見出し画像

いまさら愛の不時着②

見終わってから1週間は経っただろうか。
相も変わらず不時着ロスは続いている。

『愛の不時着』
『愛の不時着 キャスト』
『愛の不時着 北朝鮮語』

こんな言葉を検索してはいろいろな記事を読み漁った。

コラムニストが書いた雑誌に載っている記事、視聴した人がブログに書いた記事、老若男女が愛の不時着の【沼】について語っていた。

どれもこれも、あ〜わかる!わかるわ〜!みんなわたしと同じ気持ちなのね、と激しく同意するものばかりだった。

その中でもnoteで見つけた記事の中に、
まさに!!!こ!!れ!!だ!!!と、
私が思っていることが全て網羅されている文章に出会ってめちゃくちゃ感動した。

ほんとはここにその記事貼りたかったのに何故か上手くいかない、、泣
ちょっとまた調べてからやってみる。


書き手の方はドラマの製作側にいらっしゃるようでプロ目線の感想がさらに面白かった。

こんなにも説得力のある文章は書けないけど、
これを読んでわたしなりの沼入りしたポイントを整理したくなったので気長にやってみようと思う。

OSTの素晴らしさ

OSTとはご存知の通り、Original Sound Trackのことである。

OSTはドラマの完成度をさらに高めるための役割になっていると思う。
ドラマを見終わってからしばらく余韻に浸るための必需品だ。

曲を聴くとドラマの世界に惹き込まれる。
良いのは主題歌だけじゃないんだよね、、、涙

大ヒットしたと言われる韓ドラのOSTは本当にどれも良かった。
私が見た中だと、トッケビ、太陽の末裔、そして愛の不時着である。



OST聴いてるからロスに拍車がかかるのかなw

聴いていない人がいたら、騙されたと思って聴いて欲しい。
サブスクにあるのにパッケージに惹かれてアルバムも買いそうになった。


日本版は和訳とかもあるけど、買うなら断然もパケが豪華な本国版。
100P超えの写真集が付くってよ、、、ほすぃ。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?