見出し画像

パーパスとしなやかさ

自分の胸にパーパスを持つこと。

自分の本当に大切にしたいこと、
これからどのような世界をつくっていきたいのか、
そのために「私」は何をするのか。

他者と自分と対話をつづけながら、言葉にしながら、
ずっと考えていくのだろうなと思う。

パーパスは使命ではない。
この任務や天命をまっとうするために、自分に課すミッションや責務ではない。

パーパスは、自分の中に眠る本当に大切なやわらかい宝物、誰にも渡してはいけない宝物だと思う。
※やわらかい宝物とは

パーパスは自分の中にゆるぎない判断軸や判断基準を持つこと、ではなく、自分の本当に大切にしたいものを守る、それを他者にうばわれてしまわないように、持ち続けること。

自分の中にぶれない軸を持つことは大事。でも、その軸の設定の仕方によっては、すこし危険なんじゃないかなと思うときがある。

まわりの社会や環境は常に変化しつづけている。VUCAの時代でさらに加速。自分の断固たる軸を持ち続けるということは、社会の中にぽつんと侍が取り残されている、そんな映像が思い浮かぶ。今の時代に侍として生きることは、その人の生き方なので尊重するが、その軸はいつかポキっと折れてしまわないだろうか?

柳のようにしなやかにそこにいること。
大切にしたいものをずっと心に持ち続けるために。

社会や周りの環境の変化に適応や調和できる自分で、その場その場を心地よく生きていきたいなと思う。

調和を生みながら生きていくことは、自分を犠牲にすることではない。ありのままの自分で、ごきげんな自分でグルーブを生み出していく。

周りでどれだけ激しいビートが刻まれて、バラバラに聴こえていたとしても、必ず合うリズムと楽器があると信じている。セッションを続けていけば、きっと心地よい楽しいミュージックになる。

ポジティブにノリ、グルーヴ、フロウ、そんなものを生み出していく瞬間が私は好きだし、大切にしたいなと思っている。

私の大切にしたいものをみんなと大切にしていきたい。だからこそ、みんなとノリを自然に合わせながら、いっしょにいる空間を、自分らしくいられる場所を、ありのままの自分で生きていける空間を、作ろうとしているのだと思う。


パーパスはしなやかに持つもの。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?