見出し画像

今更学生ハーフの振り返り

こんにちは。

学生ハーフの振り返りをしていなかったので遅くなりましたが振り返ろうと思います。

結果:72′43″(ave3′26″/km)

大外しでした。
レースでは外すことがないと自負していたのでこの結果になってしまって残念です。

2月中旬からの不調を立て直すことができずに調整期間もうまく行かずにレースを迎えてしまいました。

ただ調子が悪いからといって最初から守りに走るのは面白くないので普通に68′30″ぐらいのペースで突っ込みました。

序盤はいい感じに余裕を持てていたのですが、中盤少し1人になったタイミングで感覚を変えたわけではなかったのにペースがかなり落ちていてそのままずるずるといってしまいました。

「あと○キロしかない」という意識で走りたかったですが、中盤の時点で「あと○キロもある」と考えてしまい、不調だったのにネガティブ思考が更に拍車をかけてしまう結果になりました。

残りはただ走り切るだけのレースになってしまいました。

公園に入ってから大きなアップダウンはなかったものの細かいアップダウンに完全に足が持って行かれてしまい、終盤は3′35″-40″ぐらいのペースになってしまいました。

終盤苦しむ筆者

結果的には練習でも走れるようなペースでゴールしました。

原因は冬季練の疲労のピークだと信じたいですが、冬季はこのレースを目標にして練習をしてきたのでやらかしてしまったという気持ちでいっぱいです。

他には修正能力の低さ、1人でレースを作り上げる能力の無さ、体重が3kgぐらい増えてしまったことが挙げられます。

ただ、体重に関しては元々体脂肪率が4%前後とかなり低かったので今後怪我しないために意識的に増やしていたのでここばかりに責任を持ってくることはできません。

上手く調整の波を自分で作れるようになれればいいのですが、まだそこまでの力に達していないです。

体調を見極めて上手くピークに持っていくことに関しては自信はあったのですが、最近は練習が出来て力もついてきている分前のような調整では上手くいかないように感じてます。

もう少し試行錯誤しながらピーキングの面も成長させていきます。

練習もjogの量を増やしたりポイント練も少し変えてハーフを意識して練習したのですが全くもって太刀打ちすることができませんでした。

ただこれが無駄になるかと言われればそうではなく、過程に間違いがあるわけではないのでこれから始まるトラックシーズンに活かしていきます。

予選会までのレース予定としては、

4/6 北陸実業団 3000mSC
      無調整、感覚を掴むことが目標
5/4 富山県選 10000m
     A:優勝or31′10″ B:31′20″ C:31′40″
6/1 春北 3000mSC
     A:表彰台 B:9′30″  C:5位入賞
7/6 予選会
  優勝🏅

です。

北陸実業団を除けば全部重要なレースですがあくまでも大事なのは予選会で勝つことなのでそこにピークを持って来れるように富山県選と春北の調整もしていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?