マンション買いたい!はじめの一歩編

先般いただいたマシュマロに回答します。

大体は「買いたいけどどうしたらいいか教えて!」「具体的になにから始めたんじゃい?」という感じの内容だったかと思います。

・まず最初にはじめたことは?
不安に感じている部分を洗い出し、それを払拭するために必要なアクションを重ねていきました。
①お金について
「家のために月々いくらまでお金が出せるの?」が気になったのでフィナンシャルプランナーの人に相談しました。
▼お金の健康診断(無料)
https://okane-kenko.jp/
簡単な診断をしたあと、FPの方とLINEでやりとりできます。
これで自分の年収とライフスタイルから月々いくらまでローンに回せるか算出しました。
わたしは疑りぶかいので複数人とやりとりして(すみません・・・)そこから平均値をだしました。そこまで金額にブレはなかったが、担当の方によって少し意見も変わってくるので色々聞いてみるのがいいかも。Zoomとかでも打ち合わせできる様子。

②物件の買い方を検討
家を買うと言っても新築or中古、一棟買い(自分が大家さんになって、住みながら住人から家賃収入を得てローンを返す)など様々あり、自分に合う方法を考えるにあたり
書籍を2冊読みました。

<書籍の選び方>
すでに引越しの際に手放してしまったので記憶がゼロですが、独身こそ中古マンションを買いなさい的な見出しでAmazonレビューもそこそこのやつを買った気がします。出版日が浅く(=古くない情報)で複数人の読者がそれなりの評価をしているものであれば参考になるかと。

情報源が偏ると良くないのと、下調べOKだぜ!という気持ちになるための作業なので必ずしも必要でないが、やはり大きな買い物なのでこういう地道な積み重ねはあったほうがいいと思います。

③ネットで物件の選定
①で算出した金額をもとに
SUUMOやらHomesやらよくある住宅情報サイトで家を見まくりました。
しかし、ネットの掲載情報はとても鮮度が低いためすでに売却済みであったり大家さん向けの物件だったりとマッチしないものが多くかなり疲れました。これもテンション上げ要因としては必要な作業でしたが、ぬか喜びが多く切ない思い出。

④家を買った人の意見を見る
主にSNSやnoteを見ました。
しかし、積極的に更新している人は元々のスペックが高かったり貯金がめちゃくちゃあったり、資産価値の高さで家を選んでいることが多く(もちろんここはかなり重要だけど、まずは自分が購入できる=住むことができる最低ラインを知りたかったのでわたしには早すぎた)ほぼ参考になりませんでした。頭金○○○万円とか出せん。

インスタの「#不動産購入」みたいなタグで発信されている不動産アカ的な方たちがいらっしゃるのでそちらも見てみたら良いと思います。
マシュマロにアカウント名を具体的に教えてほしいというのもあったのですが、名指しでためにならなかったと言うのは失礼すぎるので控えさせてくださいませ。

⑤物件の良し悪しについて判断基準を知る
中古マンションを買うことにしたので
「ボロ物件売り付けられるんじゃないか?
」という不安があったのでHome’sとかに掲載されているセミナーへ行き、
物件の構造や内見の時に見ておくべきポイントを教えてもらいました。
正直1時間そこそこで知識が身につくわけもなく、雰囲気でわかった気になっただけでQUOカードもらえて嬉しい、ぐらいでしたがそれでも何も知らないよりはマシだと思います。

⑥不動産屋の方にヒアリング
③の段階であちこちから電話がかかってくるので、やる気がありそう(提案力がある)で相性がよさそうな人とコンタクトを取り、条件の提示してすり合わせを行いました。

わたしはかなり運が良く、若者や女性(シンママの方など)を得意とする会社の方からお声がけいただき、その方が物件見るときもこちらでは気づかなかったような細かいところまで指摘してくださったので助かりました。

とても親身になってくれたので、手順⑥に注力して担当ガチャでSSRを出すまで頑張るというのもひとつの手ではないかと思います。

かなり面倒なのでSUUMOとかでパッと見つけたい人が多数だと思いますが、「審査を頑張って通してもらう」とか「わたしが気に入りそうな物件を優先して紹介してもらう」とかは人と人のリアルなコミュニケーションの上で発生するものなので、サボらずきちんとやったほうがいいです。

結局は自分で見て聞いて考えて足で稼いだ情報が一番新鮮で、納得度が高いと思うので本気(マジ)度を上げるためにも頑張ることをおすすめします。

また、物件購入があなたにとって最適解ではない可能性もあるのでそこも考えたほうがいいです。

わたしは購入までに出来ることは全部やったという気持ちでいますが、物件に関してはたぶんもっといいスペックのものもあるだろうしきっと人から見たらイマイチなポイントもあるのかなとも思います。「ベスト」を追い求めていたら石油王でもない限り購入不可だと思うので、
「ベター(まぁ許せる)」までに分解して折り合いをつけていった感じです。

とはいえ、マイホームというのは素敵なもので忙殺されていても(わたしにはかわいい家があるんで…)と思うことができ、自己肯定感も上がったのでよい経験でした。

これははじめの一歩編なのでこの後も色々やることがあります。Tipsというよりは考え方みたいな話になってしまいましたが、少しでも参考になれば幸いです。


サポートありがとうございます。ジャニーズの写真かカルディのクッキーを買います。