マガジンのカバー画像

とある主婦のGood job days!

10
子育てが少し落ち着いたハナコ、厳選食材を扱う店でパートを始める。 色々な人々や食材との出会いを通してハナコは新たな学びを得る。 と同時に過去に出会った人々との思い出が走馬灯のよう… もっと読む
運営しているクリエイター

#脚本

とある主婦のGood job days~Vol.1

私がパート勤めしている厳選食材を扱う店の名前は「natumartときこの店」だ。オーナーの名前が…

REINO
2年前
6

とある主婦のGood job days!~Vol.2~自己紹介はほどほどに

オーナーであるとっきーの話ばかりしてついうっかり自分の名前を伝えてない。 私の名前は田山…

REINO
2年前
15

とある主婦のGood job days!~Vol.3~ナチュマでの仕事-箱詰め作業の奥深さ

#一人じゃ気づけなかったこと コロナ渦に入るまでの私の“ナチュマ”での仕事の内容をちょこ…

REINO
2年前
11

とある主婦のGood job days!~Vol.4~最後の宴

タイトルが“最後の宴”と聞いてもう最終回かと思わせて興味を引く作戦に出た。そう、その宴は…

REINO
2年前
27

とある主婦のGood job days!~Vol.5~スキは熱いうちに打て

ナチュマでは新商品が入ると朝礼が終わってすぐ、とっきーの説明付きで新商品の試食タイムがあ…

REINO
2年前
16

とある主婦のGood job days!~Vol.6~no music no rice🍚

ナチュマでいつも売上上位に入る人気の米がある。俵さんのお米だ。 こんなにもちもちですっき…

REINO
2年前
12

とある主婦のGood job days!~Vol.7~それはイモとピンクの子豚の季節

またハロウィンの季節が近づいてきた。 例にももれずナチュマもハロウィン色に染まり始める。 とっきーは季節のイベントを大切にしてお客様を楽しませる、いつもお客様に新鮮な驚きと美味しさを、がナチュマのモットーである。 とっきーお気に入りの料理人にナチュマの食材を使って惣菜やスイーツを作ってもらっているのだが今年のハロウィンには(かぼちゃのブルブルおばけプディング)と(サツマイモンブランの空飛ぶほうき)という名のスイーツやキッシュや他にも様々な黄色やオレンジの惣菜が並ぶ。 私は

とある主婦のGood job days!~Vol.8~風になりたかった私

秋のさわやかな風がナチュマにもふいている。 私はこの時期が一年で一番大好きである。 春は花…

REINO
2年前
16