見出し画像

AI技術を活用した音声ファイルの文字起こし・要約サービス「Summary fm」をリリースしました

このたび、AIで音声ファイルの文字起こしと要約ができるサービス「Summary fm(サマリーエフエム)」をリリースいたしました。

サイトURL:https://summary.stand.fm/

Summary fmは、音声ファイルのURLを入力またはファイルをアップロードするだけで、AIが文字起こしと要約を行います。また、要約する言語も選択が可能です。

stand.fmの放送やポッドキャスト、録音ファイルなど、様々な音声データにご利用いただけます。

サービスの使い方

Webサイトへアクセスいただき、下記の手順でご利用ください。

※対応しているファイル形式:mp3 / m4a / wav


stand.fm配信者向け音声ファイルのURL取得方法

stand.fmで投稿した放送の音声ファイルURLは、下記の手順でwebから簡単に取得することができます。

webのstand.fmでログインしてお試しください


おすすめの利用シーン

音声ファイルの文字起こしや要約を使えば、日々の発信活動の効率性を高めることができます。

・文字起こししたテキストをブログに投稿する
・要約文を放送の紹介文としてSNSなどで投稿する
・会議やセミナーの内容を素早く文字起こし・要約し、情報共有を効率化する
・インタビューの記録を正確かつ迅速に整理する
・外国語の音声ファイルを翻訳し、国際ビジネスや留学生のサポートに活用する

stand.fmはAI技術の進化を活かして多様なニーズに対応し、新しいサービス価値の創出に取り組んでまいります。


アップデート情報(2023/4/18追記)

新たに「タイムスタンプ機能」と「見出しつきテキスト」がリリースされました。

タイムスタンプ機能

タイムスタンプをstand.fmの放送に記載していただくと、時間部分がリンクとなり該当箇所からすぐに放送を再生することができます。
いろんな話題について話している放送では、見出しとして説明文に記載するとリスナーさんがより聴きやすくなるかと思いますので、ぜひ活用してみてください。


見出しテキスト機能

見出しテキスト機能は、ブログ記事の作成に便利な機能となっております。どういったトピックスについて話しているか一目でわかるので、元々提供していたテキスト機能よりも更に使いやすくなっているかと思います。


【お知らせ】
stand.fmの公式音声配信チャンネル「なかのひと.fm」を開設しました。
なかのひと.fmは、毎週水曜日12時から生配信をしています。アップデート情報などをお伝えしておりますので、ぜひお聴きください。


〰️〰️〰️

引き続き私たちは、音声配信を気軽に楽しく継続できるよう取り組んでいきます。何かお困りのことがございましたら、お問い合わせフォームよりお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?