見出し画像

切迫早産民の出産レポ

出産して早2ヶ月。もう3ヶ月に入ろうとしています。
バタバタでレポを書く暇もなく。
というか、ぐったりでそれどころではなかった💦

やっと日々の生活も落ち着き、余裕も出てきたのでレポ書きます。
切迫で入院されてる方に届けばいいな。

↑途中まで下書きして結局投稿は産後9ヶ月。
 もう痛みは忘れてしまった(笑)

入院生活37日目で退院

37w0dで点滴オフ。
その後張り返しが来たけど、陣痛には繋がらなかった。

37w1dでついに退院!
念願のマックをお昼に爆食いしました笑
これのせいで苦しめられるなんて、この時は思っても見なかった…

久しぶりに動いたので疲れて家でお昼寝をしていたら、破水のような感覚が。
トイレへ駆け込むと生理2日目くらいの出血。
病院へ連絡すると、出産の荷物を持って来るよう指示された。

退院日に入院

10時に退院して17時には戻ったので、7時間の退院。
看護師さんに「おかえり〜早かったね。」と言われる始末。
もう少しゆっくりするはずだったのに‥‥

17:00

出血はあるが破水ではなく、子宮口は2cm。
NST10分弱くらいで張っていた。
生理痛くらいの痛みでこの時はまだ余裕があった。

20:00

NST5分間隔、子宮口3cm。
母と電話する余裕あり。
生理痛のひどい時くらいの痛み。

21:00

NST4分間隔、子宮口4cm。
Twitter(X)をなんとか触れるくらい
腰痛、股関節痛、吐き気、下痢のような痛み

22:00

痛みが強くなり声が出る。腰が激痛。
旦那を呼んでPCR検査を受けてもらう
↑出産した病院は立ち会いOKだけど、PCR検査受けるのは1回だけ無料なので確実に産むとわかるまで呼ばなかった(笑)

23:00

旦那PCR陰性で到着。腰を押してもらう。
痛みが増すが、子宮口は4cmのまま。
破水すれば進みが早いはずと励まされる。
腰と股関節がとにかく痛い。

9/2  0:00

痛すぎて絶叫。お尻に違和感。
痛いときがほとんどで痛くない時は気絶してた。

0:30

痛みが一気に増して急いでナースコールを押した。
お股に何か挟まっている感覚でいきみたくなる。
内診してもらうとまだ全開ではない(髪の毛見えてる)

0:40

陣痛室で突然破水。
抱えられながら分娩室へ。
いきみたくて仕方なかったけど、点滴や処置の準備がまだだったので待機。
後から聞いたけど、リトドリンのせいなのか点滴が全く入らず看護師さんが困ってたらしい。
何度も刺し直された跡があったけど、痛みでそれどころではなかった。

0:50〜1:02

いきんでいいよ!と言われ、途中で会陰切開してもらった。
バースプランは切りたくないって言ったけど、そんなこと気にしてられないくらい余裕なかった(笑)
4、5回のいきみで頭がでて、そのまま体と胎盤もでてきた。

2248gの小さな男の子を出産しました。

分娩後

会陰切開の箇所を縫うために部分麻酔。
まさかの嫌いな先生が担当の日で、痛かったら言ってねと言われたから痛いと言ったら、
「スピード出産で元気だから痛みを感じるんだよ。
みんな疲労困憊でそれどころじゃないからね。」
とあしらわれる。

いや、痛いもんは痛いんよ…

赤ちゃんを処置してもらって、2時間ほど旦那と3人で過ごした。
事前にNICUの説明を受けてるほど赤ちゃんが小さかったのだけど、元気で問題ないということで、保育器に入らず一緒に過ごすことができた。
覚悟してたからとても嬉しかった。


約8時間での出産。
切迫の人はスピード出産だと聞いていたけど、本当に早かった。

1ヶ月寝たきりで体力ゼロでもなんとか出産できました。
産後の筋力と体力の無さにびっくりしたし、めちゃくちゃしんどかったから無理は禁物だなと…

切迫で入院中や安静中の方に届くといいな。
入院中は本当に辛いけど、産むまでの我慢だから頑張ってくださいね。
応援しています。


ながーーーーいレポを読んでくださりありがとうございました。
これからは育児や日常について投稿していこうかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?