見出し画像

Member Startup News【5/1~5/31】

こんにちは!PRE-STATION Aiコミュニティアソシエイトの後藤です!
PRE-STATION Aiでは入居メンバーの活躍を応援するため、毎月のニュースリリースをまとめて掲載します!
もし気になったスタートアップがあれば、お気軽にSTATION Ai(info@stationai.co.jp)までご連絡ください!

各月のPRE-STATION Ai入居メンバーからのニュースリリースをまとめて掲載します!✨


今月のニュースリリース

▹株式会社JOYCLE

ごみを「燃やさない」「運ばない」新たな循環型モデルを提唱するスタートアップ・JOYCLEに迫る!(5/3)

◆株式会社JOYCLEについて知りたい方はこちら!👇



▹株式会社SAZO

SAZO、韓国ECサイトの翻訳や送料計算をAIが代行!(5/7)

AIによって世界中のショッピングサイトからの購入を1クリックで実現するグローバルオンラインショッピングサービスを開発するSAZO、韓国商品の直輸入ショッピングサービスを開始!(5/7)

◆株式会社SAZOについて知りたい方はこちら!👇



▹Olive株式会社

「感情可視化の技術」介護施設で実証 名古屋の「オリーブ」開発!(5/7)

◆Olive株式会社について知りたい方はこちら!👇



▹MIRAERA株式会社

企業の「オンライン保健室」β版をリリースしました!(5/8)

◆MIRAERA株式会社について知りたい方はこちら!👇



▹株式会社Liberaware

「国土交通省 中小企業イノベーション創出推進事業」(以下、本事業)に、建設現場における施工管理の省力化・高度化技術の開発に関する共同提案を行い、採択されました!(5/8)

◆株式会社Liberawareについて知りたい方はこちら!👇



▹PLUS IMPACT Pte. Ltd.

PLUS IMPACT社、途上国人材に特化したタレントマッチング/EOR(雇用代行)プラットフォーム「PLUS TALENT」を正式提供開始!(5/10)



▹愛知県スタートアップ推進課

愛知県が起業家育成プログラム実施 2024年度はビジネスモデルを創出するピッチコンテストを開催しました!(5/13)



▹Indobox株式会社

日本企業のインド進出支援など手がけるインドボックス(名古屋市)はこのほど、インドのインキュベーター(起業家や新規事業の支援)であるT-Hubと連携に向けた基本合意書(MOU)を交わしました!(5/20)

インド最大のインキュベーションセンターT-Hubと日本との連携を加速。企業、スタートアップ、教育機関など多面的な展開を進めるべくMoU締結!(5/21)

◆Indobox株式会社について知りたい方はこちら!👇



▹株式会社itowa

沖縄ナビに新サービス お悔やみ情報サイト「itowa」が Yahoo!ニュースに掲載されました!(5/21)

◆株式会社itowaについて知りたい方はこちら!👇



▹株式会社AnyWhere

「働く場所」から地域活性化を支援するAnyWhere、長崎県より事業を受託し、「デジタルノマド誘客に関する調査研究事業」を実施しました!(5/21)

◆株式会社AnyWhereについて知りたい方はこちら!👇



▹株式会社ミライ菜園

株式会社ミライ菜園は、 全国農業協同組合連合会群馬県本部との業務提携契約を締結しました!(5/22)

◆株式会社ミライ菜園について知りたい方はこちら!👇



▹bestat株式会社

AMR(自律走行ロボット)用3D画像処理プログラムのライセンス提供をbestatが開始しました!(5/30)

◆bestat株式会社について知りたい方はこちら!👇


イベントの案内

6月度/7月度 ピッチ&交流会

・6月26日(水)18:00~20:00
・7月24日(水)18:00~20:00
ピッチ&交流会とは
PRE-STATION Ai入居スタートアップがピッチを行うとともに
参加者との交流を目的に毎月行われているイベントです!
▼参考マガジンはコチラ

▽参加フォーム:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd5hcgrnwlLQjO6afFqP6k4nhwbBBOTfyUWscTHaKKPoBkgdw/viewform

STATION Aiについて

STATION Aiでは、様々なイベントを毎月行っております。
今後も、イベントの案内は各種SNSで連絡されますので、facebook、Twitter、Slack、noteのフォローよろしくお願いいたします!!
▽ STATION Aiの各SNSはこちら!

▽イベントの詳細はnoteをチェック!!

▽ Twitterから最新情報をキャッチ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?