
たじまる先生に伺ってね!

5、タノ先生がグラログに興味をもったきっかけは?
先ほど書いた通り、最初にイラストが好きでした。

きっかけは、中学では勉強できなかったんです笑
でも、授業中寝たら怒られる。
だから、落書きをよくしてました。

あと、漫画が好きで、その模写をするうちに
少しずつ絵が好きになったんです。

そして、
「あ、これは歴史に使える」
と思って、歴史の授業でイラストを少し描くようにしました。

すると、記憶の定着率が上がりました。
テスト中に思い出そうとすると、その描いた絵が浮かぶんです。

実際センター試験も100点中88点くらいとれたかな?
中学2年で271人中270位だったのにです。
MARCH大学も英語と歴史、国語で受かりました。

そして、その後
大学のサークルや勉強会、
社会人になった時の会議。

・・・意外にみんな会議の内容を
分かっていないんです。

「あれ?今なんの話だっけ?」
大人ですらそうです。

会議後に
「結局何が決まったんだっけ?」
という声もよくありました。

実は、1〜2時間話して
何も決まっていない会議って多かった。

でも、グラログは
「誰がみてもわかる!」だから、
それがなくなります。

そして、それをしているのは自分

「みんながわかりやすくなって喜んでくれる」
そう思って嬉しく思ったのが
グラログに興味をもったきっかけです!

ちなみに、グラレコ が世間のワードですが、
タノは”グラログ”と命名しました!笑
2021年5月!

勉強でも、どこでも使えるようにと願いを込めています



と、いうわけで、今後は
明日、茨城県の小学校で授業です!


この機会を与えてくれた”たじまる先生”
そして授業を真剣に受けてくれた4人の子供達!

心より感謝しています!

ありがとうございました!!!!

これからもレッツ!グラログ!

また会いましょう!(*^▽^*)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?