イチコロ「お願い」上目遣いポーズの正しい作り方講座

全ての女性の愛くるしい仕草代表だと思っている象徴的なあの上目遣いがやっぱり大好きです。
一度の手間で大量釣りしようとする狡猾なハンターが繰り出す上目遣いは「あざといな…」と気持ちが冷めてしまいますが、
一対一で、Face to Faceで、対面でされるとどうしてもその魅力に抗えないのが世の男性諸君ではないでしょうか。

ふと思ったきっかけは
上目遣いになってない上目遣いを見てしまったこと。
本人は至って真面目に本気の魅了ポーズをしているつもりでしょうが。なんか違うな。魅力出てないな。
そんな感覚に陥りました。

でも大丈夫です。
理屈がわかれば、誰でも実践できます。

ポイントは2つ
①苦しんでこそ保護欲が掻き立てられると理解する
②首の位置は引いて下げる
このままだと意味がわからない説明だと思いますが、やってみると理解してくださると思います。理解できなかった場合は、説明側の問題です。ごめんなさい。(クレームは優しい口調でお願いします)

2番から説明していきます。
あなたの首の位置はどうなっていますか?このページを気になってみてくれてる人はきっと首が前に出ているのではないでしょうか?いわゆるストレートネック。私もコレです。

首が出た状態で上目遣いをすると、なんだか「??」というか愛嬌の足りない可愛らしさの足りない表情になります。ぼてっとした表情だね、と表現をつけたくなる表情です。これは身体の構造上そうなりやすいためです。
首を引く量の目安は、耳が肩の位置と同じラインになるまで。
その状態がキープできて五割の完成です。
そこから試してもらいたいのが、顎を下げるかそのままかの2つ。

そのままの場合は、ただの姿勢の良い人。ポーズをしても愛くるしい表現までは醸し出しにくいです。
顎の位置を下げる(喉仏の上に乗せる感じ)と、慣れない人にとっては動きが制限されて窮屈さを感じると思います。ですが、鏡の前でやってみるとなんだかあの魅惑のポーズが完成したような気がします。
動きが制限されてることにメリットもあります。
顔が動かない分、目線がより動いて見上げると困り顔が強調しやすくなります。
さらに肩が楽な姿勢を求めて内側に丸めこむように自然となります。それが華奢な女性を過剰に演出してくれます。無理に肩を広げた状態だと愛くるしい表情と凛とした態度のちぐはぐなイメージになりますのでお気を付けください。

あとは角度や表情など自分が出せるテクニックと合わせるだけです。無理すると慣れない姿勢維持はおざなりになります。結果的に自分のイメージ上の悩殺イチコロポーズが全然効かない!とがっかりするはめになりますので、これまたご注意下さい。

ここまでの実践された方は気付いたかもしれませんが、ポイント①の苦しんでこそ保護欲が掻き立てられることを理解すること。これは継続するための教訓です。特にコンプレックスなどの強い癖を直したいときには、原因を理解して意識を持って取り組む気概がないと無意識に楽な生活を選んでしまいがちです。

理解していつでもできるようになることは凄いことです!
でもそれを継続して当たり前の習慣にまでさせることはもっと凄いことです!
急がず着実に変化を感じながら楽しく好きな自分に変えていきましょう!

私の中にある「綺麗な人」の定義は、
外見が優れているから綺麗なのではなく、姿勢が良いから綺麗なのである。と解釈しています。

それではまた!

2番の補足 :
首が前に出る姿勢も楽だからついついやってしまいがちな姿勢です。ですが、蓄積すると膝や腰や肩や首の怪我のもとになっていると私は考えています。事の発端(原因)は普段の姿勢から起きているということです。
筋肉や骨の位置が悪くなり身体が悲鳴を上げると整骨院に通うなりストレッチをされると思います。多くは対処療法と言われています。なぜなら、それ以外の時間では教えられてもいないので無意識に悪い姿勢になり元に戻ってしまっているからです。だから何度通っても受けてから数時間の一時しのぎにしかならない。それをほとんどの方は身を持って痛感しているはずです。

ただし、通って効果が出るタイプもいるからビジネスが成り立っています。劇的に効果が出たと喜んでいる実例のほとんどは、もとから姿勢が正しい人たち。施術以外の時間でも無意識に正しいをキープできるのです。プロがズレを治し、維持は本人がしています。だから劇的に効果が出たと喜べるのです。
脳の病気で神経回路が明らかに阻害されているわけでないのなら、ほとんどの人は人間誰しも改善できます。少しばかり楽をしすぎた代償に努力をするだけ。


貴方を責める人は誰もいません。
出来なかったのではなく、ただ貴方は知らなかっただけ。
たったそれだけのことなのですから。

それではまた!

もしサポートしてくれたら、その数の分だけ私の自信になります! でも、ホントは いいね!やフォローだけで十分嬉しいです(*^^*)