見出し画像

人は「都合の良い」情報ばかり集める

以下の記事で 確証バイアスについて書いた。

確証バイアス
仮説や信念を検証する際にそれを支持する情報ばかりを集め反証する情報を無視または集めようとしない傾向

Wikipedia

簡単に言えば、自分に都合の良い情報ばかり集めて自分の判断が正しいと思い込んでしまうということである。

血液型による性格判断はこの典型的なパターンである。

日本人はA型40%、O型30%、B型20%、AB型10%らしい(Wikipediaより)。

「あなた意外と几帳面で真面目なところがあるから、A型でしょう」
「あなた優しくておおらかだから、O型でしょう」
と言っておけば、30-40%の確率で当たるし、外れても嫌な思いをさせない。

几帳面なA型の人を見つけ「やっぱり」と思い、おおらかなA型の人の中に几帳面な一面を見つけ「やっぱり」と思い、確信を深めていく。

他にもいろいろな場面でこのバイアスは出てくる。

「この人に嫌われている」と先入観を持ってしまった場合、その人が視線をそらしたり、その時機嫌が悪く自分のときだけ怒られたりすると「やっぱり嫌われている」と考える。

そして更に「自分は嫌われている」という「証拠」ばかり集めてしまう。

この確証バイアスは非常に強く、人は冷静に物事を判断していると思っていても、そうでは無いことが多い。

常に自分の仮説や自分の考えと反対の意見を検討する習慣をつけなくてはいけない。

それができると生活はだいぶん余裕ができるしつらさは減る。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?