最近の記事

なんとPowerPoint2013から「画面録画」という機能がついている。 どういう機能かというとPC上の操作を動画で撮影できるというものだ! これを使えば、マニュアル作成や引継、全社的に行ってほしい作業をその場になくても伝えることができるね!#業務効率化 #MSOffice

    • 後任者に業務を引き継ぐとき、「これボタン『ポチ』ってしたら、完了だから」では ・その仕事がどういった手順で行われているのかがわからない ・やっていく中で他に生かせるものがないか見出すこともできない これはこれで困る。そしてなにより 「不具合に対応できるのか!?」 ここが悩みどころ

      • EXCELマクロ小ネタ デバックだとうまくいくのに、実行すると飛んでしまうところがある そんな時はそこに次のコードを入れてみよう! 「Application.Wait Now() + TimeValue("00:00:01")」←秒数は任意 あえて時間を止めることも大切です!

      なんとPowerPoint2013から「画面録画」という機能がついている。 どういう機能かというとPC上の操作を動画で撮影できるというものだ! これを使えば、マニュアル作成や引継、全社的に行ってほしい作業をその場になくても伝えることができるね!#業務効率化 #MSOffice

      • 後任者に業務を引き継ぐとき、「これボタン『ポチ』ってしたら、完了だから」では ・その仕事がどういった手順で行われているのかがわからない ・やっていく中で他に生かせるものがないか見出すこともできない これはこれで困る。そしてなにより 「不具合に対応できるのか!?」 ここが悩みどころ

      • EXCELマクロ小ネタ デバックだとうまくいくのに、実行すると飛んでしまうところがある そんな時はそこに次のコードを入れてみよう! 「Application.Wait Now() + TimeValue("00:00:01")」←秒数は任意 あえて時間を止めることも大切です!