投資と投機とは

とりあえず、第1回はみんなざっくり知ってるかなってところからいきます。

前提として、投機と投資の違いって知ってますか?

投機はFX、BO(バイナリーオプション)、仮想通貨、株(信用取引)などが当てはまります。投資は株(現物取引)、不動産、貴金属などが当てはまります。

さて、これらの共通点と相違点はなんでしょうか?投機はゼロサムゲームで、投資はプラスサムゲームということです。このワードを聞いた事ありますか?ない人のためにざっくりとした説明を。

ゼロサムゲーム・・・ゲーム参加者の勝ち負けが明確で、得する人がいる反面損をしている人が存在するものが、これに当たります。ざっくり言うと、ギャンブル要素の高いものですね。

プラスサムゲーム・・・ゲーム参加者全員が長期的な視野で見ると得をする仕組みを持ったもののことを言います。

ここで投資、投機初心者の方々はプラスサムゲームの方が良いじゃないか!損したくないし。と思うと思います。でも、大概の人は無理だと思います。出来てたらしてると思うし、こんな記事見てないですよね。爆笑😂😂

なぜハードルが高いかというと、投資として当てはまるものって株と不動産ですよね。両者とも初期資金としてまとまった額のお金が必要なんですよね。株については比較的安価な株もあります。でも、株というのは会社の業績、信用に大きく左右されるので、小規模な企業であれば倒産し、損をする可能性もあります。なので、安定を求め大手企業にいくと必然的にコストが上がります。

では、私含め余程お金に余裕があるわけじゃない人はどう立ち回っているかってところなのですが、投機に挑みます。

なぜ投機なの?という疑問が湧くと思います。投機の特徴としてレバレッジがあります。(レバレッジに後日別記事にて概要を説明します。)これを利用して、少額で資金を増やせれば株やETF、他資産に投資運用可能ですよね。

次回は投機から実際取引した時に私たちの見えないところで何が起こっているかを、紹介するかも??

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?