見出し画像

【競馬予想】ジャパンカップG1全頭診断🐴

こんにちは!!ギャンブラーうどんです!!!
先週のマイルCSはS評価の2頭を◎○してましたがどちらも馬券外…ダメダメすぎた…

ダメすぎるやろ…
www

ジャパンカップこそはいいところ見せたい!!!全頭診断いきます!!!

JC全頭診断🐴

1 リバティアイランド S評価

今年の三冠牝馬が良くぞこの舞台に出てきてくれました!!
論点はイクイノックスに逆転可能かというところだと思いますが自分は可能ではないかと思っています。
馬体や走り方からは距離が伸びていいかは微妙ですが、なんと言っても古馬牡馬とは斤量4キロの差がでかい。なので今年に関してはイクイノックスに勝つ可能性はあると思います。
状態に関しても良さそうで、追い切りは1週前軽めからの当週に全体終い共に速い時計を出しています。これはオークスの時と同じような調整過程で東京2400で強い競馬をした時と同じと考えてよさそう。
世界最強に勝てるか大注目です!

2 イクイノックス S評価

前走が強すぎるレースで疲れとかどうかなと思いましたが調整過程を見る感じは前走と同じような状態でなんの問題もなさそうです。
東京2400の適性は言うことなしですし、あとはリバティアイランドとの力関係だけかなと思います。
素晴らしいレースをする状態にはあります。
素直にこの馬を買いましょうねw

3 タイトルホルダー A評価

状態に関しては春先くらいには戻ってきたと思っています。やはりこの馬にとってパンサラッサとやり合うか合わないかというのが大きなところです。正直やってみないとわからないですが、例えばロジャーバローズが勝ったダービーのような展開だったりスタミナを要する展開になればこの馬のいいところを引き出せそうな気がします。舞台適正は微妙かもしれませんがこういう馬が残るのもたまにあるので状態がいいならば力上位とみて抑えた方が良いでしょう!

4 スタッドリー C評価

さすがにここでは厳しいと思います。

5 ドウデュース A評価

まずは状態面から天皇賞の時よりはいい状態ではないかなと思います。前走時は全体時計は速いものの終いの伸びが物足りない印象でした。今回は終いの伸びもいい時のような感じですし使って順当に良くなってきたなという印象です。なので前走の走りで人気を落とすようなら買います。
舞台適正は正直馬体だけ見るとマイルから2000くらいがベストな気もしていますが、京都記念の時からそんな感じはしてたので、そんなに考えなくてもいいかと思ってます。
普通のマイラーは阪神2200であの勝ち方はできないですよ。ここは中長距離の友道厩舎を信じてみるのはありかと。

6 フォワードアゲイン C評価

この馬もさすがに厳しいのではないかと。

7 イレジン C評価

この馬馬券外が1度しかないという安定ぶり。
この安定ぶりを見るとやれそうとも思いますがさすがに今年のメンツだと舞台適正だけで馬券内は厳しいのでは無いかと思います。

8 パンサラッサ C評価

この馬が逃げるでしょうがさすがに東京2400は長いですし、調教からは急仕上げ感は否めないです。
力関係で言えば上位でしょうが、ここは厳しい競馬になりそうです。

9 ヴェラアズール B評価

去年の勝ち馬ですが、この馬にとってパンサラッサとタイトルホルダーの存在は正直良くは無いです。スローからの直線スピード勝負ならこの馬の得意な部類ですが今年は早めにパンサラッサとタイトルホルダーを追う展開になりそうなのでこの馬の得意な流れになりづらそう。状態に関しても去年の時の方がよく思えます。

10 ダノンベルーガ B評価

天皇賞は中途半端な競馬になってしまったなぁという印象で、やはりG1級メンバーに入るとワンパンチ足りない。着を拾う競馬をすれば馬券内は有り得そうですがリバティアイランドとイクイノックスとの間にまだ数頭入る気もします。

11 トラストケンシン C評価

この馬もさすがに厳しいのでは無いかと思います。

12 チェスナットコート C評価

この馬も厳しいのではないでしょうか。

13 クリノメガミエース C評価

さすがに厳しいのではないでしょうか。

14 ディープボンド B評価

状態に関しても、適性を考えても次(有馬記念?)を見据えているような気がしています。さすがにそう考えると上に3頭以上いるメンバーなのでここは。

15 ショウナンバシット C評価

クラシックで同世代の勝負付が済んでしまっている状況です。この大舞台では厳しいでしょう。

16 インプレス C評価

重賞で新潟記念しか好走していないのでここは厳しいでしょう。

17 スターズオンアース A評価

リバティアイランドはもちろんイクイノックスともまだはしっていないし春は条件的にこの馬に合っているレースを走ったかと言われると違うと言えると思います。なのでこの東京2400でイクイノックスリバティアイランドに勝てる可能性すらまだある馬です。正直なところ天皇賞を回避してどこまで状態が良くなっているかが気になるところですがなんとか間に合ったような感じな気がします。
ただ、この馬はどう考えても状態が微妙だった秋華賞でも絶望的なところから追い込んで3着とレースではいつも能力を出してくれます。馬群を怯まないし、15分出走遅延が入ったオークスもずっと集中状態にあったようなメンタル面の強さがこの馬の強さ。そこが多少条件合わなくてもしっかり走ってくるところに繋がっているのかなと思います。
なので今回も買わなきゃいけない馬です。
枠だけ鬼門ではありますが二冠牝馬の力見せつけてやりましょうや!!

18 ウインエアフォルク C評価

さすがに厳しいのでは無いかと思います。

まとめ

まず評価をまとめると

S評価🔥:イクイノックス、リバティアイランド
A評価◎:タイトルホルダー、ドウデュース、スターズオンアース
B評価○:ヴェラアズール、ダノンベルーガ、ディープボンド

力関係からも世間の評価と同じような感じになっちゃいました。
今年のJCは予想というより買い方が難しいところです…(いちばん苦手…)
今のところはSの2頭を軸に3連系を買う予定です。
最終的な予想は当日お昼にポストしますのでそちらもよろしくお願いしますm(_ _)m

以上になります!
読んでくださった方、ありがとうございました!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?